■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上190m◆
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 14:15:20 ID:NgDJDX0Q
[ i153-144-52-177.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
岡山都市開発の「台風の目」とも言えるイオンモール岡山がオープンしてから1年3か月が経った。
イオンモール岡山と同じ岡山駅前圏では、旧OPA跡4Fに表町からオタクショップの移転や、中四国地方初となるのアニメイトカフェのオープンが決まっている。
また、閉鎖が決定している代々木ゼミナール岡山校跡には、中四国二番目となる駿台予備校の入居が有力とされており、岡山駅周辺の都市開発に若干ながら進展が見られる。
一方、イオンモール開業に伴い危機感を強める表町界隈では、街ゼミの開催やOmotecho Style Storeの開店など、対抗策が次々と打ち出されている。
表町地区における川崎病院の大規模新築移転の追い風にうまく乗ることができるかどうかにも、注目が集まる。
表町の今後はどうなるのか。イオンモールの一人勝ちになってしまうのか。
それ以外にも、巨艦店の圧倒的な集客力を追い風に、多数の再開発構想が浮上している。
路面電車の駅前乗り入れ、吉備線のLRT化、めぐりんの新路線(県庁めぐりん)、北長瀬駅周辺の再開発など、都市交通の動きも活発化。
また柳川交差点では、老朽化の激しかった柳川ローターリービルを取り壊し、21階建ての高層複合ビルへ立て替えることが決定している。
さらに岡山駅西口近辺では、朝日医療学院が奉還町に新校舎を建てることが発表されており、続報が待たれる。
いま、街が大きく動き始めた岡山の、都市再開発を語ろうよ!
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト★ (岡山再開発徹底討論会過去ログ保存)(感謝)
ttp://www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html
前スレ
岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上189m
http://machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1457769663/l50
2 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
3 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 15:54:05 ID:eC33trRg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ジョイポと駐車場は3月以降も残すみたいだ。
何か中途半端な再開発になりそう。
4 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
5 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 16:32:06 ID:1V/n7Jqw
[ p27246-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
おじゃましますね
6 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 16:38:55 ID:1V/n7Jqw
[ p27246-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp ]
また岡山スレで楽しく遊びましょう
7 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
8 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
9 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
10 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
11 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
12 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
13 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
14 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
15 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
16 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
17 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
18 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
19 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 17:18:27 ID:HdRZ636g
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
>>17
自演失敗ですね
20 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
21 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 17:21:39 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
自演てなに?w
モバイルからWi-Fiになっただけなんだけとなw
恥ずかしいねw
22 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
23 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
24 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
25 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
26 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
27 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
28 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
29 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
30 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
31 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
32 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
33 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
34 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
35 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
36 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
37 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
38 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
39 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
40 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
41 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
42 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
43 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
44 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
45 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
46 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
47 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
48 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
49 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
50 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
51 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
52 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
53 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
54 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
55 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
56 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 19:10:23 ID:E5lflxqA
[ pw126152041221.10.panda-world.ne.jp ]
それより下水道整備は進んだのか?俺たちの瀬戸内海を汚すなよ!
58 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
59 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
60 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
61 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 19:54:41 ID:pyQs1bIw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>59
日替わりでデパート行くのかよw
63 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 20:53:04 ID:eC33trRg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>59
百貨店なら、全国的に閉店ラッシュというのに笑
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 20:55:56 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
福屋は本店と駅前店と郊外のショボい2店舗を売り上げの合計にしてる
郊外店舗は数億程度の売り上げしかないだろう
店舗別売り上げではそごう、福屋本店、田舎デパート本店と続く
66 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
67 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:11:20 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>63
イオンモール広島府中やゆめタウン廿日市に行ってるんだろ
ふたつ合わせれば500億はゆうに越えるからね
69 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:14:34 ID:HdRZ636g
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
>>68
そんなこと言ったらイオンモール府中以上の売り上げがあるイオンモール倉敷や中四国で一番の広域集客力のある倉敷MOPが近くにあるんですが
言い訳はそれだけですかね
71 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:26:52 ID:Hnwrav3g
[ 101.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>70
岡山にはイオンモールしかないのに売上で他に負けてどうすんじゃバカが
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:30:17 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>70
それなら倉敷市と廿日市市、府中町のデータもプラスせんといけんね
大体同じくらいになるんじゃない?
卸売業に関しては岡山市なんか相手にならんしね
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:33:58 ID:csQxe+WQ
[ i114-191-122-107.s41.a034.ap.plala.or.jp ]
mgs.link/LwaTYk.png
75 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
76 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
77 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:44:41 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
ついでに落ち目のベネッセのデータでも貼りましょうか?
79 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
80 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
81 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 21:56:19 ID:HdRZ636g
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
天満屋と福屋、両備と広島電鉄
それぞれ同業の県内トップ企業比較なんですが・・・もう形振り構わずですね
83 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
84 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
85 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
86 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
87 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
88 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
89 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
90 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 22:08:06 ID:JFGd0KEg
[ 105.236.100.220.dy.bbexcite.jp ]
広電と両備の交通関係に関しては輸送人員が桁違いだから比較したくないと言う気持ちもわからなくはないですから安心してください
91 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
92 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
93 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
94 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
95 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
96 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
97 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
98 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
99 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
100 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 22:23:41 ID:HdRZ636g
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
君らまた規制されるよ
101 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
102 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
103 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
104 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
105 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
106 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
107 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
108 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
109 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
110 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
111 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 22:58:02 ID:HdRZ636g
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
まあ機材積んだ大型トレーラーが複数侵入できない現市民会館ではメジャーアーティストは中々来たがらないんだよね
新市民会館は2017年度には計画決定して着工するようだから以前よりは格段に増えるでしょ
このタイミングで公演数を懸命に調べて貼り付けるの見ると広島人は新市民会館にまでビビってるんですね、すごい岡山通で頭が下がります
ちなみにライブやコンサート数は岡山と広島は何対何くらいで開催されていると思います?
112 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
113 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
114 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
115 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 23:07:05 ID:urD9eLhw
[ hprm-58314.enjoy.ne.jp ]
STUの拠点が広島というところから荒れだしましたね
116 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
117 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
118 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
119 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
120 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
121 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
122 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
123 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
124 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
125 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
126 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
127 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
128 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
129 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 23:33:22 ID:EROJRvKw
[ 218.185.164.195.eo.eaccess.ne.jp ]
そろそろさ 広島スレもそうだけど 広島と岡山の過度な比較はそれ専用のスレでやらないかな?
130 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/12(木) 23:39:36 ID:Hnwrav3g
[ 101.64.239.49.rev.vmobile.jp ]
エビスバーくらい広島じゃなく岡山にできてほしいなぁ
131 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
132 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
133 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
134 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
135 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
136 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
137 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
138 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 00:22:42 ID:/vLXljZw
[ hprm-58314.enjoy.ne.jp ]
アリーナツアーだと広島でやりますね
139 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 00:33:38 ID:3zObilHA
[ 49-156-220-187.ppp.bbiq.jp ]
というかこの広島人は岡山公演があるライブも×にしてますね・・・
140 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 00:54:46 ID:5pxgEpiQ
[ 136.0.223.223.megaegg.ne.jp ]
全国での方言人気で岡山が広島弁に勝つのはさすがに無理
141 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
142 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
143 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
144 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
145 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
146 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
147 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
148 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 02:04:12 ID:t07eOv+A
[ sp49-98-54-9.mse.spmode.ne.jp ]
>>144
あと、ひとつ言っておく。俺は梅田住みだから(笑)
故郷広島愛はすごいけど、関西のすごさは分かっとるわ。
なにわの湯が韓国人だらけで、うざいけど。
149 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
150 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
151 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
152 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
153 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
154 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 08:30:10 ID:zAxKjN4w
[ mno3-ppp2230.docomo.sannet.ne.jp ]
それってICカードを統括してる協会に加盟して、手数料払って、プログラム変更すればすぐ出来る事。
155 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 13:45:23 ID:t8yAsIDg
[ i153-144-52-177.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
一気に削除されたなw
156 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 19:39:49 ID:/4eKwl7A
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
当たり前。
お隣の荒らし君がいるからね。
157 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 20:47:00 ID:ksU+yNxg
[ aa20111001946f573a51.userreverse.dion.ne.jp ]
どうしたの?
都合が悪くなって削除したの。。
やっとわかったんでしょ?
158 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 21:24:50 ID:hKDj6/9w
[ 218.185.164.195.eo.eaccess.ne.jp ]
ヨーカ堂の跡地 そのまま商業施設やるならドレミを追い出されたハッピーズとかしまむらとか赤ちゃん本舗を誘致したらいいのに・・・
あと1階にセブンイレブン・・・
159 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/13(金) 23:09:42 ID:Zwq8eU1A
[ v112085.ppp.asahi-net.or.jp ]
管理人がやっと仕事したんだろう
規制されたのか正月から暴れてた岡山くんも広島スレに
来なくなってどっちも静かになって良かった
160 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 00:21:41 ID:Zw074CgA
[ hprm-58314.enjoy.ne.jp ]
規制というか永久追放でいいのでは?
161 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 06:18:55 ID:qChBtfRA
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あらまあ
162 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 07:32:36 ID:JdRQFZ1g
[ 240b:253:a0:5b00:e5f7:ca7b:93df:6dc ]
今日もハヤシバッて行こうぜ
163 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
164 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 20:51:08 ID:yk7b4IKg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
お前も規制されたいんか?
165 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 22:35:26 ID:a6+Yk31A
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
柳川グレースターワー3と、道を挟んで南側の金八ラーメンとの間の更地は何になるの?
あそこも一体開発なのか?または別件なのか?
166 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/14(土) 23:34:42 ID:EFM4/F0A
[ mno3-ppp1774.docomo.sannet.ne.jp ]
あそこはグレースタワーのタワーパーキングになるんじゃなかったっけ?
167 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/15(日) 06:29:39 ID:HrrmXwhQ
[ 240b:253:a0:5b00:e5f7:ca7b:93df:6dc ]
200mのタワーパーキングにして1階にコンビニ入れれば、中四国一の複合超高層ビルだな。これでやっと山形に勝てる。
168 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 10:37:16 ID:ZomnH2rg
[ 124-47-106-109.cidr4.kct.ad.jp ]
コストコできないかなぁ
169 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 11:24:03 ID:LQCWVEjA
[ p472141-ipngn200105okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
なんかえらい削除したけんが多いな
発狂した阿呆でもおったんか?
170 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 12:28:51 ID:6MU4rakg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
書く阿呆に、蒸し返す阿呆。
171 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 13:18:41 ID:LQCWVEjA
[ p472141-ipngn200105okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
ああ、すまんのう。何があったか知らんけど蒸し返す気はなかったんじゃ。
しかし岡山の再開発のスレで広島県民に注意されるとは思わなんだわ。
172 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 13:40:42 ID:b3bDFKzA
[ 86.95.142.210.ap.dream.jp ]
錦町再開発の高さが、まだ確認中(笑)
173 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 16:07:39 ID:Toy8U86w
[ 169.231.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>171
そういうのがいちいち煽ってるってわからないかね?
174 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/17(火) 16:42:25 ID:menVasPg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
錦町再開発の高さについては管理人さんも忘れてるんでしょうね。
175 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 13:34:32 ID:w5XzbDIw
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>173
同類だろ。
あと、後楽館跡地に山陽放送移転、山陽放送跡地にストライプ社の本社新社屋と美術館構想が持ち上がってるって本当?
前スレにあったんやけど。信憑性はどうだろ?
176 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 13:55:19 ID:pTxAh6DA
[ nthrsm019107.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
広島旧市街のハズレにできた「レクト」見たがとても勝てんわ。
もうあのまちのこといろいろ貶すのはやめようや。
岡山独自にちまちま発展すればいいじゃないか。
177 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 14:46:44 ID:0/7iI+NA
[ 150.72.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>175
同類に見えるんならいつまでも馬鹿なままだぞ
178 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 17:09:50 ID:dK7MUN+Q
[ 65.77.239.49.rev.vmobile.jp ]
ツタヤ家電とかツタヤ書店とか岡山にはなんでできんのじゃ
179 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 18:02:08 ID:0X6HY48A
[ v017095.ppp.asahi-net.or.jp ]
各社の出店基準に値しないド田舎だからだろ。あほか言わせんな。
180 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 19:01:23 ID:JLBVq2Xw
[ 23.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
あーあSTU48の拠点まで広島に取られた
181 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 21:55:55 ID:0XwtPyCQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
アマゾン ジャパン合同会社
(岡山)生産設備メンテナンスマネージャー(岡山県総社市)新拠点立ち上げ
総社IC周辺、益々発展しそう。
182 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/18(水) 23:04:31 ID:mxiB+dyA
[ softbank126100077085.bbtec.net ]
STU自体瀬戸内地方で活動って事からいかに中国地方がオワコンかがわかるね。
183 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
184 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 11:39:42 ID:QKAqToCw
[ ONI-219-111-214-170.oninet.ne.jp ]
>>175
山陽放送跡地じゃなくてストライプ社も、後楽館跡地
両社の競合入札、競売になりそうです。
185 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
186 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 17:58:45 ID:exMrQykg
[ softbank126100077085.bbtec.net ]
>>185
吹いたwwww全く問題ないってお前は秋元康かよww
大阪や福岡みたいな大都市は単体でやっていけるけど
新潟で勉強になったんやろな。
187 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
188 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
189 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:29:28 ID:Eb2S5kMw
[ 72.167.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>186
大阪や福岡でもパッとしないからもう同じことやってもダメだと思って趣向を変えたんだよw
190 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
191 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
192 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:35:39 ID:KH165laQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
高松に見下される(笑)
193 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:38:44 ID:exMrQykg
[ softbank126100077085.bbtec.net ]
>>187
あと放射◯とか平気で言うお前の方が恥さらしな
194 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:47:40 ID:LGbmGFqg
[ i153-144-21-90.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
みんなは県外まで買い物とか遊びに出かける時、どこ行く?
俺は東は大阪、西は福岡によく行く
195 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
196 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 18:49:27 ID:ohl7QOag
[ v017095.ppp.asahi-net.or.jp ]
おれは東は東京、西はないわ。他は中途半端だろ。
197 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:10:49 ID:c8/4OaDQ
[ 11.190.130.210.rev.vmobile.jp ]
>>191
出店すらされないのはどうなの?田舎以下なの?
198 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
199 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:38:28 ID:cymebA9Q
[ hprm-58314.enjoy.ne.jp ]
>>186
博多は専用劇場なくなったし、新潟は開店休業状態。
この2都市はJリーグクラブの資金力みたらわかるとおり、広島より
経済力もないしな。地元スポンサーの多い大阪名古屋しか、都市単独では
厳しいということか。
200 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
201 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:52:52 ID:QXGtr94g
[ 145.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>199
経済力のものさしがjリーグかよw
202 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 19:58:49 ID:ohl7QOag
[ v017095.ppp.asahi-net.or.jp ]
繁華街の物差しがイオンのあんたらに言われてもなあ。
203 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 20:08:14 ID:hT7T1sRw
[ 15.125.148.210.rev.vmobile.jp ]
>>201
まずはJ1に上がらないと何言っても笑われるだけ
204 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 21:06:29 ID:QXGtr94g
[ 145.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>202
イオンなんてどこにもあるじゃん
>>203
サカ豚キモい
205 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 21:13:28 ID:exMrQykg
[ softbank126100077085.bbtec.net ]
さて、今宵も必死に頑張ってるな。笑
206 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 21:19:49 ID:B2d+1yww
[ 124-47-125-41.cidr4.kct.ad.jp ]
また「削除したけん」だらけになりそうだな
207 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
208 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 21:44:41 ID:bLr5EQrw
[ 42.72.239.49.rev.vmobile.jp ]
>>204
サカ豚とか言って強がってみても岡山にはJ1に上がりたくて仕方ないJ2クラブがあるのは事実
209 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 21:47:58 ID:exMrQykg
[ softbank126100077085.bbtec.net ]
思ったことを書きこんだだけなのに何故か執着して
倍言い返してくるってどうなんや。笑
両者お国自慢はわかるが所詮地方都市。
再開発語るスレなら再開発語らんかい。
210 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:01:23 ID:kcQj1Uvw
[ mno1-ppp2895.docomo.sannet.ne.jp ]
岡山人と広島人とでやり合いたいのなら、そのスレ作ってやれーや。いつもいつも邪魔なんじゃ!
211 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:17:11 ID:GmVaQ8NQ
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>184
情報ありがと。ということは市民会館と山陽放送が合わさって更地になる可能性もあるいうことやね。
ただ、緩やかな傾斜になってるから、有効な活用策を見出すのは難しいね。
212 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:47:36 ID:kcQj1Uvw
[ mno1-ppp2895.docomo.sannet.ne.jp ]
旧榊原病院が無ければ、市民会館跡、NHK跡、RSK跡の辺りから岡山城が良く見えるんかなー?
213 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:49:03 ID:GmVaQ8NQ
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
昨年末の山陽新聞をたまたま見て驚いたのが、路面電車駅前乗り入れ案を白紙に戻して、2階コンコースから今の電停に直結させるデッキ案を復活させる動きがあるらしい。
おそらく駅前商店街の一部の連中が働きかけてる模様。
214 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:51:00 ID:GmVaQ8NQ
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>212
思い切って公園でもいいかもね。
215 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 22:59:46 ID:dFYwos5Q
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>213
別に今のままでもいいけどな
216 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 23:10:19 ID:ohl7QOag
[ v017095.ppp.asahi-net.or.jp ]
路面電車が駅の2階に乗り入れるのですか。近くそうなる広島駅のまねはやめて下さい。大して利用しない岡山路面電車にとっては過剰投資でしょう。提案者はバカですね。
217 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 23:13:47 ID:QXGtr94g
[ 145.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>208
サッカーにも野球にも興味ないんだが?
まして岡山出身でも育ちでも住んでもないから岡山の肩持つわけじゃない
ただ経済力比べるのにサッカーで比べるのが頭悪そうって思ったんだよね
218 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
219 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/19(木) 23:54:07 ID:BKYAeS0w
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
広島人からのレスは何があっても全スルーでお願いします。
荒れるだけですしこの世で一番価値のない争いですので。
220 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 00:41:30 ID:dqG9lF+g
[ mno1-ppp2895.docomo.sannet.ne.jp ]
デッキ案は2階乗り入れではありません。乗り場は今までのままで岡駅からデッキで繋ぐとゆうものです。路面電車は両備グループですが、お金を出すのは岡電です。岡電はそこまでお金は出せないでしょう。
221 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 08:00:05 ID:n1aCu2jA
[ i153-144-21-90.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
東北地方は仙台、
九州地方は福岡・・・
各地方には、その地方の人や物が集まる圧倒的な都市があるものなのに、
なぜ中国地方にはそれがないのか・・・
222 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 08:41:32 ID:uEBlJKyA
[ nthrsm019107.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>221
なに言ってるの。岡山があるじゃないか。
223 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 08:54:12 ID:hpNUJbWA
[ om126186224036.7.openmobile.ne.jp ]
なら何で岡山に国の中枢機関がないんだろ。農政局ぐらいだよね
224 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 09:09:17 ID:rs08Unhw
[ p253045-ipngn200704kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
なぜって、地図見ればわかるじゃろ
225 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
226 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
227 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
228 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
229 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 13:01:51 ID:S7sHwRXQ
[ hprm-58314.enjoy.ne.jp ]
>>221
中央資本にカネを運ぶ完全支店経済だからね。
カネをだせる地元企業は少ない。岡山といい勝負なのかも。
だからプロ野球も中央資本のカネで支えてもらってる。
地元で支える要素の強いJリーグでは、クラブは貧しい。
230 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 20:02:00 ID:34PS0MWg
[ 124-47-97-116.cidr4.kct.ad.jp ]
>>211
だから市民会館の千日前移転は不要
現地で建て替えの敷地が確保できるから
231 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 21:25:00 ID:HArJexZA
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6227775
52年ぶりの新規獣医学部。
232 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 21:39:12 ID:9zdGwXVQ
[ mno3-ppp1043.docomo.sannet.ne.jp ]
ホントわざわざ千日前を開発しなくても、今あるとこ広くなるから城下でえーがん。市民会館って建てるの誰のお金?市民の税金?
233 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/20(金) 22:39:47 ID:Um0KkJnQ
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>230
>>232
そうやけど、千日前移転の話を今更無かったことにするのは無理だろうな。
同じ箱物でも変えの効かない箱物、市役所なんかを千日前にもってくるなら大賛成なんやけど。市民会館なんかと違って常時稼働してるから波及効果は抜群。
市役所筋はそれで発展してきたようなもの。まあ、補助金の期限うんぬんで無理なんやけど。それ以前に、現地で建て替えか改修か移転かそれすら決まってないのが情けない。
話変わるけど、総社に出来る岡山郵便局に現中央郵便局の機能を移すらしい。
そうなると中央郵便局の敷地は空くんやろうか?もし、実現するなら立地的にかなり面白い。隣は旧川崎病院やしね。
234 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/21(土) 00:11:10 ID:0ogWKyUA
[ 2001:268:c05b:fd0b:a4c5:419c:df27:fbd9 ]
天満屋もちまちま改装してないで建て替えりゃいいのに
235 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/21(土) 06:49:16 ID:bT6c8B/g
[ 5Hu0S33.proxy30012.docomo.ne.jp ]
市民会館は城下に建てる予定だったが…表町から横槍入って白紙に戻った。
千日前から要望出されて、城下と千日前長い年月をかけて検討を重ねた結果今に至るから今更白紙は無理だろう。
236 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/21(土) 06:56:48 ID:bT6c8B/g
[ 5Hu0S33.proxy30011.docomo.ne.jp ]
天満屋は建て替えるお金無いんじゃないの?
建て替えるにしても仮店舗居るからいっそヨーカドー跡地に入ればどうなんかな?
237 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/21(土) 06:59:30 ID:bT6c8B/g
[ 5Hu0S33.proxy30012.docomo.ne.jp ]
すいません。ヨーカドー跡地はリョービ所有でしたね。
238 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/21(土) 08:35:52 ID:QhwvxLGw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
IKEAとコストコ反対したのが大きい・・・。
何やってんだよ。
239 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 09:47:32 ID:i1Qpnm7g
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ハッピーでコストコフェアしてるのに
なんで天満屋はコストコ反対したんだろうな?
240 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 12:38:14 ID:ISgyFwmw
[ i153-144-60-78.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅前町の新しい姿が早くみたい
241 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 14:40:57 ID:VXvFozVw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ビブレ跡地、ホンマにやる気ねーな
242 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 18:34:20 ID:ZqigVIGg
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro12.ezweb.ne.jp ]
>>240
Vision岡山に駅前町1丁目再開発構想のイメージが載ってた
見た感じ なかなか
243 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 20:04:01 ID:Er7Twcbg
[ 5Hu0S33.proxycg028.docomo.ne.jp ]
駅前町再開発に合わせドレミの街もそうとう古いから今さら耐震補強せず建て替えたら良いのになぁ…
244 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 22:17:46 ID:0qUrj5Lg
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>242
ツインタワーって感じなんかな?3棟っていっても一つは駐車場みたいやし。
245 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 22:54:36 ID:ZqigVIGg
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro05.ezweb.ne.jp ]
>>244
そんな感じだね
クレドぐらいの高さのビルが2本並ぶって感じだったよ
駐車場は7階建てで奥のメルパ側に出来るみたい
246 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 23:07:06 ID:VXvFozVw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅前に100メートル級ツインビルか。
247 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 23:11:56 ID:0qUrj5Lg
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>245
ありがとう。なかなか良さそうやね。高さよりもあとはデザインが気になるところ。
248 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/22(日) 23:23:26 ID:ZqigVIGg
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro07.ezweb.ne.jp ]
>>247
いえいえ
Vision岡山は
岡山駅サンステ北館2F三省堂書店に置いてあるから見てみてね
249 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 12:26:46 ID:ve6e0ueA
[ 124-47-106-109.cidr4.kct.ad.jp ]
>>239
コストコフェアすれば少しは客足のびたり、
天満屋の利益につながるけど、
コストコ来たら、フェアする必要なくなるじゃん。
250 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 12:27:03 ID:wWw1SB4A
[ 2001:268:c05b:e25b:7ce2:5c2f:5b4e:c1d ]
錦町再開発のホテルはどこが来るんだろうなあ
251 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 12:37:19 ID:FLi5zOEw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
北長瀬操車場の再開発は薬局とスーパーと借家だって だめだな
>>245
メルパ閉館するのかな?
>>249
そっか、恐るべき せこさ天満屋
252 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 13:37:45 ID:wZwelLUg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>242
Vision岡山に駅前町1丁目再開発構想のイメージが載ってた
見たいですが、県外なんで見れません。どなたかアップしてくれないでしょうか?
是非見たいです。
253 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 14:58:22 ID:FLi5zOEw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
http://www.visionokayama.jp/kiji-read.php?fCODE_KIJI=25823
<<続きはログインしてから閲覧ください>>
254 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 16:34:34 ID:wZwelLUg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
有料なんですね…
255 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 16:36:14 ID:wZwelLUg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
一年に16200円て高過ぎじゃないですか?
256 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 17:31:13 ID:FLi5zOEw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>254-255
upするとメンドクサイことになりかねないからあきらめて
元々瀬戸内経済レポートなんで会社がお付き合いで購読する雑誌だから
そんなものなんでしょ
257 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 19:59:51 ID:xerm7saA
[ g1-223-25-160-14.bmobile.ne.jp ]
北長瀬これか
→
http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023258831.html?t=1485233551822
258 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 20:10:24 ID:JIz+Hegg
[ mno1-ppp209.docomo.sannet.ne.jp ]
スーパー、薬局、個人病院、公園、カフェで年間250万人。あほらし。岡山の行政がやるのはその程度。だから周りから馬鹿にされる。
259 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 20:26:47 ID:vnwuaodg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>258
俺もガッカリしたわ。
こんなんで活性化とか発展とか笑うわ。
260 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 20:32:18 ID:FLi5zOEw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
北長瀬操車場跡はヘンテコドームなんぞ潰して
市民病院とコストコのコラボで再開発して欲しかったな、残念
261 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 21:20:55 ID:ZDgKLctg
[ p346146-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
あの辺は住宅やマンションが増えてるのに商業施設少なかったから
まあアリなんじゃないか?発展の第一歩ということで
262 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 22:33:56 ID:CYfwuDLA
[ 2001:268:c05b:d242:f10f:e187:4d9:4eac ]
あそこって使用方法制限付きでしょ?
商業施設作るだけまだよくやってる方だと思った。KSBでは専門店30店くらい配置って言ってたよ。
263 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 22:40:07 ID:CYfwuDLA
[ 2001:268:c05b:d242:f10f:e187:4d9:4eac ]
正確には35店だった
264 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 23:41:38 ID:TGZbbIjg
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
確かに駅前ツインタワーはなかなか都会的なデザインだな しかし実際出来て見ないとわからないから。ANAも予定では120メートルだったが、結局80メートルクラスになったしな。
265 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/24(火) 23:58:55 ID:kNNc0SfA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
操車場跡地はチボリの負の遺産だから、制限がめちゃくちゃ多い。基本公園だからな。
商業施設は基本無理やから、ファジアーノが何年後かにJ1に定着することを前提にサカスタ構想がまた復活するかも。
過去には3万人収容サカスタの条件で、競技設計コンペまで進んだ時代もあった。あの時は地元にプロチームもないのにめちゃくちゃな計画やった。
266 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/25(水) 04:56:48 ID:3BEQyvEQ
[ 5Hu0S33.proxycg040.docomo.ne.jp ]
球技専用スタジアム欲しいな。J3ギラヴァンツ北九州でも今年球技専用スタジアム出来るんだし。
今さら無理だが広い土地だったのに小分けされ、どこにでも有るような中途半端な物が沢山出来た気が個人的にはする。
267 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/25(水) 05:12:56 ID:3BEQyvEQ
[ 5Hu0S33.proxycg040.docomo.ne.jp ]
もしくは千日前に出来る予定の市民会館が出来たら遠くから来る人には便利だろうし千日前の廃れた場所を観なくて済んだ気がする。
268 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/25(水) 07:56:52 ID:WiYbWTtg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>264
俺は完成イメージまだ見て無いけど、デザイン良さそうでよかった。
駅前直ぐなだけに目立つからね。
269 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/25(水) 09:51:54 ID:Elq7D2jA
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そして狭間に残るのんき坊
270 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 02:11:23 ID:QaCcgQbA
[ 124-47-97-116.cidr4.kct.ad.jp ]
広くまとまって駅があるこんな好条件の土地が有効利用されないのはもったいない
市民病院や市民会館なんか真っ先に建設されるべきだろ
271 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 06:30:44 ID:nvmkYYZA
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>270
市立病院は既に移転して駅前にあるだろ。
272 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 07:03:48 ID:GvNgEAkg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
山陽新聞朝刊にて。
ドレミの街6・7Fにホテルw
(仮称)ホテルアベスト岡山
273 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 22:07:01 ID:S3UL9/nw
[ softbank126130027200.bbtec.net ]
>>264
高さ制限があるから仕方がない。
中心部ではおおむね30階未満でないと高さ制限をクリアー出来ないのではないかと思われる。
274 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 22:27:40 ID:dpePbznw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
岡山駅方向に関しては明確な高さ制限はありませんよ、リットのときは萩原市長自ら120m以上に言及したくらいですからね。
柳川のグレースタワー1及び2の108.5mという高さを考えても、駅前町なら150m程度は認められて然るべきです。
因みに180mクラスになると、再開発街区ではないところに別途対策が必要となります。
275 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 23:23:44 ID:S3UL9/nw
[ softbank126130027200.bbtec.net ]
>>274
ありがとうございます。
後楽園の基準の角度が360度方向に再開発云々にかかわらず適用されると完全に思い込んでました。
276 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/26(木) 23:40:16 ID:GvNgEAkg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
高さ制限とか古いんだよな
277 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 08:00:29 ID:8EzqHy2A
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
両備グループ 小嶋光信代表
不動産部門では、昨年取得した複合商業施設「ジョイフルタウン岡山」の
核テナント・イトーヨーカドー岡山店が2月末に閉店する。今年はその跡地開発に着手する。
構想は煮詰まっており、今春までには発表する。交通の便に恵まれた岡山の拠点を生かし、
70万市民の限られた商圏だけでなく、より広域から、世界からも人が集まる魅力ある施設を考えている。
岡山市内で複数の開発案件に携わっているが、既存の施設の施設と競合する事業は控えたい。
オーバーストアやオーバーホテルの状態になって、顧客を奪い合うのは好ましくない。
岡山が国際都市として発展していく上で不足している都市機能を補うような施設にしたい。
↑なんかハヤシバラシティ臭がするのは俺だけかな?・・・。
278 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 10:41:27 ID:3PD//AiQ
[ p550248-ipbfp503okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
商業施設でもホテルでもない、国際都市としての都市機能・・・ なんなんだ!
279 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 12:14:00 ID:GnEBGVFA
[ mno1-ppp209.docomo.sannet.ne.jp ]
それは、両備バスのバスターミナルでありますっ!
280 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 12:27:28 ID:Mez4zuXw
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
国際会議場
281 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 13:43:46 ID:LKLrm+gQ
[ 33.95.142.210.ap.dream.jp ]
再開発は大手デベロッパーに任せればええのに。
282 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 14:26:46 ID:YQL8APHw
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>277
オフィス、マンションは確定とみて、280のように国際会議場はありかもね。ボーリング場含めジョイポリスは残すだろうからそれに連動するような施設。
キッザニアやアンパンマンミュージアムなどのファミリー層向け施設なんか理想か。セントラルパークのような都市公園を取り入れても良いかも。
地元企業連合による文化施設併設でも面白い。(ベネッセ、ストライプ社など)大学や企業の研究施設を取り入れた第2期梅田北ヤード開発の青写真を先取りしてくれたら、、、無理と分かってても妄想は自由やからね。
283 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 15:38:19 ID:SCS8E7qg
[ i153-144-60-145.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
しかし高さ制限なんて何であるんだろ 皇居の周りなんてビルだらけじゃん
284 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/27(金) 16:15:14 ID:yewKBokw
[ p361153-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>283
空港が割と市街地から近いから仕方ない
285 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/28(土) 05:36:48 ID:Blt6Qjvw
[ nthrsm063131.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
田舎なのに高さ制限w
やる気ありませんってことよ。
言わせんな。
286 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/28(土) 09:52:25 ID:XIoDQ9ZA
[ 100.95.142.210.ap.dream.jp ]
またお隣か
287 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/28(土) 13:42:09 ID:x+LUhNMw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
岡山市街は空港からの距離が十分にありますので高さ制限はありませんよ。
288 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/28(土) 22:30:26 ID:sjD/mFwQ
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
しばらくぶりに見たら相模原市と人口差は500名ほどに切迫してるな。そのうち
静岡を抜いたように相模原も抜かし18番目の都市も近いかも。リニアできたら
また戻るけどな
289 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/29(日) 16:52:27 ID:i4zHIIww
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
あれ。あまり盛り上がってないね。
290 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/29(日) 19:21:12 ID:JzCAfXHw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
次は熊本の人口抜かそう
291 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 12:36:46 ID:8w3fORsg
[ ntokym016110.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
紀伊国屋、クレドから撤退してイズミヤ津高店跡地へ移転なん?
292 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 16:03:05 ID:iLV+L4sQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
イズミヤは、エブリイ+書店+後は忘れた、が入るみたい
293 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 18:34:12 ID:iLV+L4sQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
イズミヤ跡地、エブリイが17年春に新施設開業
ttp://www.sanyonews.jp/article/401209
後継のエブリイは自社の食品スーパーを核にグループの飲食店、
ドラッグストア、衣料品、書店などテナント40店程度を誘致する方針。
同社は「地方の暮らしに新たな提案をできるような施設にしたい」としている。
294 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 19:03:31 ID:ei6fDnJw
[ i153-144-52-177.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
郊外より早くビブレやイトーヨーカドーを
295 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 20:05:14 ID:iLV+L4sQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
岡山駅前のツインタワー楽しみだな。
296 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 20:57:10 ID:o++atI0A
[ p685096-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>291
それはどこからの情報?
297 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 21:17:05 ID:Il62vArQ
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
駅前ツインタワーの画像はvision岡山以外のお披露目はいつなのかな。
今年中に都市開発決定らしいから、もうちょいだと信じてる。
298 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 21:38:12 ID:WZqAq2ow
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
駅前町一丁目再開発が、市外・県外の人々からも羨望や憧憬の対象となるよう期待しています。
柳川のグレースタワー1及び2が108.5mという高さに鑑み、公平・平等な基準で駅前町なら150m程度は認められて然るべきです。
再開発街区ではないところに別途対策を講じることで広島駅前Bブロックの197.5mに近いものが実現するなら、なお望ましいことですが。
299 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 23:26:52 ID:U47h5ngg
[ p346146-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>296
津高店の求人広告が出てる
けどクレドとは別なんじゃないか
http://www.e-aidem.com/aps/06_A70125184575_detail.htm
300 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/30(月) 23:27:20 ID:7ctWLZ9g
[ mno1-ppp439.docomo.sannet.ne.jp ]
ビルの高さよりも、魅力のある街並みになって欲しい。
301 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 05:02:10 ID:QKCexZGw
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>299
都市部で専門書も多く扱う経営スタイルの紀伊国屋が都心のクレドを捨て郊外に行く事は考え難いから津高との2店舗体制にするんだろうけど、
書店業界も厳しいのに岡山クラスの街で都心と郊外にそれぞれ店を構えるのも疑問?
地方都市の郊外での経営スタイルの試金石にでもするのだろうか。岡山なら車で気軽に行ける郊外店の方が受けるからいいかも。でも、津高で本屋て微妙だよな。
302 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 07:03:34 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>300
AよりもBとして相反させる価値ではありませんよ。
ABとも羨望や憧憬の対象となる価値、つまり魅力の構成要素ですからね。
303 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 07:23:53 ID:zOeONUVQ
[ KD014101175153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
店舗一覧には載らないけど
大学内の書店が紀伊國屋名義だったりするから
小規模の展開はそんなに珍しい事では無いと思う
304 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 13:07:51 ID:qA3d00eA
[ s235.HhyogoFL1.vectant.ne.jp ]
>>301
津高店オープンまではクレド店で研修とあるから、2店舗体制にするんだろうね。
津高で本屋はそんなに微妙でもないと思う。岡北地区は大学、高校が多いからやはり学生をメインにするんだろ。
専門書が多い紀伊国屋ならベスト。それに53号線のからこうトンネルより北に住んでる御津や建部の人達の需要も少なくないと思う。津島モールまで買いに行くのは無理がある。
総合スーパー絶不調と言われる中でも、中四国唯一のイズミヤとして30年以上津高でやってこれたということは、やはり商圏的に成り立つ好立地な物件であるということ。
一時期は、第2駐車場をシネコンにする計画もあったくらい繁盛してたからな。学生の意見を取り入れたテナント構成を目指すみたいやから、紀伊国屋は必然的だったんだろう。
http://www.sanyonews.jp/sp/article/481272/1/?rct=area_syuyo
305 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 14:03:23 ID:qA3d00eA
[ s235.HhyogoFL1.vectant.ne.jp ]
>>302
300が言いたかったのは、高さを最優先にすることが必ずしも街の景観、魅力を高めるものではないって事が言いたかったんだろう。
もちろん魅力の要素としてある程度の高さが無ければ表現できないデザインだったり景観だったり、ある種のランドマークには欠かせない要素ではある。
しかし、一番重要なのはその中身であり、維持継続が可能かどうかということ。
静岡に対抗心むき出しと言わんばかりの浜松アクトタワーなんかは典型的な失敗例だと思う。
上層階のオークラホテルは良しとして、1千億以上かけて200メートル級を作ったあげくのテナントがハローワーク、ファミマ、アートネイチャーとか悲しくなるよ。浜松市民の方ごめんなさい。
306 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 17:50:26 ID:Jrc0l7eg
[ mno3-ppp965.docomo.sannet.ne.jp ]
ありがとうございます。その通りです。おらが村の自慢のよーに、うちの町の上ビルは何メートル。どこどこより勝っている。そんな下らない争いが嫌なだけ。
307 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 17:54:03 ID:Jrc0l7eg
[ mno3-ppp965.docomo.sannet.ne.jp ]
魅力のある都市ランキング上位の街は、ビルの高さを争っているよーな街ですか?違いますよねー。
308 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 18:32:07 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>305
駅前町一丁目再開発事業は持続不可能な内容と規模ではありませんよ。
その中身の物理的な配置に改善の余地があるだけで、「対抗心剥き出しの結果アートネイチャー」の事例とは論点が違います。
309 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:00:28 ID:7kPGQtlQ
[ 218.185.164.195.eo.eaccess.ne.jp ]
まだまだテナントがあるだけましだわ
新宿のドコモビルみたいなのを建てて高さ厨は満足しだすから
310 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:44:10 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
広島200mは対抗心むき出しておらが村の自慢で高さを争いたいから作ったか?
仙台180mは対抗心むき出しておらが村の自慢で高さを争いたいから作ったか?
岐阜160mは対抗心むき出しておらが村の自慢で高さを争いたいから作ったか?
高松150mは対抗心むき出しておらが村の自慢で高さを争いたいから作ったか?
そう言う事書くのは荒らし
対抗心むき出し?おらが村?高さを争い?
どこにも書かれて無い事
厨と言うべきは岡山の高層化を潰す輩ではないのか?
311 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:46:41 ID:YaeuDDIg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ぶっちゃけ景観規制とかどうでもよくないか?
312 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:47:05 ID:J35WShIg
[ 5Hu0S33.proxycg030.docomo.ne.jp ]
まーせっかく駅前に新しいの出来るなら低いより高い方が良い♪
あとは福山みたいに失敗しないよう願いたい。
313 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:51:13 ID:J35WShIg
[ 5Hu0S33.proxycg029.docomo.ne.jp ]
それよりビブレ跡地やヨーカドー跡地に頑張って欲しい。
314 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 19:53:27 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
広島駅の南北
びっくりするほど綺麗に都会的に変わってる
200mビルの効果があんなに凄いとは
広島200mは維持継続が不可能な物を高さ厨は満足しだすから作ったか?
仙台180mは維持継続が不可能な物を高さ厨は満足しだすから作ったか?
岐阜160mは維持継続が不可能な物を高さ厨は満足しだすから作ったか?
高松150mは維持継続が不可能な物を高さ厨は満足しだすから作ったか?
315 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 21:57:40 ID:JRY2J+qA
[ mno1-ppp4036.docomo.sannet.ne.jp ]
ヨーカドー跡地気になるけど、両備がする事はイマイチ垢抜けないからなー。
316 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:02:04 ID:RUSD9xHA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>308
ビジョン岡山まだ見てないけど、中身の物理的な配置に改善の余地があるということは、そこまで詳細が発表されてるってこと?
317 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:15:42 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
高さと中身を相反する価値であるかのように誤解してはならないので、そう述べました。
維持継続が不可能な内容と規模で事業を計画する人はいない、という意味です。
言い換えれば、維持継続が可能な内容と規模で行なわれる事業における、マンション・ホテル・商業施設といった機能配置です。
318 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:15:59 ID:RUSD9xHA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>308
、
>>310
、
>>314
は同じ人物?内容が全く別人なんやけど、、、
319 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:37:36 ID:RUSD9xHA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>317
ああ、そういうことね、納得。ただ岡山の人は林原で懲りてるからどうしても慎重になってまう傾向があるのかもしれないね。
あの計画だって維持継続が可能なマンション、ホテル、商業施設の機能配置やったはず。でも結果は周知の通り。
320 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:40:00 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
274、287、298 、302、308及び317を書き込みました。
維持継続の可能な再開発である限りにおいて、岡山駅前の高層化に関して肯定的です。
現実的には150mから180m程度が限界で、広島駅前Bブロックを上回ることは絶対にないと考えています。
321 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/01/31(火) 22:45:27 ID:4MNnupPw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
林原シティの頓挫と構想されていたビルの高さとの間には、何の連関もありませんよ。
当時の林原が破綻した理由はほかにありますが、それは駅前町一丁目再開発事業にも今後行なわれるほかの再開発事業にも関係がありません。
322 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 04:08:46 ID:Vdz9jo3Q
[ nthrsm063131.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今夜もハヤシバッて行こうぜ。
せこい話するなよ。
どーんと250mぐらい欲しいと言えよ。
ビルの高さで都会度が決まると内心思ってるんだろ? 隠さなくていいぜ。
細いグレースなんかで満足してないよな。
323 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 08:05:39 ID:akk1xwuA
[ 5Hu0S33.proxycg016.docomo.ne.jp ]
まー正直高いに越した事は無いがそれで都会度が決まるわけじゃない。
正直ホテルやマンション出来ても自分らにはあんま関係無いし集客力も無いだろう。都会度上げるにはヨーカドー跡地やビブレ跡地再開発で駅周辺の回遊性上げるのが重要。
広島の駅前のビルもたいして集客力は無いだろう。
324 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 08:20:08 ID:akk1xwuA
[ 5Hu0S33.proxycg034.docomo.ne.jp ]
お隣の街で言えば中心部のシャレオ、パセーラは見るに堪えない。
岡山で言えばヨーカドー跡地にビブレ跡地をなんとかして欲しい。
325 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 08:34:21 ID:akk1xwuA
[ 5Hu0S33.proxycg042.docomo.ne.jp ]
あんまり書くと自分また規制されるからほどほどにしとこう。既に広島板では規制されたっぽい。
326 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 09:00:52 ID:qvXOj9tg
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
巻き添え規制にも気を付けた方がいいぞ
おれなんか3年巻き込まれた
327 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 10:40:52 ID:Bi7KzFJQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
岡山駅周辺に、地上100メートルオーバーの超高層ホテル建設してもいいと思うけどな。
ビジネスマンや観光には期待していないが・・・。
328 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 14:33:12 ID:XseKXZpA
[ ONI-119-47-106-57.oninet.ne.jp ]
岡山市民からするといまいちピンとこないんだがホテルって需要あるのか?
既存のホテルも客室埋まってるのか心配になる
329 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 16:06:01 ID:reuLI1Uw
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>323
広島の駅前は蔦や家電とか集客力あるだろ。
あんまり浅い知識で馬鹿にしないほうがいいぞ。広島の話をするとブーメランになる。
330 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 16:34:10 ID:Bi7KzFJQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
なるほど。
これを釣られると言うのだな。
331 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
332 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
333 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 18:29:58 ID:Ezt00frA
[ s235.HhyogoFL1.vectant.ne.jp ]
俺がアクトタワーの話を出したらおかしな方向に話が進んでしまったね。
高層ビルに肯定的否定的とか、都会の指標になるとか、駅前一丁目再開発の高層ツインタワーが維持継続出来る出来ないとか、そんな投げかけをしたわけではない。
高、さ、だ、け、にこだわる特に地方都市の再開発は失敗するリスクが高いですということが言いたかったのです。中身もよく考えられてるのであれば言うことはありませんし、駅前の高層化も否定してるわけではありませんので。
林原の話が出でるけど、頓挫して正解だったと思う反面やはり保守的な県民性が関係してるのか、街づくりに関してなかなか殻をぶち破る独創的なアイデアが出てこないのも事実。計画は煮詰まっているとしてる両備がどんなアイデアを出すのか注目ですね。
ちなみに福岡市が天神ビックバンと名打ってなかなか気合入ってますね。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/kikaku/shisei/20150226.html
一例として、開発エリアを限定した上でユニークで独創的なデザインビルへの建て替えにインセンティブを付与し、高質な都市空間の演出を自治体自ら誘導する事業。
減税なのか奨励金なのか、どんなインセンティブなのかわからんけど、行政の本気度の差は岡山市とはかなりある。道路陥没事故の処理も見事だった。あの福岡市長は若いけどやり手だよ。
334 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 18:40:15 ID:a6pNQJ1Q
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
対抗心とかいう問題ではなく、岡山にも150mとか180mとかの超高層ビルがあってもいいと思います。
浜松までいかなくても広島には200m高松には150mの超高層ビルがあるのですから、岡山も駅前くらいはと。
高さだけで都会度は決まらないとかいうのは分かりきったことなので、殊更…という気もします。
335 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 18:46:30 ID:a6pNQJ1Q
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
「それよりもビブレ跡地、それよりもヨーカドー跡地」という人がいますが、優劣や重軽の関係にありません。
ビブレ跡地はイオンさん、ヨーカドー跡地は両備さん、それぞれ別の場所で別の事業者が開発するのですよ。
ほかにも錦町、駅前町、駅元町など構想がありますので、切磋琢磨して全体の魅力を向上させてほしいと思います。
336 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
337 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
338 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/01(水) 22:20:46 ID:TcJvUCwQ
[ nptka104.pcsitebrowser.ne.jp ]
クレドのスカスカテナント見てるとビルはいいから、何か賑わいのある場所が欲しいな。今はイオン、一番街くらいしかないし。あそこは楽しいしまち行きたいなあ、という何かが欲しい。でも渋谷でもおじさんから見たら、ただ人が多いスクランブル交差点の街だが。(笑)
339 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
340 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
[ 削除したけん ]
削除したけん
341 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/02(木) 00:04:58 ID:oBErEy5A
[ FL1-125-194-88-101.osk.mesh.ad.jp ]
近代建築誘客 岡山県などで連携強化
東京でネットワーク設立イベント
http://www.sanyonews.jp/sp/article/482279
これはいいニュース。
大阪の生きた建築フェスティバルが成功例で、岡山もこれに続いて欲しい。
ルネスホールや禁酒会館とかが既にあるわけだし。
倉敷美観地区の伝統的な木造建築のように、岡山の近代建築の知名度も上がると周辺に出店が増えるだろう。
それに雰囲気のいい地域には住民が増えたり、人が集まってデートスポットや観光地にさえなるかもしれない。
美観地区の町並みのように、岡山の景観も美しく整備してほしい。
さしあたって出石町あたりの無電柱化をまずすべきかな。
342 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/02(木) 01:51:45 ID:Q88HytuA
[ ONI-202-70-237-243.oninet.ne.jp ]
岡山駅前のアコムの看板がのーなってマヌケな感じになったが。
https://pbs.twimg.com/media/C3klO5ZUMAAoFTu.jpg:orig
343 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/02(木) 11:09:29 ID:QHZnRJbw
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
実際どっちが上でも下でもいいよ
データや統計じゃそれぞれいいとこあるだろ
どっちが下だのしょぼいだの下ばかり見るような小さい人間だらけなんか?
大阪、名古屋の人見たら土下座でもすんの?
344 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/02(木) 13:01:23 ID:E7VMDwRw
[ p8058-ipngnfx01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>343
ほんこれ。
広島が上だの岡山が上だのとやりたい輩にはコテ付けて欲しいわ。
ダラダラとくだらない貶しあいを見さされた上、いちいちNGするのが面倒くさい。
345 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/02(木) 15:54:04 ID:wRUyyZNQ
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>343
そうですね!同じ中国地方の都市として、互いに発展すればいい。
他の地方は一極集中。中国地方は関西、四国、九州に挟まれ、それぞれに影響を
受けて、都市集中が分散してる希な地方。それをいい風に生かして中国地方全体が発展できればいい。
広島は故郷なんで一番発展してほしいが、岡山も綺麗な都市。中国地方の雄として、中国四国の鉄道の玄関として素敵な都市にしてほしいです。
346 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/04(土) 10:10:21 ID:E+bdTt0w
[ 223.95.142.210.ap.dream.jp ]
山陽新聞朝刊にイズミヤ跡地の記事あるね。
347 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/04(土) 17:55:16 ID:vtZxmz/A
[ softbank126060031159.bbtec.net ]
Google Earthが数ヶ月前の画像に更新されてるな
348 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/04(土) 18:10:06 ID:vtZxmz/A
[ softbank126060031159.bbtec.net ]
数ヶ月じゃない1年くらい前だった
349 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/04(土) 20:53:58 ID:O+0ggT+Q
[ p6019114-ipngn3302marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>347
空から見ると、小さな建物まとめるまでもなく、空いてる土地いっぱいあるね
あと今は西口の方も案外建物建ってるのな
350 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/05(日) 23:51:26 ID:0AppTVeA
[ FL1-125-194-88-101.osk.mesh.ad.jp ]
京都、福岡、東京……日本各地で日本刀のイベントを開催しているのに、
なんで岡山では刀剣乱舞とコラボしてイベントやらないの?
備前刀は日本一の刀なのにもったいない。
351 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/06(月) 01:06:00 ID:IhH6aZOQ
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>350
瀬戸内市の備前長船刀剣博物館が夏に企画展として刀剣乱舞をはじめ様々なアニメやゲームとのコラボ企画やってるじゃん。
352 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/06(月) 22:56:52 ID:vh7qcp9w
[ p378118-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
企画展の刀作ってる関係、初めてするの岡山だな
353 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/07(火) 15:19:59 ID:uAdIkK5g
[ 115.95.142.210.ap.dream.jp ]
ツインタワーの外観完成図見たくて、さんすて北館の三省堂行ったが、
既に最新号になってて、見れんかった。しゃーないか…。
354 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/07(火) 15:39:15 ID:5zez7c1g
[ pl1532.ag2323.nttpc.ne.jp ]
>>353
あのなんでもある県立図書館にないのかな?
355 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/07(火) 19:52:57 ID:JGdsjVNw
[ i226.tr1.kct.ne.jp ]
JR系ホテルってグランヴィアとヴィアインしか
無いみたいだけど、新ブランドで建てるのかな。
356 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/07(火) 22:06:53 ID:2h2xaR8A
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>353
県立図書館に行ったらバックナンバー見れるよ。
357 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/07(火) 22:17:53 ID:2h2xaR8A
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>355
どうやら、岡山駅前は京都駅前八条口に2019年完成予定のJR系列のハイクラスホテルと同じみたいやね。新規ブランドみたい。
ちなみに京都八条口はこの新規ブランド+ヴァインで計900室の規模になるみたい。
358 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 00:35:15 ID:7Y3ZKY0Q
[ i226.tr1.kct.ne.jp ]
>>357
なるほどー。3棟目JR系より外資系ハイクラスが欲しいなあ。
両備がどこまで頑張れるかな。
359 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 07:10:45 ID:ucn1uSgA
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
トランプホテルが来たら一気に盛り上がるけどそれまで政権維持できないだろうな
360 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 19:03:51 ID:yG4UZU5Q
[ dw49-106-193-142.m-zone.jp ]
ツインタワーというなら、っていうかツインでなくても構わないんだけど、タワー形状の高さ180m程度は欲しいな。
高さが全てじゃないのは前提として、高松や岐阜よりは高いのがあっても悪くはないと思うんだがなぁ。
広島の200mはムリじゃろうなぁ、けど、せめて150mの壁だけは超えてほしいのが正直な気持ちだわ。
361 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 19:10:26 ID:yG4UZU5Q
[ dw49-106-193-142.m-zone.jp ]
ホテルはJR系3棟目より外資系シティホテルに期待かな。
いま地方都市にも外資系シティホテルやハイグレード系シティホテルが進出してるから。
両備は両備として駅前町も外資系シティホテルを誘致してくれれば、岡山の宿泊環境が良くなるのにな。
オーバーストアじゃのオーバーホテルじゃの言う人おるけど意外と足りてないんよな。
コンベンションや学会とかのイベントがあったらホテルが足りないし、駅前のビジネスホテルも週末とか空室なしの日が多いよ。
362 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 19:15:29 ID:dOy8q3EA
[ mno3-ppp822.docomo.sannet.ne.jp ]
駅前再開発のビルはどこがお金出すん?
363 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 22:22:17 ID:PBCtVFHg
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
スマホに画像あるけどどうやったら見せられる?
364 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/08(水) 22:22:22 ID:Uimcvhlg
[ p685096-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
中銀
365 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 07:25:07 ID:LGSVUHlQ
[ ntokym049195.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>363
http://gazo.shitao.info/
ここ
366 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 12:02:57 ID:iA4DiyPA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>363
是非見たい。
367 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 17:00:43 ID:fSs8YQuw
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
俺も見たいな!
368 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 18:04:26 ID:LRwhLsxg
[ p7147-ipngnfx01osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
フランス人が備前長船刀剣博物館に大勢来ているみたい。
ヨーロッパ人は買い物じゃなくて文化に興味を持って日本に来るからね。
フランス語表記の更なる充実とドイツ語、スペイン語、イタリア語にも対応して欲しい。
あと岡山には公衆Wifiが全然足りてない。
備前刀がもっと世界的に有名になったらいいな。
http://news.line.me/issue/oa-sanyonews/ursfv49tikhj?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none&share_id=IYC86618082571
日本刀に興味持つ外国人入館者が急増 備前長船刀剣博物館
369 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 22:09:14 ID:iA4DiyPA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
岡山駅前再開発まさかこれか?↓
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170209181400_000.jpg
これ岡山の都市レベルではすごい再開発だな。
確かに左側のマンションは28階建てで、右側は24階建てになってるね。
2階部分はデッキでつながってる。
商業施設+ホテルの外観は、中々都会らしいデザインでいいね!
370 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 22:13:17 ID:iA4DiyPA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
連投すまん。
>>363
と
>>365
の方に感謝。
371 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/09(木) 23:20:30 ID:UjiZFmzQ
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
うん この画像
372 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 00:10:58 ID:YYqR1TYA
[ ZG010086.ppp.dion.ne.jp ]
正直自分が載せたんだな
373 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 13:53:36 ID:ixYfBzRA
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>369
ありがとう。やっぱりツインは格好いいな!
しかも駅前やし、存在感もすごそう。いいな〜岡山!
374 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 14:04:00 ID:YYqR1TYA
[ ZG010086.ppp.dion.ne.jp ]
詳細を言うと、マンション棟は「PROUD」の28階。
ホテル棟はコンベンションホールも整備した24階。駐車場棟は7階。
商業施設は、マンション棟の1、2階、ホテル棟の1〜3階、駐車場棟の1階で、
ホテル棟の4、5階にフイットネス誘致らしい。
375 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 15:02:46 ID:JARE2hIg
[ 115.95.142.210.ap.dream.jp ]
詳細情報ありがとう。
駅前だから、新幹線ホームからも目立つだろうな!
376 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 16:14:35 ID:EBBbU8Ng
[ mno3-ppp822.docomo.sannet.ne.jp ]
いつから着工か決まっとん?
377 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 16:29:59 ID:YYqR1TYA
[ ZG010086.ppp.dion.ne.jp ]
内容を具体化し、岡山市の都市計画決定を受け再開発組合に移行、早期着工を目指すとしか書いてないから決まってはないとは思うよ。
378 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 17:02:58 ID:nwNksDcw
[ p346060-ipngn200107okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
モノクロだと低層部分がスラム街に見える
379 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 17:08:30 ID:wspiakUQ
[ i114-191-73-76.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
なんか新市民会館の予定図にそっくりじゃね
380 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 17:44:29 ID:8z606XSA
[ cable-joy-144601-eth-gw.ctnet.ad.jp ]
ハヤシバラ
381 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 17:44:37 ID:FOnk/l/g
[ dw49-106-192-168.m-zone.jp ]
「岡山レベル」っていうのがどれくらいを基準にしてるのか不明だけど、もう少し高さがほしいなぁ。
岐阜が161mで高松が151mだから(新潟、静岡、富山、金沢なども岡山より高さがある)150mの壁だけは超えてほしいよ。
浜松の200mオーバーや広島の198mも正直羨ましいけど贅沢言わないから、せめて150mで。。。。
高さが全てじゃないのは言うまでもないとして、見上げたときの感じが150mあると全く違うから。
政令市で最高ビルが100mそこそこしかないのって岡山くらいだし、駅前だけでもいいから高さ「も」含めた印象付けを考えてほしい気はするなぁ。
382 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 19:03:16 ID:jZdbnivw
[ ONI-202-70-237-243.oninet.ne.jp ]
こりゃーこれでええ計画じゃけーど、ホテルのビルの広場が広すぎてスカスカ感あるし、横の岡山会館のビルとの街並みの連続性がチグハグになるじゃろ?もっとホテルのビルを前によせた方がええが。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170209181400_000.jpg
↓
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170210190146_000.png
383 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 19:46:30 ID:F4n7nhVw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>382
これってラピュタ?
384 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 20:23:12 ID:MHO/t39Q
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
150m程度の高さは望みたいものです。
東京、横浜、大阪、名古屋は別としても、政令指定都市の浜松や広島、新潟や静岡、中核都市の金沢や富山や岐阜なども相応の高さのビルを備えています。
岡山県民にとって身近な高松は151mのランドマーク的な高層ビルがありますね。
都市や都市圏の規模から考えて、広島までとはいわないまでも高松レベルはあっても不思議はありません。
大都市の再開発に比べるとビルの周囲の緑地も少なく、箱が並んで窮屈な感じがします。
人溜りとなる広い空間も必要ですし、アメニティとホスピタリティを高める緑地を拡充したほうが更に魅力を増すと思います。
全国各地の政令指定都市や中核都市の駅前には広い緑地や並木のある大通りが整備されていますね。
駅前再開発に関しては後発の岡山ですから、先発のまちを参考にしながら美しく便利な都心を形成してほしいと思います。
385 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 20:26:49 ID:8V7abyiw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
県外客に岡山駅前に降り立って「おお!意外と都会だな」と思ってくれたらそれでいい!
386 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 20:27:03 ID:MHO/t39Q
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
柳川交差点の北西に位置するグレースタワーが108mであることを考えても、
387 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 20:31:00 ID:MHO/t39Q
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
柳川交差点の北西に位置するグレースタワーが108mであることを考えると、駅前町は150m程度が可能です。
以前にも書きましたけど、浜松はおろか広島駅前のタワービルに並ぶ高さは絶対にないと考えています。
388 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 21:46:38 ID:8z606XSA
[ cable-joy-144601-eth-gw.ctnet.ad.jp ]
なに考えてもハヤシバラ
389 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/10(金) 23:46:05 ID:HFe60KQw
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>382
ごめん、センスないわあ。なんでそんなに窮屈にする?むしろ空間は必要やろ。
390 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/11(土) 02:20:43 ID:lnjqueYg
[ M014013010064.v4.enabler.ne.jp ]
LECTにHIROSHIMA T-SITEのサインが設置されてた。
いよいよ来るんだなって少し感動。職場も近いので専門書も多いし、ちょくちょく
お世話になりそうです。 テレビでCCCの方が広島店は他店にはない圧倒的な空間を
作るって言ってた。 一体どんな空間なんだろ。凄く楽しみ!
391 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/11(土) 02:43:49 ID:XAUmqp9w
[ p685096-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
スレ違いだと思います
392 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 00:42:41 ID:1xVFxVkw
[ M014013010064.v4.enabler.ne.jp ]
あ、ごめんなさい!m(_ _)m
393 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 12:41:06 ID:icZtPMxg
[ FLH1Abl196.oky.mesh.ad.jp ]
後楽園がある限り高いの無理じゃない?
政令市になってから厳しいらしいよ。
394 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 13:54:08 ID:fKs215Mw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
景観規制とか余計なのにな。
395 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 18:19:52 ID:3q8l3eGQ
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>393
後楽園の景観規制は借景とする操山方向と芥子山方向、つまり東から南東にかけて厳しい制限があります。
中心市街地方向、つまり西に対しては唯心山から2kmの範囲で景観に配慮することになっていますが、高さ規制はありません。
唯心山から1kmの位置に高さ108.5mの両備グレースタワー1がありますが、これに照らす場合、駅前町や錦町では150m程度が現状での実質的上限となります。
市役所筋と桃太郎大通りのセットバックと同様に、岡山市は事前協議の段階で「お願い」の体裁をとり恣意的な規制を掛けてくる可能性はあります。
しかし法的根拠と強制力を伴う具体的な高さ規制はありません。
何度か150mという値を出した理由はここにありますが、後楽園に高木を植栽することで上限はさらに上がります。
後楽園外周部には竹藪が整備されているのも市街地を丸見えにしないためです。
なお、後楽園は築庭から現在までその姿を変えながら時代に合った姿に整備されてきた庭園です。
県警本部の新庁舎は唯心山から南南西方向、つまり岡山城を観む方向にあり植栽による補正が不可能(岡山城が見えなくなるため)だから設計を変更しました。
唯心山から西方向に位置する岡山駅前は、現状での上限が150m、後楽園西側に高木を植栽しても180m程度です。
以上のとおり、広島駅前のような200m程度のものは絶対にあり得ません。
396 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 18:59:18 ID:3q8l3eGQ
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
なお、植栽等による規制緩和も明記されているとはいえ、唯心山からの景観配慮を要求する条例の適用範囲は2km、つまり岡山駅周辺までです。
両備さんが錦町の本社敷地を再開発して外資系ホテルやオフィスビルを誘致する計画がありますが、ここも含まれています。
あの再開発ビルは高さ145m程度という情報が出ていましたが、唯心山から1.5kmの地点について現状での実質的上限は145mなのかもしれませんね。
全く規制を受けない再開発適地としては、イトーヨーカドー撤退後のジョイフルタウン敷地の南西部や日清製粉工場跡地が挙げられます。
財界人のなかには岡山駅の移転構想を語るなど夢や希望や志を持っている方もいらっしゃいますが、岡山市の中心市街地を西に拡大したならば、より自由な経済活動と伸びやかな発展が可能となりそうです。
但し、お役人様には規制と恣意的な運用がお好きな方も少なくありませんから、都計法の用途地域や大店法をかざして拒否することでしょう。
397 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/12(日) 20:31:58 ID:fKs215Mw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
あれこれ規制なんかしたら、面倒くさがれるぞ(笑)
コストコとIKEA逃しやがって…
398 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 11:00:50 ID:HOtxLD9g
[ softbank126130243238.bbtec.net ]
正直そんな条例は不要なので廃止すればいいのに
399 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 12:08:27 ID:vrZsPRww
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
あまり規制のせいばかりにすると恥ずかしい。
駅前は150メートルまでいけるんでしょ?なぜ作らない?そういう事でしょ。
400 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 12:28:37 ID:l1PDzGVg
[ kvps-27-34-161-60.secure.ne.jp ]
ちょっとビックリ
これはやっぱりそういう事ですか?
>>399
2006年〜 アパレル10テナント以上の商業施設とファッションビル
【岡山】
2006年 サンステーションテラス南館オープン 56店舗
2007年 サンステーションテラス北館オープン 10店舗
2012年 ホテルヴィアン2〜5階フロアオープン 22店舗
2014年 イオンモール岡山オープン 356店舗
2020年 イトーヨカード跡再開発 西日本の拠点となるような国内外からの集客←2017年度着工予定
2021年 錦町再開発 ←2018年着工予定
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=161205600015&;;pub=1
2021年 岡山駅前町再開発 ←2018年着工予定
http://www.sanyonews.jp/article/467410/1/?rct=area_syuyo
2021年 ペスカ岡山JR再開発 ←2019年着工予定
2022年 岡山千日前地区再開発 ←2019年着工
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03144850S6A600C1LC0000/
2022年 野田屋町1丁目2番・3番地区再開発 ←2019年着工予定
202?年 ビブレ跡再開発 岡山のゲートタワーになるような百貨店方式を採用した複合商業ビルを建設
202?年 天満屋本店向かいに新館建設 2016年用地取得
その他岡山市内に再開発構想続々 複合ビルなど11件
http://www.asahi.com/articles/ASJ1Y4DP1J1YPPZB00F.html
【広島】
なし ←10テナント以上の商業ビルすら15年間できていない
401 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 13:12:46 ID:sz/PdTzg
[ 115.95.142.210.ap.dream.jp ]
まずは人が一番集まる駅周辺を再開発する事は良い事だ。
402 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 15:02:34 ID:vrZsPRww
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>400
すごいすごい。
403 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 16:27:40 ID:DPdj/few
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ビブレ跡は希望的観測となってしまったか
404 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 19:29:54 ID:+hE26tjw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>403
岡山出身の現イオンリテール社長の岡崎社長が・・・。
405 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 22:04:42 ID:C3wyx/oA
[ p5964045-ipngn27801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
天満屋は新館建てるのもいいけど、
表町自体に投資してもっと人通り増やさないとダメな気がする
天満屋から南の方って、もう半分くらい息してないでしょ…
千日前の再開発といったって、イベントある時だけ人増えても焼け石に水だろうし
406 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/13(月) 23:43:19 ID:R4KOJhUQ
[ 2001:268:c02a:50da:4c57:da0:2602:224c ]
今更死にかけの商店街に投資ってのもなあ
天満屋周辺除けば表町よりも奉還町とかの方が若い人も入ってきてておもしろい
表町は中途半端に力が残ってるから変化に抵抗できてしまうのが問題
407 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/14(火) 14:09:39 ID:DlvjgbLQ
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
Googleアース見たけど、岡山って道の導線が超綺麗ですね。
グレースタワーの交差点とか、都会的。
街全体が区画もしっかりしとるし再開発しやすそう。
408 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/14(火) 17:19:30 ID:+MbpPHEA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>400
天満屋新館ってほんまなん?向かいってどこの用地を取得したの?
409 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/15(水) 04:54:50 ID:3bNpeocg
[ cable-joy-144601-eth-gw.ctnet.ad.jp ]
>>407
街全体ってあの300m四方のことでっか。ウィフィフィフィ 大都市ですね。
410 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/15(水) 08:01:07 ID:7vUzVVWg
[ softbank126130243238.bbtec.net ]
>>408
あの信託銀行跡じゃないのか?
今駐車場になってる
411 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/15(水) 10:41:48 ID:q/ckCz6g
[ 252.95.142.210.ap.dream.jp ]
柳川交差点の残り二区画はなんもしないんだろうか
412 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/15(水) 22:19:28 ID:PiwZtkkA
[ 101-142-228-148f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>410
そうなん?でもあの場所は狭すぎるやろ?
413 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/16(木) 14:45:55 ID:yK312X5w
[ gd83110.gd19.kcv.ne.jp ]
福山にてんやができた
イオン岡山あたりにてんや作ってくれええや
414 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:11:10 ID:0F//gU7w
[ dw49-106-192-186.m-zone.jp ]
コストコとイケア、せっかく岡山市に来てくれるって言ってるんだから、消費者のニーズや選択肢の多様さをお願いしたいな。。。
ビルだって、広島や浜松までは言わないから、せめて高松や岐阜くらいの高さは欲しいよ。。。
415 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:37:48 ID:3FYwE5wA
[ p64129-ipngn200201okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
コストコが早島に来るって噂はあるが
416 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:44:43 ID:NVdjErTQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
早島だったら納得。
417 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:46:06 ID:qEE4NDRg
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
都市景観にはバランスってものがあるからね。
岡山は80mから120mくらいのビル群を作るのが当面の理想かな。
名古屋駅前だって最近でこそまとまって都会的に見えるけど5年くらい前まで200mビルがやたら目立って妙な感じだったし。
浜松や広島駅前なんかも波平の頭みたいにみっともない感じになってるでしょ。
ビル群にならないと都市景観は向上しないですよ。
418 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 18:55:03 ID:Y792yYIA
[ kvps-27-34-161-60.secure.ne.jp ]
今年の7月にオレンジホールが解体されて再開発されるな
既にデベロッパー数社が名乗りを上げてるらしいけど
1階は全面駐車場、低層階にアパレルテナント、中層階を大ホール、上層階はなくてもいいけど事業費ペイさせるならマンションにして販売みたいなのがいい気がする
419 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 21:11:07 ID:sY4IHRbQ
[ 101-142-229-84f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>417
同意。駅前に200メートル一本たつより、柳川交差点の4角が100メートル前後で統一される方が壮大な景観になるだろうね。北東部分は再開発の動きがあるから、あとは南西部分。
ここはお寺がある故にかなり難しいが、、、浜松、岐阜なんか下駄はいて背伸びするのは良いが、やっぱ中身があれじゃね。駅前は130〜150メートル級3本くらいが岡山の身の丈に丁度良い。
420 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 21:55:22 ID:NVdjErTQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
とりあえずはグレースタワーの高さを超えたい。
421 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 22:52:14 ID:l4OUVZBg
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>417
お言葉ですが、あなたが岡山駅前のビルの高さを120m程度に抑えたいことしか分かりません。
さらには名古屋駅前や広島駅前に対するその評価こそバランスが取れていないと感じます。
>>419
岡山駅前には150m程度が実質的には限界だと考えていますが、身の丈云々は意味が通じません。
浜松や岐阜は下駄を履いて背伸びをした?のかもしれませんが、岡山の再開発は違います。
同じ中身と容積であれば、建蔽率を控えて空間を確保しながら高層化すればよいのであって、高さや本数は身の丈云々の問題ではありませんよ。
422 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/17(金) 23:13:57 ID:l4OUVZBg
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
395、396に書いたとおり岡山駅前には法的根拠や強制力を伴う高さ制限はありません。
唯心山からの距離を勘案した上でグレースタワー1に準じるなら現状で150m程度、後楽園に高木を植栽して180m程度が限界だと考えています。
バランスや身の丈云々は率直に言って理由の後付けではないかと思われ、広島駅前の景観がみっともないとも感じないです。
名古屋駅前が5年前まで妙だったという感想もおかしいですね。どの都市でも最初に高いビルが建つときは同じことですし既存のビルを基準や指標にする必要もありません。
広島駅前のような200m程度のものは、バランス云々でも身の丈云々でもない別の意味であり得ないと考えていますが、150m程度は現状でも可能です。
また180m程度のものも決して不可能ではありません。今後のバランスのために敢えて180m程度のものを建てる選択があっても悪くはないという意味に過ぎませんが。
423 名前:
フランケン
投稿日: 2017/02/18(土) 08:14:51 ID:4NzBqg0w
[ cable-joy-144601-eth-gw.ctnet.ad.jp ]
広島駅周辺、商工センター、西風新都、段原、広島都市高速など見ていると岡山のような
建物や店が一軒一軒ぽつんぽつんと出来ていくのはもう〜何と言うか死にたくなるほど情けないわい。
424 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 11:41:10 ID:GNqjfBDg
[ 101-142-229-84f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>421
岡山駅前が浜松や岐阜のタワーの中身と同じで言い訳がないやろ。あんな内容なら無い方がまし。
何メートルまでだったら可能とか、建蔽率を控えたら高層化出来るとか根本が違うんちゃうの?
あなたの発想では岡山駅前を高層化することが都市景観、街の魅力に寄与することが大前提なんやろうけど、
何度も言うが、やっぱ中身が伴わなければ下駄を履いて背伸びをしたと言われるんだよ。
駅前に180メートルの高層ビルを建てたあとに、さあ、次にテナントを決めましょうってなるわけ?
例えば市内のホテルの稼働率が慢性的に9割を超えてるとして、極論あと1000室必要だとする。500室規模のホテルを2棟建てるには構造上150メートル級が2本必要となる。
そこで始めて身の丈にあった再開発になるんちゃうの?今の岡山の経済規模、商圏に見合った再開発をしないと身の程知らずになる。
中身ありきの高さ、この順番を間違えてはならない。理由の後付けでもないし、高さが可能か不可能かの話でもない。もちろん今の岡山の経済規模からして高層ビルが少ないというのは事実やけどな。
425 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 12:25:56 ID:VzWFnUJA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>424
これまでの投稿はすべて中身を伴った再開発案件についてのものですから、いまさら何段階も前のお話をされると的外れな感じがします。
そういう言うまでもない前提を持ち出して否定的に捉える段階ではないから前述のとおりの投稿をしています。
ところで岐阜や浜松あるいは高松や広島では中身が伴わないのに下駄を履かせてあのビルを建てたのですか?
部外者に「中身が伴わないのに下駄を履かせた」と言われたとしても、彼の地の事業主体は何とも思わないと思いますが。
426 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 12:33:31 ID:VzWFnUJA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>424
補足します。
395と396は393を受けて書いたものですから、抽象的な事業化構想の流れを持ち出されても噛み合いません。
書きたいこと、書きたくないこと、書けること、書けないこと、いろいろありますがあなたのご意見は私の投稿に対して「は」的外れです。
427 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 13:10:31 ID:5k0l0XEA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
一応政令指定都市。
73万の人口。
中四国交通の要衝、岡山駅。
↑それなのに…何故駅前含む街全体がこんなに寂れてるんだ。
428 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 14:19:37 ID:LWo/k0sw
[ FLH1Abl196.oky.mesh.ad.jp ]
ちなみにグレースタワーIIIは、当初の計画から高さを下げられたという話。
429 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 15:19:06 ID:lX8mKXpQ
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
発展するに越したことはないけど岡山の都市景観てまんざらではないと思うよ。
周辺の倉敷、広島、福山を見ても岡山より明らかに酷い状態。
広島の駅前にょっきりマンション、市街地のポツンポツンマンション。
福山の1本だけの高層マンション、倉敷は何もないな。
現状に満足はもちろんしていないが悲観することもないよ。
430 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 15:38:18 ID:wj5UTG1g
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
いや、だから他所がどうだから岡山はってのは意味のない背比べだろ。
これからの岡山に見合うかどうかって話しでさ。
431 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 15:55:55 ID:GNqjfBDg
[ 101-142-229-84f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>425
>>426
こっちは結果論の話をしてるんやろ。最初から下駄を履かせる計画があるなら教えて欲しい。
結果、浜松や岐阜はああなったから下駄を履かせた事になる。計画力のなさがそういう結果をまねいたんやろ。
それこそ言うまでもない前提ではないでしょうか。ちなみに高松や広島が下駄を履かせたなんて一言も言ってないので。他の方の話とごちゃごちゃにしないように。
そして岡山駅前は計画段階からしっかり詰めて欲しい、ただ単純にそれだけの話を述べてるまで。
なのにあなたは何の根拠があるのか分からないが、既に岡山はそこはクリアされてるという前提の論述の仕方。
関係者なのかもしれないが、駅前だけでなく錦町、ヨーカドー跡地含め詳細な公式発表がされてない状況下で何の問題もないなんか普通は言えないよね。
432 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 17:32:20 ID:VzWFnUJA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
それぞれ背景の異なる数多の事例から持論の展開に好都合な結果を選び、その結果を前提にして岡山駅前の再開発を云々する手法はおかしいですね。
いったいどこの事業主体が、計画段階からしっかり内容を詰めないで再開発を実施するというのでしょうか?
そんなことは言うまでもない当たり前のことですし、岡山だろうと広島だろうとどこの再開発にも等しく当てはまることですよ。
どこかで誰かが岡山駅前の再開発に下駄を履かせろと主張しているなら教えてください。
反応ポイントが「高さ」なのは理解しましたが、計画段階からしっかり詰めるべき内容や経済規模、商圏に見合った身の丈云々については延床面積が主題になるはずですよ?
433 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 17:53:48 ID:VzWFnUJA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
駅前町一丁目も錦町もそのほかの場所も、計画段階からしっかり内容を詰めて再開発を実施すればよいだけのことて、それは言うまでもない当たり前のことです。
浜松や岐阜の再開発が失敗例であるとするなら、内容や手法やデザインや構成などについて例えば151mの高松や200mの広島を参考にしながら更に魅力のあるものを作ればよいのです。
何度でも書きますが、内容を詰めないでその場所で成立しないものを作れという主張はしていません。ほかの方もそんな主張はしていません。
なお経済規模でビルの高さは決まりませんし、商圏は業種や業態によって異なるものなのでやはりビルの高さには関係ありません。
経済規模に関係があるとすれば内容と規模つまり延床面積ですが、その場合もどこに線を引くかによって何とでも言えますね。一定範囲の全機能をたった一事業に集めるわけじゃありませんから。
434 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 18:34:11 ID:qHY6jfWQ
[ 2001:2e8:602:0:2:1:0:30 ]
時々岡山に行くけど最近は発展してるよね
>>427
それでも広島あたりに比べれば岡山の方がマシでしょ 広島の街の寂れ方は可哀想になるから 三越が撤退するらしいけどさらに悲惨なことになりそう
435 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 20:55:18 ID:Xm46+XQg
[ softbank126086092129.bbtec.net ]
釣り針出稼ぎ
436 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/18(土) 22:54:33 ID:GNqjfBDg
[ 101-142-229-84f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>432
>>433
当たり前のことを当たり前に出来ない開発が実際あるから、岡山はそうなって欲しくないと言ってるだけでしよ。
どこの事業主体がって林原しかないでしょ。あれがしっかり内容を詰めた計画と言うならなおさら問題。林原シティの計画が発表された時、あなたはあれが本当に実現すると思ってたの?信じてた人には申し訳ないけど、すぐに頓挫するって分かってたよ。
計画段階から明らかに無謀すぎた。経済情勢、粉飾決済関係無しにね。
437 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 01:48:25 ID:dhbfoLSg
[ 2001:268:c017:df5c:59b1:26ea:2f0:caea ]
アプリ落としたけど、NHKラジオの地域設定で岡山って無いんだな・・・
438 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 10:52:20 ID:5tdOjJxw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ヨーカドー跡地に、西日本の拠点になるような施設が出来るそうだ。
君達なら、どんな施設希望?
439 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 14:23:48 ID:eeWuniZA
[ y164113.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
青江のジャスコ跡、解体しょうるん?
440 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 20:39:53 ID:ogb0tAQA
[ 5Hu0S33.proxycg005.docomo.ne.jp ]
西日本の拠点になる施設と期待させといてがっかりするような気がする…からあんまり期待しない事にした。
ヨーカドー跡地ってジョイポリスも無くなるの?
ジョイポリスのようなアミューズメント施設を広げてメガジョイポリスで良いんじゃない。
441 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 20:42:05 ID:ogb0tAQA
[ 5Hu0S33.proxycg005.docomo.ne.jp ]
とりあえずイオン岡山と被るような施設が出来ても今後難しいと思います。
442 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 20:50:42 ID:XQy2IznQ
[ p685096-ipngn200212okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
やはり3000人以上のコンベンション施設とシティホテルと低層階に商業施設ってのが
いいな。
443 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 21:02:00 ID:5tdOjJxw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>440
ジョイポリスは営業するみたいだよ
444 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 22:15:53 ID:ZEDiD9pQ
[ p658170-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
岡山市のオフィス街ってどのあたり?
市役所筋になるのかな。
まともなオフィスビルってないよね。
新しいとこだとターミナルスクエアも
商用て感じだし、需要少ないのかなあ。
445 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/19(日) 23:34:55 ID:HMdyUVaA
[ KD014101175153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
市役所筋もだけど
大手は中心部の外周道路に沿って分散している感じかな
賃貸で目立つオフィスビルだと
既存の道路メインの価値観で新設したのがシンフォニー
鉄道メインで考え直したのがリットシティかな
446 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/21(火) 18:42:24 ID:jCoDo2MQ
[ dw49-106-192-9.m-zone.jp ]
ジョイポリスのとなりは世界中から人が集まる西日本の拠点じゃろ?両備に期待しとるよ!
広島みたいな200メートルのタワマンとイケアとコストコが欲しいけん本気で頼みたい。
447 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/21(火) 20:11:45 ID:eSdrSqmA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ジョイポはこれからも営業継続願うのみ。
久々にクレーンゲームしに行きてえ。
448 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/21(火) 21:17:07 ID:QRRM9Qzg
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
所詮、両備だからまあ出来てもマンションだろう
449 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 04:12:06 ID:fgPJb6Jw
[ FL1-125-194-88-101.osk.mesh.ad.jp ]
既存のルールを破って岡山駅前に巨大なイオン造って成功しているんだから、
駅の近くにコストコやイケアをつくればいいと思うね。
都心回帰の時代。
もう若年層は免許証を持っていなくて、車の運転しない人が増えてるんだし。
車の来場者が見込めないから大阪のIKEAだって難波と梅田からバスさえ出している。
郊外型店舗は時代遅れ。
450 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 08:15:19 ID:M88RK3vQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
イオンモール=郊外だったのが、
岡山で都市型イオンモールが誕生し、県外からも注目集めた。
IKEAは家具等購入後、後日配達してもらうから心配ないけど、
コストコがヨーカドー跡地にできるとなると、
買い物袋いっぱいになると想定し、電車やバスで帰るのはキツイのでは?
俺もコストコ出来てほしいけど場所がな・・。
451 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 10:04:55 ID:/P3dvJKw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ヨーカドーの跡地にできるマンションって相当でかいんだろうな
452 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 11:16:26 ID:f9YToK3A
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
>>449
東京や大阪ならともかく岡山で無免許とか話にならんだろ
453 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 11:16:36 ID:sv0pcxgw
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
イオンの時みたいな岡山県警の 大渋滞で大変なことになる!詐欺 がなければイケアもありそうだけど。
大騒ぎしてイオンに土地提供と道路整備させて駐車場料金にも干渉した挙句に大した渋滞はなしw イオンは初年度目標割れw
県警無能すぎだろ
周辺住民も交通量が増えてとかごちゃごちゃ言ってたがそもそも市街地中心部ってのは業務地区であり商業地なんだから多少は我慢しろよ
快適な住環境求めるなら住宅地に住め
454 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 11:26:40 ID:sv0pcxgw
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
駅前再開発ネタが出た時も既存ホテル業者が 岡山はすでにオーバーストア状態 ワシら潰れてしまう とかのたまったらしいが、
企業努力もしない、できない業者は潰れて当然なんだよ
表町の商店主も共通だけど 新しい大型店や人気店ができたら客がこない とか甘えるなw
市街地中心部ってのは商業的には晴れの舞台なんだから、消費者から支持されない店やホテルはさっさと舞台を降りてくれ
住宅地と違って個人の土地であっても公共性が求められるってことを自覚しろ
455 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 20:32:13 ID:HkdedGyg
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
446は広島人
456 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/22(水) 21:13:27 ID:Q3WXNhBA
[ 61-205-92-33m5.grp4.mineo.jp ]
>>429
田んぼの中にあるオアシス、それが岡山市。
457 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 00:07:09 ID:eY2evRWw
[ nthrsm066234.hrsm.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
誤 イオンが岡山都心に来た
正 岡山都心は郊外並み
458 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 05:22:41 ID:3XklHCIQ
[ 103x37x95x110.rev.grnt.ne.jp ]
イオンモール岡山って広島福屋やそごうの地下より高級食材の取り扱いが充実しててびっくりした。
459 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 05:25:41 ID:3XklHCIQ
[ 103x37x95x110.rev.grnt.ne.jp ]
岡山の街も都会的。
広島みたいに古臭くてショボい街と違って羨ましいです。
460 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 11:57:54 ID:9uOaLYeg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
他都市の話題を出して荒らさないで下さい
461 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 12:00:40 ID:wPGCmeqg
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
なんか過剰な岡山アゲの人がいて気持ち悪い
462 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 22:20:59 ID:gBniTEWA
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
_やっぱ広暇人だよ。
463 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/23(木) 23:36:42 ID:Tf2aCG3Q
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
先月はじめに広島再開発スレに来て岡山の方が都会だって毎日連呼して
荒らしてアク禁された人がいたが同じ人?w
ここで好きなだけ広島下げすればいいから広島スレには来ないでくれよ
464 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 12:52:08 ID:H8mrzcbg
[ 16.95.142.210.ap.dream.jp ]
お前も来るなよ
465 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 12:54:32 ID:p2PLptaw
[ i114-191-73-76.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
コンベンションセンターの概要まだなの
466 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 19:05:18 ID:ATLx0ofw
[ p5964045-ipngn27801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
岡山人と広島人は犬猿の仲っていうネタがあって、それを煽るのが面白いっていう人間のクズがいるんだよ
どちら側の人間でもない可能性も高いし、基本無視するしかない
467 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 19:56:04 ID:rsuegu4A
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
462の投稿者ですけど、463の意味解りません。
妄想癖ですか?
468 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 21:18:34 ID:ZlpqMtPQ
[ dw49-106-192-145.m-zone.jp ]
現状では広島の方が数段上だけど、お互いに切磋琢磨しながらよりよくなればいいよね。
岡山は高いポテンシャルを生かして駅前の高層化を進めた方がいいし、後発ならではのアドバンテージってのもあると思う。
駅前の高層化や商業面は先輩の広島を参考にしながら、街の雰囲気や緑化は仙台を参考にしながら、理想の地方都市を造ろうよ。
どんな街でも中心駅前から徒歩数分の立地は同じ面積しかないから、駅前は駅前のポテンシャルを最大限に生かすべきだよ。
郊外は郊外で、住宅地、工業用地、商業用地、物流用地などに利活用するところと、開発しないで自然を色濃く残し育むところとに分けてメリハリある街づくりを!!
469 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 22:21:22 ID:v5Q+TKNQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅周辺は高層化にすべき。
470 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 22:44:34 ID:EoAh+DVQ
[ p313178-ipngn200108okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
Thank You 〜!!
471 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/24(金) 23:02:44 ID:pCH16SIw
[ 103x37x95x110.rev.grnt.ne.jp ]
どう見ても岡山よりショボい広島の何を参考にするの?
反面教師ってことかね?
472 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 09:31:05 ID:Pgf7p1SA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ヨーカドー跡地を具体的に決めないとマズいぞ。
473 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 09:47:49 ID:HLUcvaNA
[ p3271222-ipngn19301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
築20年経ってないし、改修してそのまま使うんでは
474 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 12:48:31 ID:dL7QUOeg
[ softbank126130016105.bbtec.net ]
よその都市と張り合うんじゃなくて、よそから来た人が東口に出たら
「ああ、ここが岡山か」と納得するような個性がほしい
475 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 13:54:00 ID:pULa/DtA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
東京は欧米列強の首都に負けじと張り合ったらからこそ東洋一の都になりました。
パリやアムステルダムなどを参考にしながら形成された明治期・大正期の情緒ある街は時の流れとともに変貌を遂げ、世界屈指のメトロポリスとして多様な魅力を備えたからこそ人を惹きつけているのです。
仙台は奥州伊達家の城下町として繁栄しみちのくの拠点として第三帝大が設置されたにも拘らず「白河以北一山百文」と中傷されてきた悔しさをバネに、反骨精神を涵養しながら杜の都を作り上げました。
豊かな緑あふれる街は歩いて楽しい快適な環境を形成し、美しいガス灯や充実した都市機能と相俟って羨望の対象にさえなる地方都市のひとつになりました。
規模の話ではありません。岡山市もこうした気概や覇気を持って他の良い部分は参考にしながら魅力を多様なものとしてゆく努力と工夫とセンスが必要でしょう。
田舎の小さな村ではないのですから、偏狭な個性という名の排他性で以てそれ以外の多種多様な輝きを切り捨ててはなりません。
広島駅前には広島らしく?牡蠣小屋を並べ原爆のオブジェを設置しているかといえば答えは「否」です。
名古屋駅前には名古屋らしく?しゃちほこをあしらった金色のビルが並び八丁味噌の香りが漂っているかといえば答えは「否」です。
476 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 16:11:27 ID:8UvDiYPA
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>475
相変わらず難しい語句を羅列してる割には内容がなく、具体的に岡山に何を求めてるのか分かりませんな。
とりあえず仙台、広島、名古屋がお気に入りなんは分かるけど、岡山が手本にするべきは都市規模からして熊本ちゃうかな?あくまでも個人的な見解やけど。
景観に関しては言えば軌道緑化が特にすばらしかった。この程度なら岡山にも直ぐに出来ると思う。
477 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 18:29:10 ID:pULa/DtA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
相変わらずはhygさんでしょう。
都市規模がお気に入りなのは分かりますが、人の移動も経済活動も市区町村界で制限されませんよ。
都市圏でいえば岡山のそれは広島や仙台に匹敵しますから、広島や仙台を手本にしても何ら不都合はありません。
そもそも規模のお話ではないのですけどね。
478 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 19:33:02 ID:CxkMQIBw
[ 5Hu0S33.proxycg020.docomo.ne.jp ]
ヨーカドー跡地も大事だけどビブレ跡地って全然進展無いなぁ…
479 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 21:38:51 ID:8UvDiYPA
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>477
まあ内容はともかく、短く端的に分かりやすく相手に伝える文章の書き方を勉強した方が良いと思うよ。
岡山駅前に関しては今後の再開発である程度の形にはなると思う。ただ岡山が本当の意味で他都市と差別化できるかと問えば、駅前だけでは役不足。
ポイントは後楽園、出石町、岡山城、城下、表町商店街。このルートをいかに観光地化出来るかどうか。駅前には商業.ビジネス街の集積をよりいっそう進め、表町とは役割を明確化した2極化を進める。
480 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/25(土) 21:44:08 ID:EHDp2YIg
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
大都会岡山だぞ 東京と張り合うレベルのものをどんどん建てればいいだけ
481 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/26(日) 02:33:12 ID:PIAD10ag
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>424
短く端的に分かりやすく相手に伝える文章の書き方を勉強した方がいいと確かに思いました。
掲示板での書き込みに関西方言を用いられるとなおさら読みにくくなりますものね。
>>479
後楽園、出石町、岡山城に関しては同感ですが表町商店街の観光地化には違和感があります。
表町への投資は焼け石に水、溝に金、という声が地元でさえ少なからず聞こえますから。
どこがお気に入りとかいう問題ではなく、岡山城周辺整備には名古屋城周辺の公園が参考になると考えています。
出石町に関しては電線地中化や歴史的な建物の保存、復元、新築なども含めてレトロな街並を整備できれば観光地化が可能でしょう。
482 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/26(日) 02:48:01 ID:PIAD10ag
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
後楽園と岡山城周辺で気になるのは潤いの少なさと周囲の環境です。
あれだけの面積がある割には樹木が疎らで木陰が少ないため地面は乾燥し散策には物足りません。
また無粋な鉄骨の月見橋は後楽園築庭当時の趣を再現するデザインで架け替えるべきだと強く思います。
点在する民家は残念ながら如何ともし難いのでしょうかね。
483 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/26(日) 03:05:11 ID:PIAD10ag
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
ほかにも旭川畔の安全性と快適性を高めるための環境整備や、岡山の歴史を語る上で重要な中区側の観光地化が有意義だと考えています。
民官挙げて旭川畔を美しくする取り組みが始まっていますが、場所によっては桜や欅などを植えて鳥や魚などの生き物が棲みやすい環境を整えることで人間にとっても快適な空間が形成されますね。
中区側では、岡山四聖人の足跡を辿る学習ルートの形成と観光地の整備を実現できれば素晴らしいことです。
484 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/26(日) 11:12:28 ID:672VuCcg
[ 182.95.142.210.ap.dream.jp ]
>>478
当分放置だろうな イオン本体の業績悪いし開発に金出せないんじゃね つーか、売ればいいのに あの立地がもったいない
485 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/27(月) 23:23:30 ID:q/Mp5doQ
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
あす閉店のヨーカドー跡地の活用 両備「来年春までに方向性決定」
ttps://www.youtube.com/watch?v=jsCYsSzEOOE
486 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 04:40:28 ID:AxaEszPA
[ FL1-125-194-88-101.osk.mesh.ad.jp ]
竹富島や京都市並の景観条例を制定してほしい。
東京スカイツリー建設のときにも言われていたが、競って高い建造物をつくるのは発展途上国的な発想。
アホは高いところに登りたがる、こういう客向けの高層建築はいらない。
いかに備前の伝統的な奥屋を残し、電柱を排除し景観を向上させていくことが重要。
また表町にも奉還町にも目立たないながら、少しずつ若い人向けのおしゃれなカフェや古着屋、本屋、ギャラリーができつつある。
こういう若いチャレンジャーが増えて、既得権益をもってる商店街の老害をどうなかできたらいいんだけど。
文化的な土壌のできた区域には遠方からでも人が集まり、住民も増えていく。
487 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 08:58:48 ID:Ch+TuNZw
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>485
当初は今年の春までに発表のはずやったよね?さすがに早すぎるかなと思ってた。20の案があるみたいやし、よく考えて慎重に進めて欲しい。
この報道やとジョイポリスは賃貸契約が終われば撤退ということみたいやね。しばらくの間営業は継続とあるが。
488 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 10:41:44 ID:B18wmv4Q
[ 187.95.142.210.ap.dream.jp ]
駅前は高層ビルで埋め尽くして欲しい 後楽園の周りはしなくてもいいけど
489 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 12:23:35 ID:N1P//VJw
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
高層ビル造っても空フロアだらけが目に見えるから無理です><
490 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:34:49 ID:iGefA/xg
[ wd21.AFLd7.vectant.ne.jp ]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1171211.jpg
昭和48年の城下から柳川交差点あたり。
横断歩道の右側が天神そばの建物だ。
こんなに沢山あった都銀も今じゃマンションに変わったが、
高さが揃ってると低層でもなかなか格好いいな。
491 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 17:46:12 ID:9pkZoxyQ
[ dw49-106-193-159.m-zone.jp ]
>>486
oskŶªÉǤ¼‼
oskângyÍǤÈñÌ⁈
Q¬Ì`Í⁈
ö£Ì`Í⁈
Èñ©§OÌlÁĪRÌ«ÐÁÏéæË⁇
൩µÄ½Ê³tÉ·ê΢¢ÁıÆ⁈
õOÌ`à¶»IyëàÇ¢æ⁇
òÒ¬àªñÎêÎÇ¢æ⁈
¾©çÁÄÈñÅsâ|xÈÌ⁈
í´í´wÆÎ§É¹ñÄ¢¢æ‼
492 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 18:11:50 ID:HFgMbSlw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>486
京都や竹富島のような規制はoskで実施すればよろしいのでは。
奉還町に若者や新規起業者の小規模店が増加していることも電線地中化案も素晴らしいですね。
しかしわざわざ、駅前の高層化と対立構図に仕立て上げる必要はありません。
どうぞ「発展途上国的な」oskやngyでご高説をご披露ください。
493 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 21:28:18 ID:D9Pi01YQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
そのうちジョイポリス撤退・・・。
悲しいな。
494 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/02/28(火) 23:20:37 ID:jH/wJYXA
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
>>490
これ似たようなアングルの今の桃太郎大通り
並べると隔世の感があるよなぁ
http://www.city.okayama.jp/contents/000018225.JPG
495 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 00:40:20 ID:qHTSH8ig
[ p658170-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>490
>>494
そのあたりのとある飲食店が閉店しちゃったんだけどな、
店主が嘆いてたのは、銀行からマンションに替わると
ランチタイムの売上が激減したんだと。
マンションの年寄りが経済に寄与しないとは言わないけど
就労人口てのもやっぱ重要だよな。
496 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 07:50:18 ID:OHLzWyAA
[ 5Hu0S33.proxycg023.docomo.ne.jp ]
ジョイポリスは無くならなくても良かったなぁ…
ジョイポリス無くなって余計につまらない物が出来たらがっかりだわ…
497 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 07:53:48 ID:y+cwsH5w
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
イオンのセガより、ジョイポのセガが好きだわ。
雰囲気というかなんというか・・。
東京・梅田・岡山にしか無いという岡山の場違い感。
そこがいいんだけどさ。
498 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 18:44:08 ID:LSsgHSig
[ p580207-ipbfp801okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ゲーセンなくなったなあ〜〜 もうアミパラぐらい?
499 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 19:28:19 ID:ea6SUVcg
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>497
岡山のジョイポリスは出来た頃から東京や大阪のより見劣りしてセガワールドに毛が生えたような感じで、入場料無料になった以降は余計にその感じが強くなったから、ゲーセン減ったから無くなったら不便かもしれないけど、そこまでジョイポリスがいいとは感じないな。
500 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 20:30:08 ID:5BbOQuFA
[ s235.HhyogoFL1.vectant.ne.jp ]
>>492
なにがなんでも駅前高層化にこだわりたいんだな。街づくりにおいてほかに優先すべきものはないのかな?
501 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 21:34:56 ID:VxBHt8rw
[ FLH1Aan171.oky.mesh.ad.jp ]
イトーヨーカドーの看板、もう撤去されてるやん。
502 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/01(水) 21:55:17 ID:vfCyTPsg
[ i180-63-151-188.s41.a040.ap.plala.or.jp ]
東京のビルはしょぼいから海外のニューヨークを意識した街づくりを進めて欲しいな
503 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/02(木) 08:53:59 ID:h7KfIYPQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ヨーカドー跡地は、アエル仙台みたいなのが欲しい。
504 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/02(木) 10:06:01 ID:MoVOmGew
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
介護機能付き老人ホームだろうな
505 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/02(木) 12:03:55 ID:h7KfIYPQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
都市型リョービプラッツとかどうだ!
506 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/02(木) 12:16:22 ID:UYv5EJ5w
[ p106078-ipngn200202okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
ヨーカドーの什器の搬出始まってるな。
順番待ちのトラックが路駐してすんげえ迷惑。
一旦、駐車場内に入れさせて待たせればいいのに。
そういう気配りをしない経営体質も撤退の一因だな。
507 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/02(木) 13:25:04 ID:HcK9EkWQ
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>502
岡山がニューヨークを意識して街づくり?
どういうこと?もっと詳しくお願い!
508 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/03(金) 10:04:19 ID:Lv1BiFuQ
[ p580207-ipbfp801okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
岡山のニューヨークやロンドンやパリでなく、どっかじゃなかったか? どっかか忘れた
509 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/03(金) 20:26:05 ID:5CigkuBA
[ 5Hu0S33.proxy30011.docomo.ne.jp ]
ジョイポリスはいつまで営業か知らないけど、どうせならヨーカドー跡地+ジョイポリス跡地でまとめて一括で再開発して欲しいな。
510 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/03(金) 20:30:45 ID:5CigkuBA
[ 5Hu0S33.proxy30011.docomo.ne.jp ]
ヨーカドーの建物はそのまま使うんだろうね…
駅近くに似合わない低層店舗だから出来たら建て替えして欲しいけど…しないよね…
511 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 01:09:05 ID:sE+WQoIA
[ p5964045-ipngn27801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
というか、ジョイポリが閉店するなんて情報、全然出てなくない?
512 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 07:56:29 ID:b8xz5OPw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
しばらくは営業するみたいだけど・・。
513 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 08:06:11 ID:4KV5SAZw
[ 5Hu0S33.proxy30024.docomo.ne.jp ]
ジョイポリス…時期は良く分からないけどいずれ撤退するんじゃないのかな…
514 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 08:15:30 ID:4KV5SAZw
[ 5Hu0S33.proxycg006.docomo.ne.jp ]
しばらく営業するけど契約期間満了したら撤退とテレビのニュースで言ってた気がする…
515 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 08:56:43 ID:b8xz5OPw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
本日JRダイヤ改正だな。
何気に重要だと思う。
516 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/04(土) 18:26:11 ID:+PxWfBWg
[ 124-47-125-41.cidr4.kct.ad.jp ]
ジョイポの契約満了は来年の11月5日のようだね
http://www.frontier-reit.co.jp/ja_cms/portfolio/detail.3.html
517 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/05(日) 01:36:23 ID:bEb1uRqQ
[ p658170-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>516
フロンティアから両備に譲渡されてる認識だけど、
賃貸期間は旧契約を継承してるって事ですか?
518 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/05(日) 16:33:56 ID:38qbxD0w
[ 124-47-125-41.cidr4.kct.ad.jp ]
>>516
両備はあそこの不動産を取得して登記したわけじゃなくて
それに設定されている信託受益権を譲渡されたんであって、
その権利に設けられている期間以上の、新たな5年や10年の
契約をしたとするソースも見当たらないんだよね
【両備ホールディングス】ジョイフルタウン岡山の信託受益権売買契約を締結
http://www.ryobi.gr.jp/news/2586/
519 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/05(日) 16:35:13 ID:38qbxD0w
[ 124-47-125-41.cidr4.kct.ad.jp ]
アンカーミス
518は517さん宛てです
520 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/05(日) 19:15:40 ID:bEb1uRqQ
[ p658170-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>518
なるほどね。ヨーカ堂は満了を待たずに引き上げたと。
フロンティアの譲渡リリースには、
市場価格を上回る買い手が見つかったよ!非公表だけどね!
て書いてて笑える。
521 名前:
あ
投稿日: 2017/03/05(日) 23:09:46 ID:f0dbG+3Q
[ p1233-ipbf803aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
なんか広島駅発表あったようですね!
岡山も熊本に負けないように頑張れ!
522 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 03:06:32 ID:BxhrXPQA
[ M014013010064.v4.enabler.ne.jp ]
第一弾
523 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 03:19:54 ID:BxhrXPQA
[ M014013010064.v4.enabler.ne.jp ]
第一弾
自由通路 商業施設に首都圏以外初の伊勢丹ミラー。カルビーの新店舗
第二弾
中四国最大の土産物店&広島の名物を楽しめるグルメゾーン
第三弾路面電車高架乗入を加味した新広島駅ビルの建設&広島東郵便局の活用策(JPタワー?)
524 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 05:02:40 ID:jE47hMoQ
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
第二弾は意外としょぼいんだな
525 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 07:15:51 ID:C1Hzhz5w
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
やっぱり荒らしてるのは西隣の県なんだな。
526 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 12:03:16 ID:ziRb895Q
[ p579151-ipbfp801okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
イセタンミラーって資生堂とか扱ってるただの化粧品店だからなあ。
広島には岡山にあるコスメキッチンやキールズみたいな人気店が出店してないから多少需要があるかもしれないけど。
どこにでもあるような化粧品ブランドを一カ所で試したり買えたりするだけだから特に魅力的なわけじゃないな。
目玉がそんなものとは寂しいね。
527 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 12:41:18 ID:wmc/Fpcg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>目玉がそんなものとは寂しいね。
俺は広島だが、岡山の駅前ツインビル開発とか素直にすごいと思うし、同じ中国地方の大都市同志発展できればいいと思うが。
貶めるのは良くないよ。まあ、ここにわざわざ広島駅のこと書き込むやつが一番恥ずかしいがな。
528 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 12:54:19 ID:C12jdNPg
[ dcm2-49-129-186-236.tky.mesh.ad.jp ]
>>521
餌撒くなよ。
まともな広島県人さんも言っているけど
岡山の事だけカキコしようよ。
放射膿がコピペ始めるからウザい。
529 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 12:59:33 ID:ziRb895Q
[ p579151-ipbfp801okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
それはすまんかった
>>527
530 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 15:07:35 ID:wmc/Fpcg
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>529
いえいえ。ここに書き込む
>>521
が一番いけないので。
古臭かった広島駅がここ数年で劇的に変わるのが嬉しくて(私も含め)浮かれてるんです。
すいません。
ほら、
>>521
さん、広島スレに一緒に帰るぞ。
531 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 15:12:28 ID:jE47hMoQ
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
別に帰らなくてもええんやで
532 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 20:18:13 ID:GzAuakLA
[ 5Hu0S33.proxycg060.docomo.ne.jp ]
そういやこっちの駅前乗り入れは平面案決まってからはなかなか進展無いな。
駅前に乗り入れるにしても電車がボロ過ぎて見苦しい気もする。
533 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 21:03:58 ID:C1Hzhz5w
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅前噴水に黒いネット被せてた。
どっちみち取り壊されそうだけど。
そこまでして駅前乗り入れせんでも・・・。
534 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 21:12:34 ID:jE47hMoQ
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そもそも今の位置でなんか問題あるとは思えんけどな
そんな金があるんならもう少し距離延ばせよ
535 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 21:39:04 ID:Kbrn5oCg
[ pl1532.ag2323.nttpc.ne.jp ]
路面電車を利用する人は地下改札から出るんじゃないの?
536 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/06(月) 22:06:48 ID:LJ1UYjkw
[ mno3-ppp283.docomo.sannet.ne.jp ]
駅前再開発でビルが建つのなら、それに併せてデッキを造った方がえんじゃねん?
537 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/07(火) 00:37:06 ID:iTUuaodg
[ p579151-ipbfp801okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
吉備線のLRT化は2017年度中に岡山市、総社市、JR西とで負担金など話を詰める模様。
両備としては市役所筋延伸を考えているようです。
そのまま大学病院経由で千日前への東環状線、問屋町方面を経由して吉備線大安寺駅で接続する西環状線。
おバカな県警と無駄!しか言わない市民団体とその代表議員さえクリアできれば実現しそうです。
538 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/07(火) 09:57:24 ID:reUJiQFg
[ 211.95.142.210.ap.dream.jp ]
この時期さすがに岡山駅人多い
539 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/07(火) 22:33:59 ID:D/UttjpQ
[ softbank126130243238.bbtec.net ]
>>537
いらない
既存の路線何とかしていえポケモンGOバス!!
540 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/09(木) 02:10:14 ID:N4NT+C4A
[ FL1-125-194-88-101.osk.mesh.ad.jp ]
ひるね姫大ヒットするといいな。
攻殻機動隊の監督だしうまくいきそう。
541 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/09(木) 07:36:34 ID:tNf8WR8A
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ひるね姫もゴーストが囁くんだろう
542 名前:
あ
投稿日: 2017/03/10(金) 18:19:07 ID:C2dAd6+g
[ 212.12.242.49.ap.yournet.ne.jp ]
岡山ってなんもないw
神戸以西では
福岡→広島→熊本→沖縄→鹿児島→香川→岡山
→長崎→その他って感じやね!
543 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/10(金) 22:26:33 ID:eI6RLUKQ
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
官公庁の序列では中国地方>九州地方っていうのはナイショね
544 名前:
あ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:00:30 ID:zwm2GxSA
[ 212.12.242.49.ap.yournet.ne.jp ]
でも岡山は香川には及ばないけど愛媛には逆転したんじゃないかなー
545 名前:
あ
投稿日: 2017/03/11(土) 20:02:52 ID:zwm2GxSA
[ 212.12.242.49.ap.yournet.ne.jp ]
新潟→静岡→香川→岡山→愛媛ってイメージ
546 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/11(土) 23:23:35 ID:InkTlBLg
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
県比較なら福岡がダントツでしょ
都市の比較なら 福岡→→→→→→→新潟→岡山→静岡=広島→熊本→→北九州→松山→→大分→高松→高知=宮崎
547 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/12(日) 20:32:38 ID:0bGVTj0w
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
イオンによって表町が廃れて岡山駅周辺に中心地が移った。
ロッツ廃れすぎだしイトーヨーカドーがなくなったことでスーパー不足だから、
イメージ落ちないようにイカリスーパーとかの高級スーパー1階にいれたら?
あとはFlying Tigerとかイオンや駅前にないものを誘致するしかない。
548 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/12(日) 20:45:22 ID:0bGVTj0w
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
ロフトに問屋町とかいいかもしれん。
549 名前:
あ
投稿日: 2017/03/12(日) 21:15:48 ID:x0Wjc+gA
[ 212.12.242.49.ap.yournet.ne.jp ]
まあ都市力を数字にしたら
福岡市3 広島市2 熊本北九州市1.5 沖縄鹿児島香川1 岡山0.8 長崎0.6 って
感じだねー!
東京15 大阪6 名古屋4 札幌2.8 仙台1.8 新潟1.3 静岡1.2
550 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 01:09:54 ID:+ogkb4zw
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
しょうもない書き込みはチラシの裏にお願いします。
551 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 01:33:36 ID:jE/YJavQ
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
チラシの裏?
あ、ここのことかw
552 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 03:10:36 ID:+ogkb4zw
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
いえ、ご自宅のチラシの裏にお願いします。
553 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 05:55:37 ID:UAF5Cllw
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
集客にはイオンにはない関西関東、岡山の話題の店をロフトは呼ばないと
554 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 14:19:01 ID:c6MuEfvg
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>537
ヨーカドー跡地の一部は、両備の市役所筋延伸と関連付けた開発にするかもな。
吉備線LRT化+市内線接続が実現すれば、今の東山の車両基地だけではキャパオーバーだろうから、車両基地をかねそろえた博物館的な施設を作るのかも。
555 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 16:32:10 ID:PVVx/oOQ
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
しねーよ、どうせバス停付の老人ホームだよ
556 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 19:28:00 ID:fnTLGtyw
[ 5Hu0S33.proxy30025.docomo.ne.jp ]
これから人口減少でさらに利用者減るのに吉備線LRT化で大金を投資して今後採算は取れるんだろうか…
557 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 20:05:52 ID:PZMpe4YA
[ KD014101175153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
本当に需要があって儲かるなら規格変えずに自前で新駅作って便数増やすのに
行政や他の会社に粉掛けてるし
定刻通りに到着する最大の利点が弱くなるから
吉備線LRT化って胡散臭く感じる
558 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/13(月) 23:39:03 ID:6Pq4iKZQ
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
>>549
野球やサッカーを地元で自力で支える経済力がないと都市力は低いだろうな。
そういう都市はいい仕事は少ないし、所得も低め。
559 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 07:31:55 ID:zlUiOirA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
山陽新聞朝刊に、1丁目再開発キタアアアア。
560 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 07:38:32 ID:zlUiOirA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
将来は、岡山駅と結ぶデッキにするらしいぞ。
アミューズメントも入るみたいだ。
ワクワク過ぎる。
561 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 09:28:46 ID:sh+24JxA
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
岡山の有効求人倍率は全国でもほぼ最上位で正社員求人率も同じく最上位で羨ましい
広島なんて求人内容が安月給の工員や飲食店しかないから悲惨ですよ
中心街の八丁堀や紙屋町もすっかり寂れ切ってしまってて皆お金ないんだろうなあって実感します
頼みのマツダも利益の半分以上を稼ぐ北米で大苦戦で潰れる可能性まで出てきてるし
岡山が羨ましいです
562 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 09:40:41 ID:K42TsUHQ
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
それはちょっと岡山アゲ過ぎて気持ち悪いわ
563 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 09:49:54 ID:sh+24JxA
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
広島と比べれば全然マシですよ岡山
行ったことないけどデトロイトって広島みたいな感じなんでしょうね
活力がなさすぎ
564 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 09:50:58 ID:CEg7I35g
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
>>561
お金なかったら野球のチケットあんなバンバン売れんわ
565 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 10:04:45 ID:gcT7paJQ
[ mo49-111-129-13.air.mopera.net ]
釣り針丸見えですよ
566 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 10:48:44 ID:sh+24JxA
[ softbank221111201173.bbtec.net ]
そんなほんの一部の野球キチを例に出されても
苦しい生活の中でチケット代と酒代払って家族を泣かせているようなごく潰し親父が大多数なのに
そういえばあれだけカープ好きと公言していたチュートリアルの徳井さんがあっさりとホンダのCMに出てますね
まあそんなものですよね
567 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 10:53:48 ID:+YXtXZSg
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
公設民営と第3セクターをごっちゃに考えて欲しくないですね。
568 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 11:32:30 ID:CEg7I35g
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
>>566
ごく潰し親父が大多数という客観的データはどこに(笑)
年間指定席は地元の企業が買ったりしてますよ。
地元に金を払える企業がいるから、球団も自力で支えられるんですよ。
569 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 11:45:24 ID:gcT7paJQ
[ mo49-111-129-13.air.mopera.net ]
行った事ないけどって書いてるしw
ネット知識だけのリアル中学生でしょ
570 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 12:23:22 ID:7x6f9nXg
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
岡山駅前で大規模再開発 野村不など 高層ホテルやマンション
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO14016750T10C17A3LC0000/
日経の記事が出た。
571 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 12:26:42 ID:7x6f9nXg
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
岡山駅再開発 事業者にJV決定 JR西不動産開発など3社
http://www.sanyonews.jp/sp/article/501112/1/
山陽新聞
572 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 13:14:16 ID:o0gmlp/A
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>558
広島市民の恥。同じ広島市民として情けない。
岡山の方、お願いなんで、お互いを貶める書き込みはやめて、こういうやつはスルーしてつかーさい。
イライラも分かりますが、ほかの変なのが来ちゃいますので。
岡山は間違いなく、広島と共に中国地方を代表する都市です。共に友に発展して行きましょう!
>>558
ほら、広島スレへ帰るぞ。
573 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 13:25:15 ID:CEg7I35g
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
>>572
先に九州のカッペをつれて帰れよ
574 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 13:28:22 ID:o0gmlp/A
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>573
よし、わかった!九州のカッペも連れて帰ろう。ほら広島へ帰るぞ!
575 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 19:28:31 ID:+YXtXZSg
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
日経の記事と山陽新聞の記事、新情報は@JR系列のホテルにこだわらないA高さは100メートル程度(後楽園からの見え方を市と協議)
B将来は駅舎とデッキ接続C容積率を560%から700%にD南側商業施設の3フロアは地権者に確保Eホテル内?コンベンション施設確保Fアミューズメント施設
アミューズメント施設はやっぱパチンコ屋なんだろうか、、、メルパには新たなシネコンとして再出発して欲しいな。
576 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 19:30:14 ID:e/vqowsw
[ y165236.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
完成まで結構な時間かかるな その頃には岡山はどういう経済状態になってんのかは不明だが
577 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 20:26:39 ID:rDEe8DQg
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
錦町の方が先にできるな。
578 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 20:42:34 ID:zlUiOirA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
6〜10年・・・。
579 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/14(火) 21:56:24 ID:KUKMqnww
[ 5Hu0S33.proxycg035.docomo.ne.jp ]
ヨーカドー跡地再開発の方が早いのかな…まぁ市内中心部は活性化しそうだ。
580 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/15(水) 11:02:07 ID:8wqe64VA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
ひるね姫の試写会やったんじゃな。
神山監督だし、期待。
岡山県が注目されて観光客が増えますように。
581 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/15(水) 19:37:59 ID:1bPLUq7g
[ 5Hu0S33.proxycg004.docomo.ne.jp ]
駅前再開発は完成までに時間かかるみたいだから、規模が大きくなる事はまず無いけど縮小される事は多いに有り得る気がする…
582 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/15(水) 21:21:54 ID:s77KuLnQ
[ i153-144-40-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅前町の開発ぐらいだったら中国なら半年で出来そうだなw
583 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/15(水) 21:47:42 ID:HIscKGOQ
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>852
建物も半年で傾きだしそうだけどなw
584 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/15(水) 21:55:30 ID:ifQHLKEA
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
どう考えても6~10年後とか長すぎる
585 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/16(木) 13:27:34 ID:91IKmwdg
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
ひるね姫の岡山弁でーれー上手うてびっくりしたがー
586 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/16(木) 16:07:28 ID:0szwfWig
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ぼっけーよかったがー。
587 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/18(土) 12:49:02 ID:6TroB89w
[ FL1-119-242-248-31.oky.mesh.ad.jp ]
駅前再開発したらナルトの銅像どこかに置いて欲しい
他のキャラは岡山城とかに分散
外国からファンを呼べる
588 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/18(土) 15:04:01 ID:6BikFEGw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
岡山駅前のビックカメラの裏の再開発だけどメルパのあたりも対象になってるの?
589 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/18(土) 16:45:03 ID:8QAwNQ4g
[ ac073169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
1ヘクタールだからギリギリ入りそうだな メルパ
590 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/19(日) 15:10:46 ID:CY/d6vVQ
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
28階建て駅前超高層マンション買う頭金でも貯めるか・・・。
591 名前:
あ
投稿日: 2017/03/19(日) 17:58:55 ID:xF2Nk3Dg
[ 212.12.242.49.ap.yournet.ne.jp ]
岡山、残念な再開発…。
岡山は福岡の4分の1、広島の3分の1、北九州の2分の1の都市だから
まあ妥当かな
592 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/19(日) 20:20:24 ID:5mA2Vzzg
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>589
教えてくれてありがとう
取り壊しなんて超先だろうけど無くなると岡山古参の映画館は
ジョリー東宝だけになるよなそれまで耐えてればの話だけど
593 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/19(日) 20:53:13 ID:8qNRiNvA
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
駅前再開発にマンションはいらない。
594 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/20(月) 18:45:10 ID:nZMziIPQ
[ FL1-118-111-195-207.osk.mesh.ad.jp ]
確かにナルト推しはすべき。
ナルトのおみやげが岡山に全然ない。
595 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/21(火) 01:40:10 ID:5eml8Lfg
[ hprm-217-077-224-202.enjoy.ne.jp ]
>>591
福岡みたいに再開発しすぎて政令指定都市の中で最も借金が重い都市
になるよりましじゃない?
596 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/21(火) 07:35:20 ID:Vh9HQoAw
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>594
どちらか言うと有名なのは徳島の方だからな
597 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/21(火) 16:25:44 ID:bVldACcw
[ FL1-119-242-248-31.oky.mesh.ad.jp ]
>>594
ほんとお土産っていうと桃太郎と桃とマスカットばかりなんだよね
桃太郎伝説は他県にもあるからあまりアピールして欲しくない
それより岡山県北をモデルにしたナルトアピールしてほしいよ
598 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/22(水) 15:04:50 ID:Nv43ovag
[ ab096044.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
https://www.nomura-re-hd.co.jp/cfiles/news/n2017031401240.pdf
メルパ入ってるね ちょっと残念
599 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/22(水) 21:08:18 ID:Q29ET/uQ
[ ZG010086.ppp.dion.ne.jp ]
今更だけど、これ見る限り岡ビルの再開発って三菱地所なの?
事業費160億円なら岐阜シティ・タワー43みたいなのがいいな...。
http://gazo.shitao.info/r/i/20170320191502_000.jpg
600 名前:
あ
投稿日: 2017/03/23(木) 02:53:36 ID:Dp0PRntQ
[ st0122.nas931.akita.nttpc.ne.jp ]
160億って…。
広島駅前だけで近日1000億円開発、別で駅再開発と北口再開発。
601 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/23(木) 07:39:07 ID:W0A4a2wA
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
岡ビルの再開発って全く続報なかったから、どうなったのかと思ってたけど地味に進行中だったんだね。
602 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/23(木) 11:27:49 ID:Ha3JnG0w
[ 2001:e42:102:1509:160:16:67:12 ]
>600
プw
近日1000億の内容書いてみなよw
岡山はイオン、錦町、駅前町だけで軽く総事業費1000億円超えるけどね
それに加えて岡ビル再開発
603 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/23(木) 15:28:23 ID:XxhuwCJQ
[ 122x213x134x34.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>602
広島人のフリをした、秋田のただの荒らしなんで無視してつかーさい。
160億となると、岐阜のシティータワー(150億)クラスの開発ですね。楽しみです。
604 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/24(金) 05:38:58 ID:ZU8Ao48w
[ 5Hu0S33.proxycg031.docomo.ne.jp ]
あとヨーカドー跡ビブレ跡も考えると駅から徒歩圏内再開発いっぱい有るな…
605 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/24(金) 05:47:42 ID:ZU8Ao48w
[ 5Hu0S33.proxycg032.docomo.ne.jp ]
しかし間に有るドレミの街は今更耐震補給じゃなく建て替えてほしかったなぁ。
まだまだこれから使う気まんまんだな…
606 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/24(金) 07:49:39 ID:bVu30Ucg
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
旧イズミヤ跡エブリイ津高店来週28日火曜OPEN
607 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/24(金) 08:37:53 ID:zCclHovw
[ 123.230.229.33.eo.eaccess.ne.jp ]
検討中の再開発に期待し過ぎだろ
608 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/25(土) 21:09:02 ID:+pr8Iwsw
[ softbank126142071051.bbtec.net ]
ホント期待し過ぎ。西口見てみろよ
609 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/25(土) 21:18:36 ID:7y9GMPsQ
[ p3688071-ipngn20601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
GoogleEarth見てると、中心部やけに平面駐車場多いね
むしろそのすぐ外側の周辺部の方が開発進んでるように見える
もし中心部が地価の割に利用価値が低いってことなら、もっと容積率とか
高さ制限(後楽園の関係じゃなくて、道路幅とかで決まる制限の方)を緩和したら
それなりに開発されるんじゃないだろうか
610 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/26(日) 01:35:51 ID:aRTv9eWQ
[ 2001:268:c052:3c00:706e:84fa:3571:1cf4 ]
>>575
西口側もここ5年位でだいぶ変わったと思うけどなあ
611 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/26(日) 01:58:30 ID:aRTv9eWQ
[ 2001:268:c052:3c00:706e:84fa:3571:1cf4 ]
ごめん
>>610
は安価ミスです
612 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/26(日) 11:13:13 ID:aTNEG9/Q
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
西口こそ高層マンション建てればいいんじゃね?
613 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/26(日) 11:22:52 ID:Hx4oP/iw
[ mo49-111-159-41.air.mopera.net ]
>>609
ロサンゼルスのダウンタウンみたいだよね。規模は数百分の1だけど。
614 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/26(日) 13:49:21 ID:4Olk3A/g
[ softbank126130016105.bbtec.net ]
>>612
今でもファミリー向けマンションぱかぱか建ってるし
これ以上の勢いで住民増えると逆に問題起きそう
(学校や保育園、買い物の場所など)
でも済生会病院外来センターの改修が終わったら
統合された周辺の済生会関連の施設や駐車場が再開発の目玉に・・・
という妄想は捨てていない
615 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/27(月) 05:39:10 ID:g7ICEJ1Q
[ 5Hu0S33.proxycg011.docomo.ne.jp ]
再開発と言っても商業施設は難しそうだし…病院近いからマンションが一番需要有る感じがするけど。
616 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/27(月) 05:55:50 ID:g7ICEJ1Q
[ 5Hu0S33.proxycg009.docomo.ne.jp ]
錦町再開発こそ高層マンションメインで良い気がするんだけど。イオン近いから人気出そう。
錦町再開発ってホテルメインだよね?駅前再開発でホテル出来るのに大丈夫なのかなと思う。
617 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/29(水) 04:33:04 ID:doZTH8VA
[ FL1-118-111-195-207.osk.mesh.ad.jp ]
名古屋のように岡山城を木造再建してほしい。
あれは内田百間が戦後岡山に帰らなかった気持ちも分かる。
あのコンクリートの偽物じゃ岡山来た人にも勧められない。
(自分は後楽園だけを勧めてる)
アートやらイベントを連発するより、恒久的な岡山の財産にお金を使ってほしい。
ストライプインターナショナルなど、地元のために投資してくれる企業も少なくないし、
インバウンドが本格的に増える前にあるべき姿の岡山城が岡山には必要。
金閣寺も再建された寺だけど、同じく岡山を代表するランドマークになる。
618 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/29(水) 04:39:34 ID:doZTH8VA
[ FL1-118-111-195-207.osk.mesh.ad.jp ]
岡山城は姫路城の白と歴史的に対になるとされてきた漆黒の城。
戦争で焼けなければ、今とは全く違う岡山がそこにはあったろうに。
岡山城は過小評価されすぎている。
619 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/29(水) 05:35:39 ID:um9BvoHw
[ 5Hu0S33.proxy30018.docomo.ne.jp ]
岡山城だいぶカラフルになってるね。イベント知らなくて来た観光客がびっくりしたと言ってた。
620 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/29(水) 06:34:21 ID:TW7tJUGA
[ pl30969.ag0708.nttpc.ne.jp ]
カラフルにする必要があるの?
あんなの城じゃない
621 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/31(金) 13:59:25 ID:FF+DQvUQ
[ i153-144-40-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ビブレ放置をさっさとなんとかしろ
622 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/03/31(金) 18:25:35 ID:XdN8Yhlg
[ p378085-ipngn200101okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>621
人の物に口出すなら金も出してやれば?
623 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/05(水) 03:31:03 ID:xru5BOdg
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
イオンと同じく都市型IKEA、コストコとかにできんのかな。
大阪では難波と梅田からIKEA行きのバスが出てるし、
結局はみんな電車使うんだから駅近くにあれば作ればいいのに。
624 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/05(水) 09:00:54 ID:ln7h6VRg
[ FL1-119-242-248-31.oky.mesh.ad.jp ]
最近は岡南に活気を感じる
このあたりに有名店出店してほしいわ
625 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/07(金) 09:16:23 ID:6p9mbGWw
[ i114-191-76-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
静岡市の人口70万人割れ
626 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/07(金) 10:34:50 ID:BPmjx85Q
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
岡山も実質割れてるだろう
627 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/07(金) 10:53:30 ID:YCNtvgjA
[ 5Hu0S33.proxy30023.docomo.ne.jp ]
岡南がいくら発展しても結局は駅から遠い郊外だからなぁ…
車持ってない学生やお年寄りでも行ける駅の近くが良いな。
628 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/07(金) 17:37:36 ID:6rEtGbzQ
[ FL1-119-242-219-109.hyg.mesh.ad.jp ]
静岡市、政令市初の70万人割れ…若者ら流出
読売新聞 4/7(金)
629 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/07(金) 19:33:59 ID:UHer7vHA
[ host153.30.yct.ne.jp ]
静岡県は、浜松市が大発展で81万人近い
知事選挙は浜松市の票で大きく左右している
630 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/09(日) 04:11:11 ID:X6pPJAVA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
去年ぐらいに岡山市が静岡市の人口を抜かして、順調に住民を増やしている一方で、
静岡ではこんなことになってたんか。
631 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/09(日) 04:12:25 ID:X6pPJAVA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
県が推奨するようにモータリゼーションを廃すには、
電車の本数を圧倒的に増やさんとどうにもならんな。
特に競争相手がいないからってJRが岡山では手抜いてる。
632 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/09(日) 07:09:10 ID:pgn4Hytg
[ af193068.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>628
静岡はいいけどな桜エビやしらす美味いしおでん黒くて富士山みれるし
のぞみが停まらないのが原因なのかな?
633 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/09(日) 12:50:06 ID:A7I7A+OA
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
>>631
JR西は自治体がカネを出すのに協力しないと動きが鈍い
634 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/14(金) 13:55:06 ID:2CylEFSg
[ 5Hu0S33.proxy30017.docomo.ne.jp ]
岡山って震災避難してる人多いみたいだけど、静岡はやがて来る大地震の影響も大きいのでは…
635 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/14(金) 16:38:12 ID:g4cta1Ew
[ p3243-ipbfp405okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
瀬戸内海は浅いので津波の大きさも小さくなるっていうね
636 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/14(金) 19:31:05 ID:e70kBsow
[ i125-203-154-68.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
倉敷って50万近い人口なんだな・・・。
周辺合併しまくりとは言え、意外と多いな。
637 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/14(金) 22:20:09 ID:pFzXbmug
[ p5646067-ipngn4004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
太平洋から岡山まで東北震災並みの津波が来るような規模だったら、
岡山に津波がとか言ってる場合じゃないと思う
638 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/15(土) 15:25:18 ID:5TCPnFAQ
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
>>636
平成大合併以前から45万人くらいいたけどな
倉敷玉島児島が1つになってからもう50年たった
639 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/16(日) 12:59:11 ID:b7z0aKQA
[ p5817241-ipngn2102marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
岡山会館の北側の再開発は出てるけど、通りを挟んだ向かい側は何も無いのかな
高島屋の北側の、あの隅のゴチャッとしたところ綺麗になったら駅前の景観随分変わると思うのだけど
640 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/23(日) 16:32:18 ID:+17pR2Dg
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
岡山会館も死語だわな。若い世代は「ビック」と言うようだし。
先日、某ボート場でドレミの事を「ダイエー」と言ってるおっさんがいて思わず笑ったがw
641 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/23(日) 17:52:31 ID:2+ysW5mA
[ ac073006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>637
徳島、高知は沈没してるだろうな
642 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/27(木) 21:27:41 ID:sbBdmaCg
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro13.ezweb.ne.jp ]
環太平洋大学は代ゼミのビルをまだ使ってないみたい。
それからイトーヨーカドーが入ってた建物だけど正面玄関辺りを工事用のフェンスで囲ってた。
何をするんだろうか?
643 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/27(木) 23:01:37 ID:Sa5TwYqA
[ 218.185.178.248.eo.eaccess.ne.jp ]
青江のジャスコの跡地は何になるの?
644 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/28(金) 08:55:20 ID:EHozYGxQ
[ 183-180-41-252.west.fdn.vectant.ne.jp ]
>>643
近所の人曰く、ジャスコが入る?。年寄りの話なので、詳しく理解できなかったけど専門店とか入らない、食品とかのマーケット風な業態のことのようだった。
地元説明とか有ったらしいよ。
645 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/04/29(土) 09:50:48 ID:R1C43kkA
[ 218.231.114.97.eo.eaccess.ne.jp ]
>>644
レス、thanx!
食品スーパーでも廃墟のままよりはいいから良かったね
646 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/02(火) 17:19:16 ID:7rWZTE8g
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
>>642
ヨーカドー、建物撤去っぽい、山陽新聞側は重機が入ってるな。
もしかして全てタイムズ化か?
647 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/02(火) 18:51:04 ID:VRdcF0lw
[ af192134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
晒しもの状態のビブレよりまだいいかもよw
648 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/02(火) 18:55:19 ID:S0OQIUwA
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
テレビせとうちエリアニュースにて、岡ビル百貨店の再開発↓
19階建てマンションorホテル?と12階建てマンションorホテルらしい。
649 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/02(火) 22:46:10 ID:v2a1ZnSw
[ ac095012.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ホテルばっかやな そんなに需要あるもんなの
650 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/03(水) 08:18:12 ID:BS9eouVg
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
確かに似たような再開発ばかりだな。
651 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/03(水) 11:18:40 ID:rJRqOonw
[ fch176042.fch.ne.jp ]
LECT完成!!
652 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/05(金) 22:28:35 ID:VNxVnb4Q
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
グレースタワー3の隣の積水ハウスのマンション情報ある?何階建てかなあ
653 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/06(土) 09:27:00 ID:np0bOvfg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
隣ってどっち側ですか?
654 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/06(土) 17:12:25 ID:2QvzvHew
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro10.ezweb.ne.jp ]
イトーヨーカドーの建物は解体してマンションを建てるみたい
655 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/06(土) 18:35:59 ID:iYxUzIQA
[ af192134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
イトーヨカード跡再開発 西日本の拠点となるような国内外からの集客
のマンションぷっwwwwwwwwwさすが両備
656 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/06(土) 18:39:35 ID:muShJAkQ
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
よし。これで西日本から人が押し寄せるようなマンション・・・
ってアホか!!!!!!!
657 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/06(土) 20:32:58 ID:AnY+neEw
[ p249206-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
653_
グレースタワー3の道挟んで南側の積水ハウスのマンションです。土地が狭いので大した高さはないんだろうけど、、
658 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/07(日) 10:49:36 ID:egDqtATw
[ i153-144-40-157.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
あの立地にマンションって勿体ないなあ
659 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/07(日) 19:36:55 ID:wxvoTHog
[ softbank126123144178.bbtec.net ]
西口の民家のとこいつになったら再開発するの
660 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/08(月) 07:51:34 ID:/jxZwHDQ
[ softbank126130243238.bbtec.net ]
>>654
>>655
もうマンションいらねぇよ
どうしても作りたいならあんたんとこの旧本社潰して作れや両備さんよぉ
661 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/08(月) 09:34:56 ID:e2BpsjFA
[ af192134.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>659
学校前の銭湯はそのうち行政代執行されるん?
662 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/10(水) 17:00:55 ID:mZMaetSg
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
柳川交差点の某タイル屋、オンボロビルの一テナントだったように見えたが、
今では新しいビルの地主かよwww
663 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/12(金) 00:53:55 ID:z4LZDYxg
[ FLH1Aao141.oky.mesh.ad.jp ]
>>654
マジか?目先のことしか考えないんじゃな。イトーヨーカドーは白い壁で囲われてた。
オーバーストアって単語を何度も新聞で見たがオーバーマンションてことはないのか?
664 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/12(金) 11:56:42 ID:vxcYSXmA
[ 5Hu0S33.proxycg029.docomo.ne.jp ]
岡山市は10月7日を桃太郎の日に設定。岡山市出身の桜井日奈子をPRに起用と今日のニュースで言ってました。
665 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/12(金) 12:10:22 ID:vxcYSXmA
[ 5Hu0S33.proxycg054.docomo.ne.jp ]
後楽館跡地はRSK他に2社が入札。いずれも期待薄な再開発になりそう。
666 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/12(金) 19:19:14 ID:YVRbj8NA
[ p3243-ipbfp405okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
桃太郎伝説は日本各地にあるんだけど、長年の努力で我が物にできた感がある
桃太郎利権でどーにか出世できぬものか
667 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/17(水) 12:40:42 ID:uq9qFSHQ
[ y165211.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
RSK跡と市民会館跡のところに県庁移転すりゃいい
668 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/23(火) 09:25:42 ID:CRv7w54A
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
路面電車岡山駅前乗り入れ案で、どうやら噴水は残るみたいだ。
669 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/23(火) 13:32:19 ID:UzDNH5gA
[ ZV180125.ppp.dion.ne.jp ]
全部白鉄板で囲んでしまえ
670 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/26(金) 12:17:03 ID:WfYLFSaw
[ i153-144-16-166.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
後楽館跡はRSKに決定
671 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/26(金) 20:55:13 ID:PnTMGv/w
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
後楽館跡地はストライプ社に期待してたのに、、、美術館を核に宿泊施設と商業施設の提案。
これで落ちたという理由が納得出来ない。役人と市民の都市価値観のズレというよりも何か圧力がかかったのかと感じてしまう。
現RSKが更地になれば現市民会館と合わせてまとまった土地が確保出来るメリットがあるが、最初からそれが目的なら出来レースだろ。
決まった以上は仕方ないが、そのまとまった跡地の再開発に今後もストライプ社が関わる可能性は高いと思う。
672 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/26(金) 23:46:02 ID:MhXxEQUA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
穿った見方ですね。
事業計画の完成度が高く総合的に最も優れていたのは山陽放送の提案です。
だから山陽放送が大差で選ばれたのですよ。
ストライプの提案も悪くはありませんが波及効果が大きいとは言えません。
また公園を併設とはいえ緑被率や植樹密度が低く公園としての魅力に欠けます。
ストライプの提案は駅前や例えば東京のような都心部で為されるならもっと高得点が期待できたかもしれません。
「現RSKと現市民会館の敷地が更地になれば云々」については論理破綻しています。
当該地は岡山城の一部として歴史的景観と緑を生かした公園になるべき場所です。
RSKを天神町ではなく市民会館跡地など「まとまった土地」の一部に移転させ、「落ちた理由が納得できない」ほど素晴らしいストライプ案を選べば目的は達せられたはずですね。
仮につまり後楽館跡地がRSKに売却されることは合理的かつ公正な選定審査の結果であって決して「出来レース」ではありません。
むしろ今後「まとまった跡地の再開発にストライプ社が関わる可能性」があるとすればそれこそが今回の結果を受けた「出来レース」ですね。
673 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/28(日) 00:24:25 ID:FAR6eGgQ
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>672
言ってることが意味不明すぎてなんとも返答しにくいんだが、取り敢えず参考までに。
http://machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.fashionsnap.com/news/2017-05-26/stripe-ishikawa-museum/
何をもって点数評価されるのか具体的な指標がまず分からない。普通に考えて、カルチャゾーンのど真ん中の選考で美術館を核にした構想が的を得ていないという発想はまずないだろうし、
おそらくそれ以外の項目(あなたの言う公園機能など)の点数が伸びなかったことが予想出来るが、疑問なのは山陽放送移転案に決定する際、その跡地利用は?という話が全く報道されていないという点。
隣の市民会館の移転は決定済みであり、ある意味後楽館跡地よりも重要な開発ポイントになる立地の青写真さえ描かれていない。気付いたらお隣も移転で更地でしたってことなのか?そんなアホな話はないだろ。
上記の石川社長のコメントを読む限りまだ構想は諦めてないみたいやね。もし、まとまった跡地にストライプが構想をスライドさせ実現させるなら、災い転じて福を成すだろ。ストライプが出来レースとか意味不明。最初からまとまった土地にストライプが目をつけていたなら後楽館跡地に入札なんかしないだろ。
674 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/28(日) 19:33:44 ID:LUQ7B3sQ
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>673
意味不明なのはあなたです。
自分の思いどおりにならなかったら「納得出来ない」「圧力」だなんて、そんなバカな話がありますか。
山陽放送の移転跡地について具体的な報道がない?だから?今回の提案と選定結果には関係ありませんし選定結果の正当性も覆りませんね。
現市民会館や現山陽放送の場所は歴史的景観と緑からなる岡山城の一部なのです。
私企業が入り込んであれこれする場所ではなく岡山を象徴する公の空間となるべき場所です。
仮に後楽館跡地にストライプ案が採用されていたとしても老朽化した山陽放送本社ビルは別の場所に移転し「まとまった土地」は生まれていたのです。
>>671
で「まとまった土地を確保できるメリットがあるが、それが目的なら出来レース」とおっしゃり
当該土地の再開発についてストライプ社関与にまで言及していることに対して論理破綻していると指摘したのですよ。
そもそも兵庫県からウダウダ言うことではありませんので、ご近所の自治体に意見はさいませ。
675 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/28(日) 19:47:28 ID:LUQ7B3sQ
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
姫路なり神戸なりのまちづくりに意見していればよろしいのに圧力云々とはこれ如何。
兵庫県の方は兵庫県にとって好都合な視点でものを言いますので我々は注意しなければなりません。
ストライプ社も素晴らしい私企業ではありますが池田様ではないのですから勘違いするべきではありません。
先にも述べましたがストライプ社の提案も決して悪くはありませんでした。あれば素晴らしい施設として機能することでしょうが岡山城には要りません。
緑被率と植樹密度を高め駅前や大都市部の再開発案として提案されていたならば今回よりも高得点だったことでしょう。
676 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/29(月) 01:50:55 ID:0BkLe4wA
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>674
>>675
いやもう、固定概念と発想が保守そのもの。そして意味不明を通り越して池田様とか言ってる時点でドン引き、、、岡山という街が何故高いポテンシャルを生かしきれないか、今回の結果からもはっきり分かりました。
あなたは県外から来た知人に言われたことない?もったいないって。その意味が役人も、住んでる地元の人達にさえもなかなか理解されない。あと少しの一工夫、アクセントで劇的に生まれ変わるタイミングを何回逃してんのって話。
ちなみに兵庫県民はそんな岡山をいちいち心配するほど暇人ではないと思いますよ。兵庫県民ではないので確証は持てませんが。まあ、県民で分け隔てする時点で終わってるし、岡山県民として恥ずかしい限りやね。
677 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/29(月) 02:56:22 ID:8X0+xPnA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
圧力がどうの保守がどうのと宣いながら「やね」とか言ってる時点でドン引き、、、ですが。
「これで落ちたという理由が納得出来ない」くらいに素晴らしいストライプ社の案が採用されなかったのは「圧力」が原因で、
ストライプ案が採用されなければ「もったいないって」言われるのですか。奇妙な御高説は関西の自治体で披露なさいませ。
岡山の街が高いポテンシャルを生かしていないことは確かであって当該指摘も多いところですが、ポテンシャルを生かすための手段があなたの御高説でないことだけは明白です。
ところで「まとまった土地」についてのあなたの論理破綻は理解できましたか。都合よく忘れて「役人や地元の人たちが理解しないからポテンシャルが生かせない」とこじ付けるのですか。
678 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/29(月) 12:30:37 ID:lfXWj7Qw
[ softbank126130243242.bbtec.net ]
ストライプの社員(もしくは子飼いの工作員)は無視でいいよ
またパヨクみたいに忖度というか?w
679 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/29(月) 13:21:57 ID:0BkLe4wA
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>677
理論破綻?何処が?簡単に言えば総合点数に根拠がないからだよ。山陽放送がストライプの何を上回っていたのか?ストライプには何が足りなかったのか?そもそも後楽館跡地に市は何を求めていたのか?
景観、賑わい、雇用、回遊性、周辺施設との連携、何を最優に求めたのか?公表されたのは評価点数と価格のみ。しかも価格に関しては山陽放送12億、ストライプ14.8億。その価格面の劣勢さえも山陽放送が上回った点は何だったのか?
点数の評価はともかく、その項目ごとの結果は公表するべき。透明性がないから不信感が芽生える。山陽放送押しのあなたがもし逆の立場になれば何でって思わない?
そしてもっとおかしいしのは、老朽化した山陽放送の移転は今回の入札に関係なく決定事項と断言しているあなたの話。何の根拠が知らないが、もしそれが事実ならばなおさら出来レースなんじゃないの?笑
結果、市は後楽館跡地の売却益とまとまった土地の再整備のきっかけを得ることが出来たことになる。これの何処が理論破綻?
ストライプの提案が予想以上に素晴らしかっと思うのは個人差の問題ではあるけど、地元岡山に貢献をという情熱は同じ民間企業でもストライプの方が上回ってると思う。
680 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/29(月) 13:54:14 ID:0BkLe4wA
[ 101-142-228-242f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
>>677
ストライプが、まとまった土地に対しての再開発関与の話も将来の可能性としてはあるだろうという話。
もし、今回出来レースが本当にあったのならば、当然岡山市が再整備するのが筋ではあるが、そもそも後楽館跡地は新市民会館会館の移転場所であった場所。
それが表町の横やりで今回の民間売却になった経緯がある以上、まとまった土地の開発が将来必ず公のもとに行われる保証はないということ。
673の災い転じて福を成すになるかどうかは市の今後の対応次第だろうが、ストライプのやる気は今回の提案ではっきり分かった。
681 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/30(火) 07:36:33 ID:ycnNgIAg
[ 5Hu0S33.proxycg004.docomo.ne.jp ]
知らない間にスレ伸びてるね。今更だけど表町の寂れたとこじゃなくて新市民会館は予定通り後楽館跡地に作るのが一番良かった気がする。
682 名前:
871
投稿日: 2017/05/30(火) 13:33:33 ID:ymqVcwLQ
[ dcm2-122-130-225-47.tky.mesh.ad.jp ]
それじゃ天満屋と木下と中抜きする議員が儲からんじゃろ。
中区役所になってるバブルのお荷物RSKメデイアコムや
三丁目劇場になった天満屋ハウジングは
どれ位の言い値で岡山市に買うてもろたんじやろうか?
683 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/31(水) 14:46:27 ID:qlZJCC4w
[ ntokym030174.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうか。
勢いのある会社でさえ、旧来の支配層に勝てないってことか…。
でも説得力あるなぁ。
684 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/31(水) 19:31:50 ID:JWcqVVhQ
[ softbank126123144178.bbtec.net ]
とらのあなができるんだね
685 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/31(水) 21:49:03 ID:PgrHPwEQ
[ softbank126053129032.bbtec.net ]
ストライプって何だろうって調べたら元クロスカンパニーだったんだ。earth music ecologyで有名になった会社か。
あそこの社長はなかなかやり手って聞いたことがある。ユニクロの定例会議?店長会議?に定期的に呼ばれて講演してるらしい。あの柳井社長の目に止まるってなかなかないこと。
今回の入札の事情はよく分からんが、世界一の現代美術館構想を白紙にしたのは確かにもったいなかったのかもしれない。
686 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/05/31(水) 22:40:20 ID:mbFn3/gA
[ p784baac0.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
ブラック企業大賞に名前が出たから社名変更や!
687 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/01(木) 02:55:11 ID:8m4V0tgw
[ 5Hu0S33.proxycg012.docomo.ne.jp ]
STU(瀬戸内)48。6月3日イオン岡山未来ホールで初パフォーマンス開催。閲覧無料。30分程度のライブ開催する予定らしいです。
688 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/01(木) 03:02:59 ID:8m4V0tgw
[ 5Hu0S33.proxycg054.docomo.ne.jp ]
そういや昔イオン岡山の敷地内に新市民会館作るとゆう構想も有ったな。
689 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/02(金) 09:15:57 ID:aFyJ/nGg
[ softbank126130243242.bbtec.net ]
>>688
市民会館じゃなくコンベンションだろ
あれはただのイオンの売り場面積減らしのための商工会の嫌がらせだろ
690 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/03(土) 01:33:58 ID:z9P5ftgg
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
ストライプ等、ブラック企業というのは今は業績がよくても情勢によって先行きが不安定だからあまり重要なことを任せてはいけない。
691 名前:
871
投稿日: 2017/06/03(土) 17:44:26 ID:HTVfgGiQ
[ dcm2-119-241-244-110.tky.mesh.ad.jp ]
やっぱり岡山三悪人に任せればOKじゃわ
山陽新聞
天満屋
両備
の方々
692 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/06(火) 17:41:28 ID:ZQeTmnFA
[ dhcp242-5.tamatele.ne.jp ]
>>691
おいおい四天王最強の中国銀行をお忘れかな?
693 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/07(水) 19:41:46 ID:RgKYn09A
[ softbank126142071051.bbtec.net ]
JRと笹が瀬川と旭川とR2に囲まれたエリアは田んぼ禁止にしてくれ
なんで税金対策の為の田んぼをわざわざ税金で用水路引かないとダメなんだ?
用水路を道路にした方がよっぽど渋滞対策になる
694 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/08(木) 13:03:43 ID:16u0wKwA
[ 124-47-97-116.cidr4.kct.ad.jp ]
>>681
市民会館は現在の土地+RSKの跡地で建て替えるのがベスト
岡山市のプランだと公共交通機関が貧弱なのでみんなタクシーで移動するはめになるぞ
695 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/08(木) 15:21:18 ID:6VPzLd5g
[ ntokym069077.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>693
まずは「宅地並み課税」でいかがでしょうか?
あと、空き家も多いので、低質住宅が増えないように、戸当たり面積50平米以下は
固定資産税増税も。
でもって、一部は土地収用にしてあげて、上記増税分を道路財源にあてればOKかと。
696 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/08(木) 15:25:16 ID:6VPzLd5g
[ ntokym069077.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>694
市民会館を千日前に移転することで、「表町が賑わうようにする」のでしょう?
だから、行く人たちはあのアーケードを歩き、そこに商機が訪れ、お店が賑わう。
それが面倒な人はタクシーに乗る。
あれ、どこかとどこかが得をするような…?
697 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/08(木) 19:30:21 ID:lxpnWddg
[ dcm2-119-240-139-177.tky.mesh.ad.jp ]
寂れた商店街の標準地価にプラスαて買って貰える地権者
特に大口地主の天満屋と木下組
関連会社にタクシー会社を複数と市電を所有する両備
698 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/09(金) 07:07:24 ID:/2/iwr1g
[ softbank126130236157.bbtec.net ]
>>697
どっちかといえば両備より平和タクシーだろ
これを見越してか駐車場を建て替えたり本社移転してたりしてる
699 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/09(金) 12:50:35 ID:DObpPCJw
[ dcm2-119-240-141-35.tky.mesh.ad.jp ]
なるほど
昔奉還町の南北の道が2から4車線になる時
最後まで粘っていた某不動産屋。
北から南進するとそこで合流するんで税務署辺りまで大渋滞。
店舗を壊し始めたのでやっと渋滞解消かと喜んでいたら新社屋の建設を始めた。
えっと思っていたら新築を速攻で取り壊してめでたく4車線開通!
不動産屋は後退した敷地に4階建の自社ビルを建築。
知人がアパマンに行ったと聞いた時、そこがFCやってたんで
他所に代えさせた。
700 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/11(日) 08:18:41 ID:AFh7THBA
[ ntokym069077.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
すごい話ですね。泣けてくる。
701 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/11(日) 08:29:27 ID:UjF7KlHg
[ FLH1Aan098.oky.mesh.ad.jp ]
>>699
なにじゃそりゃ?新築してすぐに倒すとどんな効果があるのですか?
作るのに金かかる、かかった金は返してもらえるではプラマイゼロだけど。
702 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/11(日) 10:18:47 ID:BBtNyahQ
[ dcm2-119-240-140-8.tky.mesh.ad.jp ]
立ち退き料いくら増えたんかな?
703 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/11(日) 13:15:49 ID:2+1B2SZQ
[ host48.29.yct.ne.jp ]
新築で営業中の店舗なら相当高額な補償金が出るが、公務員の懐が痛むわけでもない
そういう土地に建築許可を出さないような厳しい法整備が必要
704 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/21(水) 16:11:22 ID:k9gxez2g
[ 39.95.142.210.ap.dream.jp ]
10年前西口ガンガン開発するかと思ったら ショボいままだな
705 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/23(金) 18:07:28 ID:b2f7MAdQ
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
岡山県への移住は結構うまくいってるみたい。
でも岡山市は他の県内の市よりもっと頑張らないと。
http://www.sanyonews.jp/sp/article/539431
岡山県外からの移住49.6%増
比較的災害が少なく、自然豊かな環境などから移住先に選ばれているようだ。
706 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/25(日) 20:16:50 ID:ELwVH6gQ
[ p5607067-ipngn702marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
市の統計年報みてたら、去年19階建ての複合ビル竣工したことになってるんだけど、そんなのあったっけ?
6階建てのところは合計違ってるし、これ結構いい加減な資料なのか
岡山市の統計 平成28年版 統計表 上の話は、67のエクセル
http://www.city.okayama.jp/soumu/toukei/nenpou/data_h28/H28_Statistic_book_web_index.htm
707 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/06/28(水) 19:17:13 ID:+fjY+LbQ
[ p1592225-ipngn14501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
結局、ビックカメラ北側の再開発ってどうなってるの?
協力事業者は公表されてたけど、この再開発って誰主導?
ミヨシノ?成通?福武?
詳しい人誰か詳細求む
708 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/08(土) 20:07:34 ID:Lg8F/iig
[ fch176042.fch.ne.jp ]
久しぶりに覗いてみたが、ひどい寂れっぷり。もはや岡山市自体の寂れっぷり
の反映としかおもえない。州都が発展しているのに引き換え情けなすぎるぞ。
709 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/08(土) 20:45:27 ID:wnoyxlag
[ host48.29.yct.ne.jp ]
大森市長も駄目だな
710 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/09(日) 09:56:36 ID:Z5N46QWQ
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
路面電車駅前乗り入れとかどうでもいい。
711 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/09(日) 19:08:11 ID:S8+IoIXQ
[ ai126244000039.61.access-internet.ne.jp ]
にゃ
712 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/09(日) 19:21:17 ID:0K2k7nvw
[ p567084-ipbfp602okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
岡山が中四国州の州都にでもなれば地下鉄ができるのに
713 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/10(月) 02:15:06 ID:SeAdSt7w
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
岡山に移住する人数が増えているのはいいんだが、
企業や学生をもっと岡山に誘致しないと発展していくのは難しい。
東京一極集中を防ぐために、東京が大学の定員を抑制するようだし、
岡山市立大学を新たに設置できないんだろうか。
学生の半数を留学生にしたら少子化の影響も少ないだろうし、
大学の魅力にもなる。
上道や大多羅あたりには土地があるのだし、岡山倉敷間だけでなく、岡山東部も発展させて行ってほしい。
岡山と姫路の往来が増えれば賑やかになっていくように思う。
もっと人口が増えないことには地下鉄はできないだろうよ。
新しい路線ができればJRもなめくさったダイヤと運営を改正するに違いないけどさ。
714 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/11(火) 11:30:34 ID:WpcQaDvQ
[ 5Hu0S33.proxy30011.docomo.ne.jp ]
今の路面電車でもガラガラなのに地下鉄出来るわけない。ビブレ跡もまったく進展なしだね。
715 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/11(火) 11:47:01 ID:WpcQaDvQ
[ 5Hu0S33.proxycg047.docomo.ne.jp ]
ビブレ跡地やヨーカドー跡地、駅前再開発に期待するしかない。広島に遅れて駅前再開発するので広島並みの再開発をして欲しいけど難しい。差が開く一方。
716 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/11(火) 12:04:39 ID:vFRCdk2w
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>713
企業と学生を集めるべきだとのご意見に賛成します。
地元紙等では「東京一極集中」が叫ばれますが、それならば、それだからこそ、過密な関東から学生や企業誘致を促進するべきです。
岡山市は長らく住宅団地や産業団地の整備を行わず、県の働き掛けで漸く空港南に3区画が造成中であります。
しかしながら、特に2011年以降の旺盛な需要に応えられないまま、みすみす人口と税収を逃してきたのです。
岡山県南の内陸部は、食品製造業をはじめとして東日本の企業が進出好適地を探していました。用地に対する照会も増加したと聞いています。
空港南産業団地は、費用抑制のため設計段階で法面や死地が多くなるなど残念な部分もありますが、遅れ馳せながらやっと、企業用地が誕生することとなったわけです。
岡山空港はもちろんのこと、岡山インターチェンジ周辺及び吉備スマートインターチェンジ周辺並びに岡山総社インターチェンジに隣接する足守駅周辺地区を市街化区域に編入し、岡山のポテンシャルを活かすべきなのです。
なお、市立大学に関しては、貴殿ご提案の上道及び大多羅又は岡山国体の主会場候補となった古都南方等にも適地がありましょう。
加えて、岡山市と県北を結ぶ津山線の沿線地域や、岡山駅及び岡山空港をともに利用しやすい市域北西部も検討して然るべき候補地であります。
岡山県外の大学に進学する若者のうち、驚くべきことに4割以上が関西に流出してしまっているのが現状です。
語弊があるかもしれませんが、一部の超優秀層は岡山に限らず一定割合で東京大学や早慶に進学し、あるいは海外や北海道、沖縄、東北等を選んで進学する学生もいます。
しかしながら県南には、「岡山大学に合格できない学力層」の受け皿となる大学が存在しないため、当該層が香川大学や関西の私大等に大量流出しているというのが現実なのです。
東京一極集中を叫ぶ向きもありますが、実は、岡山が直面している問題は「西日本に於ける京阪神の一極集中」であり「岡山が後背地化されてしまう」ことを危惧すべきなのであります。
地方としては珍しく多数の公立大学を要する愛知県や宮城県では、地元のみならず県外の若者がそこを目指して集う構造が、地域経済の活性化に寄与しているわけです。
東日本からの企業誘致、過密な首都圏からの企業移転、県内外から優秀な学生を集められる市立大学。
これらに賛成するとともに、岡山市当局及び政財界関係者の方々に対して実現に向けた御尽力をお願いしたいと考えております。
717 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 01:49:46 ID:Kp9rf/Yw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ところでもうみんな知ってるかと思うけど、この動画を見てみてくれ。
https://www.youtube.com/watch?v=gGOC5fn2qAk
718 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 10:04:41 ID:igGtO2nw
[ dcm2-49-129-185-237.tky.mesh.ad.jp ]
グロ注意
719 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 15:25:45 ID:S1slkkeA
[ i118-18-212-88.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
新設公立大なんて今時珍しく無いし
余程目玉となるような学部か看護や薬学みたいな堅く確実に志願者が集まる学部にしないと
勿論学費も国立相当に抑えて
720 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 16:08:47 ID:1cPoUE2g
[ p2055-ipad27okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
はあ?再開発だぁ?
んなもん岡山市役所から岡山県庁にかけての
汚物の様な雑居ビル群をすべて更地にしてから物言えよ
721 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 21:23:59 ID:XiTGT5NQ
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>718
何の動画?
722 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/15(土) 22:39:58 ID:Kp9rf/Yw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
静岡発 地方再生論っていうやつの、岡山の再開発を取り上げている動画
723 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/17(月) 18:28:45 ID:5RnvSMIA
[ i153-144-16-166.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
最近もう大型開発の話題ないね
岡山市の再開発は一段落した感じ
724 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 00:39:36 ID:P4YH2/rw
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
錦町再開発の続報はまだかな。
725 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 16:05:01 ID:C4/D9cpA
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro04.ezweb.ne.jp ]
旧川崎病院、解体するという情報があるが
726 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 16:56:46 ID:l+Mv4hNg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ソースは?
727 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 19:53:26 ID:mSIK3dIg
[ ai126144058132.33.access-internet.ne.jp ]
「なんとなく都会っぽいものが欲しい」とかいう理由で地下鉄を欲しがるのはあまりにも愚か
今の岡山の都市規模だと地下鉄は必要ない。費用対効果が悪すぎる
728 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 21:39:32 ID:n1YijCVA
[ p689246-ipngn200301okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
地下鉄よりも路面電車を市場や岡南まで伸ばした方が良いと思うけど
そっちはそっちで道路事情が難しいんだろうな
729 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/18(火) 22:06:13 ID:DQbhDbqQ
[ pl30969.ag0708.nttpc.ne.jp ]
路面電車は必要ありません。
廃止してください
730 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 00:48:07 ID:72ebh7tg
[ 5Hu0S33.proxycg007.docomo.ne.jp ]
岡山より人口少ない松山、長崎、鹿児島でも路面電車有る。今有るんだから別に廃止にする必要は無いんじゃないかな。
731 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 00:51:12 ID:72ebh7tg
[ 5Hu0S33.proxycg007.docomo.ne.jp ]
一番利用客数が低いのは岡山な気がするけど‥
732 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 00:56:11 ID:fWkAoYLw
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
都市規模は一番大きいのにね。
733 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 08:06:02 ID:npXEiAxg
[ p567084-ipbfp602okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
そう言われればバスでいいような気がしてきた
734 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 12:16:32 ID:DKcBw/dA
[ ai126170065098.41.access-internet.ne.jp ]
市役所筋まで路面電車を伸ばしてくれたら「うらじゃ」が無くなって有難いんだけどな
735 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/19(水) 15:33:13 ID:jHnyT4+Q
[ p2055-ipad27okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
既存の路面すらガッタガタなのに、延伸なんて夢のまた夢
むしろ100円区間で往復するだけの方が現実的
736 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/20(木) 04:35:22 ID:4zXjYFEQ
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
運動公園や岡大の方に行く路線があったら良かったのにと思う
737 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/20(木) 23:30:43 ID:AwLm722Q
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
とらのあな岡山店が7月29日にオープンだそうで。
738 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/26(水) 14:05:31 ID:PIQz1dTA
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro07.ezweb.ne.jp ]
表町のハローキティとコラボの駐車場(三井のリパーク)の所だけど、ボーリング調査をやってるな
なんか建物を建てるんじゃないだろうか?
739 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/29(土) 09:29:28 ID:MdsfV1ow
[ fch176042.fch.ne.jp ]
岡山3衰=林原+福武+天満屋
740 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/31(月) 07:27:38 ID:olIsQQxQ
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
今朝の山陽新聞朝刊1面及び23面『働くって』に取り上げられている佐藤さん。
岡山県内の人材派遣会社で物のように扱われ、自ら探した現在の職場でも非正規労働者として働いている。
31歳を迎えたが、低収入ゆえに暮らしは安定せず将来に不安は募る。
真面目に働いても結婚や子育てが遠い夢のように霞む…佐藤さんが気の毒でならない。胸が痛い。
開発とは?発展とは?豊かさとは?暮らしやすさとは?
果たしてここ岡山は本当に暮らしやすく豊かな地域なのだろうか。
再開発と直接の関係はないが、佐藤さんの現状にここ岡山を照らし合わせながら深く考えさせられた。
741 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/31(月) 07:44:04 ID:AFFWktHw
[ host48.29.yct.ne.jp ]
日本全国どこも同じようなものだと思います。
どこにいても税金はとられる、物価は大差ない。
地方は家賃が安いと言われても、車が一人に1台必要でガソリン代と高額な維持費がかかる。
742 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/07/31(月) 18:15:29 ID:mlNzEmMQ
[ ntokym062254.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
岡山は暮らしやすいよ。こんなに温暖で適度な規模、かつ災害の無い街ってそう無いよ。
人口激減、高齢者割合急増、大雪、水害まであった秋田でそんなこと言ってると…。
まあ、上を見りゃキリがないし、下を見てもキリがない。
743 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/02(水) 11:12:40 ID:+qrdFHPw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
俺は暮らしやすくないと思うぞ。車社会なのに道路がガタガタで、
東京に住んでいたころは一回もタイヤを変えたことないのに岡山に来たらたった5年で2回もタイヤがダメになった。
物価も東京よりも高いし、モノも多くない(こればかりはしょうがないが)
人と人との関係も希薄。災害が少ないからこそ助け合うことがないんだね。
744 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/04(金) 16:20:39 ID:yTEzS8yw
[ ntokym062254.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
人間関係の分析は当たってると思う。よそ者が馴染むのは難しいかも。
マイルドヤンキー的発想で、顔見知りで群れる体質。まあ岡山に限らないけど。
物価は…。生涯年収2億円未満のこの時代に、家のコストを考えればその他は許せない?
だから、少々頭を下げて周りと仲良くなって、外食せず安売りスーパー行けばOKでは?
745 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/04(金) 22:33:20 ID:WtFWcx9w
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
「果たしてここ岡山は暮らしやすくて豊かな地域なのだろうか」
これは、どこと比べて云々、人間関係が云々、という問題ではない。ましてや岡山だけの問題でもない。
ここが岡山の掲示板だから「わたしたち」の問題として意識するために「ここ岡山は…」としたに過ぎない。
さて、山陽新聞朝刊『働くって』が示唆するものは何か。我々の意識が生んだ社会構造の歪みではないのか。
例えばあなたは、非正規雇用で将来展望が困難な人ではないかもしれない。そんなあなたにとって佐藤さんの汗と涙と溜息は他人事か?
例えばあなたは、障がいのある子を育てながら苦悩している人ではないかもしれない。そんなあなたにとって薬師寺さんの汗と涙と溜息は他人事か?
どこに限らず、我々の周りには無数の「佐藤さん」や「薬師寺さん」がいるはずであり、あなた自身やあなたの大切な存在がその立場だったかもしれない。
あなたは幸せですか。あなたの住まう地域は暮らしやすくて豊かですか。
我々ひとりひとりが、意識して他者に対する想像力と共感性を涵養していけば、ここ岡山は今以上に暮らしやすく豊かな地域になるのではあるまいか。
746 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 00:08:17 ID:8rTl2oBw
[ ntokym062254.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
742です。745さんへ。(他の方におかれては、長文失礼。)
このスレの住人を啓蒙されているのですか?
山陽新聞を読まずに書いていますが、貴殿のご意見は政治的・教条的すぎませんかね?
「心」は大切です。一方、非正規雇用者や障がい者を支える社会保障費や税金を多額
払っている人も彼らを支えていませんか?それはそれで十分貢献していると思いますが。
学校の先生も職場はブラック化。同族企業で働かざるを得ない労働者…。
あなたに指弾されなくても皆それぞれに苦悩していますからご心配なく。
なお、残念ながら少子化と高齢化、節操無いバラマキ政治が今後もたらす災厄の前には、
「豊かな社会」などもう到来しない、と私は思います。 ぜひ財政事情もご覧下さい。
747 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 02:15:52 ID:bdmFlXMQ
[ p665065-ipngn200210okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
どうにもうまくいっていない人を取り上げて、地域要因つう視点で考えてみるてのはわかるんだけど、
これまでどの程度の努力をしてきたかだとか、転職を妨げる理由だとかの説明を丁寧にしないと、
周りのせいにしてるけど、自分に要因は無いの?ととられると思う。
748 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 10:55:05 ID:nzkdtHWg
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>746
まず、日本の税制は、弱者に優しいとはいえませんよ。
高い税率の一方で社会保障の充実した北欧とは異なりますし、消費税導入前の累進課税制時代に比べて富裕層や大企業が相対的に優遇されている面も否めません。
とはいえ確かに高額納税により社会あるいは弱者に貢献している方々の存在も事実であり、それは社会保障の貴い原資であります。
先に申したのは、それを否定するものではありません。
「わたしはこんなに貢献している」「わたしはこんなにしてやっている」ではなく「よりよくするためにはどうすればいいか」「わたしになにができるか」という意識で社会の一員たる己を省みる姿勢。
それが地域の豊かさや暮らしやすさの向上に資するのではないか、ということですよ。
己の苦悩や苦労には敏感でありながら他者のそれには無頓着になりがちだからこそ、せめて意識しませんかと。
自動車の運転や接客態度などを含め、他者に対峙する姿勢について、反省や改善の余地を有しないほど完璧な人は存在しないでしょうから、自分の問題として意識しませんかと。
政治的だと仰いますが、特定の政治的立場から申し上げているものではありません。
もちろん政治と不可分な問題だという意味では、あらゆる社会的活動は必然的に政治的であるという捉え方に間違いはないでしょうが。
なお、学校の先生も職場はブラックだと例示なさっていますが、各現場を御存知なら教員などまだまだ微温湯だと思うはずですよ。
教員でも公務員でも議員でも過労死やパワハラ自殺が発生した企業の社員でも、非正規労働者から搾取する人材派遣会社社員や障がい者の家族に暴言を吐く人も、それぞれに苦悩はしているでしょう。
だから仕方がないですか。財政事情の問題だという主張であれば、バラマキ行政に対する批判も「天に唾」ではありませんか。
749 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 11:27:51 ID:nzkdtHWg
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
教員を微温湯と評した部分について誤解があってはならないので追記しますと、
相対的に恵まれている公務員の収入や福利厚生の充実などといった現実的な側面を忘れてはならないのです。
いわゆるモンペの存在、政治や行政の無理解、職員間の軋轢など様々な問題はありましょう。
心を病んだり命を絶ったりする人がいることも事情であります。
そこにも「他者に対する想像力と共感性の欠如」があるとは考えられませんか。
どんな業種のどこの職場にも、どんな社会のどこの集団にも、やんちゃな人や身勝手な人や要領のいい人はいるでしょう。
ウインカーを点けずに車線変更をしたり障がい者用駐車場に駐車したりする人も目立ちます。
「わたしはしていない」だから関係ないですか。
「教条的に過ぎる」だから意見すべきではありませんか。
「財政事情が厳しい」だからどうしようもありませんか。
あなたもわたしも皆がそれぞれに、「相手の立場で」「相手を思い遣る」ことを意識しませんかということです。
750 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 17:27:30 ID:8rTl2oBw
[ ntokym062254.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
742です。748=740さんへ。(他の方には、再度の長文失礼。もうこれでやめます。)
748や749で言われていることは概ねそう思います。
但し、ここは「岡山の都市再開発を〜スレ」で、あなたが740で書いた内容は他者と
かなり内容やトーンがずれていませんか? だから啓蒙ですか、と書きました。
748のように「せめて意識しませんか」というトーンの方が最初から良かったのでは?
「他人事か?他人事か?」とまくしたてる書き方に、「私は倫理的に正しい!」という
「臭い」や「社会の一員たる己を顧みる姿勢」にという言葉に「自己陶酔」を感じました。
書かれた内容に比べて、そういう書き方はどうでしょうか。匿名掲示板ですよ?
大丈夫、社会が回っているのだから、消極的であれ他人を思い遣っている人は多いと思い
ますよ。震災以降のボランティアの数を見て下さい。逆に、あなたが例示した反社会的な
人には、あなたの言葉は到底響かないでしょう。今日も障がい者用駐車場に駐車しています。
740で「気の毒でならない、胸が痛い」と書かれました。
私は742で「上を見りゃキリがないし、下を見てもキリがない。」と書きました。
気の毒、という書き方にも「上から目線」を感じたので現実的なことを書いたまでです。
あなたのように考える人は本当は尊いと思いますよ。でも、ここで書いても…。
匿名掲示板では伝わらないのですよ。顔が見えないのだから。
「ああ、あの人が言うのだから。」という普段からのエビデンスが必要なのです。
最後に、749のラスト1行はその通りですね。問題は「常にできるか」ですが。
もうスレタイに戻りませんか?
751 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 20:59:27 ID:bVZ0ekVQ
[ mno5-ppp641.docomo.sannet.ne.jp ]
まあ、長文書く時間あったら他にできることあるよね。
752 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/05(土) 22:11:24 ID:EzQAHUXQ
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
うらじゃと花火大会で駅周辺人が多すぎ。
岡山にこんなに人がいたのかというぐらい。
露店は長蛇の列で、経済効果も凄そう。
753 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/06(日) 10:11:09 ID:PApxZKDg
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
花火大会で人少なかったらもう終わりだわ。
754 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/06(日) 18:59:17 ID:u89QAgIQ
[ 5Hu0S33.proxycg015.docomo.ne.jp ]
しかしうらじゃもこのくそ暑いなか、長時間良く踊れるなと思う。立ってるだけでもくそ暑いのに…
755 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 12:32:25 ID:kOIRbeng
[ p508148-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
今年は旧ヨーカドー前と山陽新聞社前の見物客は少なめだったね。
756 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 13:39:59 ID:kGB75mTg
[ i153-144-32-74.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
錦町7番地区の再開発に森ビル株式会社が関わるようだ
757 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 18:51:51 ID:aHyt3g2g
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
>>756
おおお!
758 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 21:51:13 ID:u/UpaSVA
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
>>756
詳しく教えてください!
759 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 22:06:44 ID:4IzO2AOA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
錦町7番地区再開発事業は、岡山随一の名門地場企業たる両備HDならば、
760 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 22:16:05 ID:4IzO2AOA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
錦町7番地区再開発事業は、岡山随一の名門地場企業たる両備HDが手掛けるものですので、大いに期待できそうですね。
小嶋会長様は森ビルにいらしたこともありますし、県庁通りの入口に当たる両備本社の再開発でもある訳ですから、今度こそは。
森ビルではなく森トラストではありますが、仙台トラストシティは地方都市としてはなかなかの再開発を実現しています。
ホテル、飲食店、商業施設、オフィス等からなる180mの複合再開発ビルは、仙台のランドマークのひとつとなっていますね。
錦町7番地区の再開発ビルは、外資系ホテルを備えた145mの複合再開発ビルになるという情報もありましたが、さて、どうなりますか。
岡山の将来を左右する試金石となるかもしれない当開発。両備HD及び小嶋会長様の手腕が問われるところです。
761 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/07(月) 22:51:28 ID:aHyt3g2g
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
大手デベロッパーに任せた方がいい。
762 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/08(火) 10:11:57 ID:/u7tWedg
[ 5Hu0S33.proxycg046.docomo.ne.jp ]
錦町再開発により近くのビブレ跡地もそろそろ動きが出てきて欲しい。
763 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/09(水) 14:55:18 ID:wNpg3MgA
[ ab191019.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
へー、森ビルなんだ 岡山で珍しい
764 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/10(木) 10:55:01 ID:L2DdMzeA
[ i153-144-8-46.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
たぶんデザインはそこそこいいと思うぞ。
765 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/10(木) 15:32:00 ID:58Pgqiaw
[ fch176042.fch.ne.jp ]
岡山山陽弱いねえ。岡山の恥さらし。廃校にして再開発しよう。
766 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/12(土) 16:37:52 ID:I0ZfeTqQ
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
恥さらしは何とか学園。
知らん間にタダ同然(半世紀前は)の丘陵地がビルで埋まってるなww
767 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/13(日) 06:37:28 ID:SaCFYI2Q
[ fch176042.fch.ne.jp ]
>>766
加計学園の獣医学部は森友と違って開学の可能性もあるのでしょう。
加計学園が広島からきてくれたおかげで岡山の学都としての
厚みが多少とも増している。あれの無い岡山はもう想像できない。
まあ獣医学部は愛媛になるわけだが。
768 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/14(月) 18:16:26 ID:IrR/Ef0Q
[ ONI-202-70-241-156.oninet.ne.jp ]
まあ良いにしろ悪いにしろ、加計の名前が全国ニュースでこれほど連呼される日がくるとはな
769 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 00:41:03 ID:kscf3o9g
[ 5Hu0S33.proxycg009.docomo.ne.jp ]
話は逸れるけど、さん高に限らず最近岡山県のチームって勝った記憶が無いんだけど。全国的に見て岡山県=弱い、カモ、とゆうイメージなんじゃない。県内のレベルが低いのでは‥と思う。
770 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 01:09:26 ID:6GE3IiWQ
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
>>769
冬になったら高校駅伝で倉敷と興譲館が活躍してくれるさ
771 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 07:07:08 ID:wHSP1w8w
[ fch176042.fch.ne.jp ]
>>769
気候風土かいいと軟弱になるのは必然かも。
つまり岡山がいかに恵まれた土地であるかの反映である。
自虐的になる必要は無い。
772 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 09:18:50 ID:gNpDdJ+w
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>769
数年前に春か夏のどっちかに理大が準優勝してるよ。
もし、この夏に理大が活躍してたら朝日はどんな記事書いたんだろな。
773 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 10:47:59 ID:yvCu4qHw
[ softbank126130236157.bbtec.net ]
>>772
99年夏な
774 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 11:01:05 ID:6GE3IiWQ
[ 124-47-98-232.cidr4.kct.ad.jp ]
>>772
>>773
野球だったら新見高校が07年に全国制覇してるのは知られてないのかな
軟式だけど
775 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/15(火) 11:50:41 ID:XUxNo/Yg
[ M014013021032.v4.enabler.ne.jp ]
理大付属なら話題性が
776 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/18(金) 11:20:47 ID:MlMzisbA
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro16.ezweb.ne.jp ]
旧川崎病院、パイプ組んでるけど
解体準備か?
777 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/18(金) 16:51:50 ID:qAocOi9g
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
旧ビブレも解体してくれよ。
778 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/18(金) 21:08:26 ID:G26Bg5Uw
[ softbank060122123180.bbtec.net ]
ゾウガメなんとか見つかってよかった。
779 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/19(土) 09:33:34 ID:9QntKQYA
[ o051.cidr2.kct.ad.jp ]
コストコこないかな
780 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/19(土) 10:09:59 ID:46ZAcLyQ
[ fch176042.fch.ne.jp ]
>>779
岡山には大黒天があるじゃないの。
781 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/21(月) 19:35:40 ID:fw5akoKQ
[ i153-144-16-166.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
マジでビブレ放置状態
本当に勿体ないわ
782 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/22(火) 11:25:14 ID:sJx21SOg
[ 5Hu0S33.proxycg028.docomo.ne.jp ]
まぁ‥ポジティブに考えたらビブレ跡とヨーカドー跡とまだまだ再開発の余地は有る。お互い近いから両方が共存出来て回遊出来る施設希望。
783 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/27(日) 17:53:03 ID:hJ6jpPbw
[ softbank126130252189.bbtec.net ]
結局ヨーカドー跡は何になるんかな?
良い場所だからマンションとかはやめてほしい
784 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/27(日) 18:52:59 ID:w85lqRKA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
ビブレ跡とヨーカドー跡にイケアとコストコを造ってほしい。
最近の岡山は駅周辺に人通りが多いし、郊外に建てないほうがいい。
また車や免許を持っている若者が減っていることだしね。
785 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/27(日) 23:10:05 ID:cPbIB47g
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
イケア ⇒ ニトリで十分
コストコ ⇒ 量が多過ぎで不評
どっちもいらんじゃろ
786 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 00:58:22 ID:7D5mDUvw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>783
イトーヨーカドー岡山店の跡地は、あれだけの広さがありますので何か単体でなくてもいいですね。
通りに面した側には商業機能を配置してもいいですし、奥側はタワーマンションも可能ですよ。
ともあれ、両備さんが構想を練って計画を立ててくださるのですから、いいものになると期待していましょう。
>>785
岡山から県外のコストコやIKEAに通っている消費者は、相当数に上ります。
時折散見される「要らん」という意見は不思議ですね。要らない人は、ただ行かなければいいだけですので。
岡山周辺(山陰、四国、福山、姫路等)にもコストコとIKEAを求める声があります。その人たちも岡山に来てくれれば有難いことですね。
787 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 07:58:08 ID:s3tIxOSQ
[ fch176042.fch.ne.jp ]
岡山には ドンキ・ホーテ とか コストコ とかいなか丸出しが多い。
正しく美しく ドン・キホーテ コスコ と言いましょう。
788 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 17:35:06 ID:2sh5iFNg
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro04.ezweb.ne.jp ]
表町三丁目地区再開発ってニュースをやってた
三丁目劇場を含むあそこら周辺
商店街の南側らしい
789 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 19:04:20 ID:y67rY8EQ
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
どんな再開発なんですか?
790 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 19:12:10 ID:XZ75uraA
[ af193014.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>786
タワマンだけは絶対イラネ
あんなとこに作られたらたまらんわ
791 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 20:47:57 ID:7D5mDUvw
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>790
南西側奥の一部だけなら、タワーマンションを建てても何ら問題ありませんよ。
需要の旺盛な学区でもありますし、恣意的な規制もない範囲ですので、ある種の需要を満たして余りある物件が可能な立地です。
792 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 22:58:36 ID:Osf5sBgg
[ softbank126142071051.bbtec.net ]
>>786
コストコいらね。IKEAもデザインはいいけど品質イマイチ..
行かなければいいだけ。というのは違うだろ。自分の好みの店が来て欲しいと誰しも思うだろ。
なぜお前の来て欲しい店基準なの?
793 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/28(月) 23:53:01 ID:LU6YF0eA
[ p467113-ipngn200105okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>792
いやいや、あなたが欲しい店もできれば良いし、
コストコやIKEAもできれば良いんじゃないですか。
コストコやIKEAが好きな人もたくさんいるので少なくとも
岡山の経済には貢献するでしょう
なぜ「要らない」と言うのか。あったら都合悪いのかい
794 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/29(火) 20:15:45 ID:/N2ytkLA
[ ab166060.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>791
イラネーっつーの
桑田中はじめ、あの界隈はただでさえ専売公社の時からニオイでやられてんのに、タワマンなんてクソ田舎にでも作れアホw
795 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/29(火) 20:57:25 ID:42J+es1w
[ softbank126130252189.bbtec.net ]
マンションはいらんよ
そんなんだったら大型スーパーができたほうが嬉しいわ
796 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/29(火) 21:02:40 ID:ZbomSUsg
[ softbank126053129018.bbtec.net ]
>>794
仮に専売公社から何らかの匂いがしていたとしても、タワマン作るのと何の関係がある笑?
797 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/29(火) 21:12:31 ID:ZbomSUsg
[ softbank126053129018.bbtec.net ]
>>795
定住人口あってのスーパーだと思うよ。郊外から何でも呼び込むのは無理がある。
そういう意味で中心部のタワマンは重要。
798 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/30(水) 09:28:55 ID:IpkBiHXQ
[ fch176042.fch.ne.jp ]
要するにスーパーもタワマンも無理だということ。もうやめようや。
799 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/30(水) 10:43:57 ID:Uvzf5G8Q
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
瀬戸のドコモショップいっつもかなり待たされる。
当日予約もできないし、1週間は予約でいっぱい。
上道あたりにドコモショップつくってほしい。
800 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/30(水) 13:59:53 ID:SBhZR4zg
[ 5Hu0S33.proxycg019.docomo.ne.jp ]
まぁタワマン出来てもIKEAでもコストコでも結局は何が出来ても要らないって人がいるってことだね。
801 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/30(水) 18:00:11 ID:yc1ZR+Xw
[ 124-47-126-205.cidr4.kct.ad.jp ]
イケアやコストコは郊外型のビジネスモデルなんだから
高速など自動車専用道の出入口周辺が適地
802 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/30(水) 21:33:00 ID:z7NZWQEQ
[ af193130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ヨーカドー跡なんかコストコにいいと思うんだけどな
803 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/08/31(木) 17:31:15 ID:JqSjAxhw
[ 2001:2d8:ea49:4dd7::b1cb:d600 ]
ts
804 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/01(金) 14:07:42 ID:xPJ2mZ9w
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
桑中出身ワイ氏、専売公社だなんだ言われても意味不明な模様
805 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/01(金) 20:45:06 ID:Nx5S5WuA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
岡山の百貨店はメンズの服を売ってるブランドが少なすぎる。
それに、ロッツやクレドとかの表町らへんにnano・universe、Journal Standard、FRED PERRY、カンタベリー、Adam et Rope、アメリカンアパレル、グローバルワーク、Ships Jet blue、Aigle、A.P.C、UNDERCOVER、ロフトマンコープ、STUDIOUS、G star raw、AsokoやFlying tigerなどの雑貨屋、KAMO、アンダーアーマーやアディダス、チャンピオンなどのスポーツブランド、雪ノ下やlittleのようなカフェや飲食店を誘致しないと。
イオンになく、岡山にないものを誘致しないと表町の再興はない。
806 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/01(金) 21:39:21 ID:N7ibge9A
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>805
お言葉ですが、仮にそれらが必要だとすれば、表町に必要なのではなく岡山に必要なのではありませんか?
個人的には表町、オランダ通り、中山下など旧市街一帯の発展と魅力向上に期待していますが、考え違いをしてはなりませんね。
街づくりは表町ありきではありません。表町のために市民がいるのではありません。表町のために岡山市という都市があるのではありません。
広域から人が集まりやすい岡山駅周辺にはその特性を最大限に生かした開発が、高速道路のインターチェンジ周辺にはその特性を最大限に生かした開発が、市民全体のために必要なのですからね。
ちなみに私は岡山駅周辺のさんすて、一番街、島屋、イオン等にも行きますが、買物や飲食で表町に行くことが多い人間です。
807 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/02(土) 00:21:52 ID:yedt5VXQ
[ 123.230.229.86.eo.eaccess.ne.jp ]
下記の物件情報をお持ちの方は、倉庫店不動産部まで郵送/FAXにてご連絡下さい。
物件概要を送付頂きました後、担当者より折り返しご連絡させて頂きます。
なお、ご送付いただきました物件情報は、 弊社で責任を持ってお取扱い致します。ご了承下さい。
*土地条件
敷地面積 7,000坪以上
建築面積 約4,200坪
半径10km=人口50万人以上
用途地域=準工、商業、近隣商業、他
駐車場収容台数 800台以上
車のアクセスの良い物件
購入・定期借地(40年以上)・建貸
808 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/02(土) 13:41:53 ID:pfPS1AlA
[ ONI-202-70-247-112.oninet.ne.jp ]
>>806
これだけの店を開くことのできる場所は表町しかないんですよ。
奉還町は表町と違って、新規のカフェなどの店舗が続々できていますし。
表町は商店街とロッツ、クレド、天満屋という箱がありながら、それを活かせていない。
809 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/05(火) 02:24:49 ID:qC+TEEjg
[ 5Hu0S33.proxycg021.docomo.ne.jp ]
しかし衰退傾向の表町再開発は容易ではないね。最近行ってないけどイオン出来てから影響出てるの?
810 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/05(火) 11:25:01 ID:luCO5+kg
[ mno3-ppp6108.docomo.sannet.ne.jp ]
都会の真似しても無理だわ
高層ビルかタワー建ててbase jumpでもさせたり、博打や大麻解禁したら一定の需要あるだろ
811 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/05(火) 11:48:56 ID:luCO5+kg
[ mno3-ppp6108.docomo.sannet.ne.jp ]
天守閣から後楽園にzip line もええかもしれん
812 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/05(火) 21:18:44 ID:7F35HESQ
[ p784a140b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
超高層ビル立てて鉄骨渡りさせよう
813 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/08(金) 13:52:41 ID:QHY8pWdA
[ 210-146-240-89.hiroshima.fdn.vectant.ne.jp ]
岡山www
814 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/08(金) 15:08:15 ID:GjB5ss7A
[ next-210-167-94-132.harenet.ne.jp ]
ヨーカドー跡地には圧倒的ランドマーク建造を提唱したい。
1000mクラスのタワーで世界の度肝を抜く。中にコストコでもイケアでも入れればいい。
とにかくスケールの小さい話はダメ。中途半端な再開発やってもますます岡山が老け込むだけ。
815 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/08(金) 19:54:07 ID:osoSqTlg
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
先日報じられたとおり、待機児童数が全国ワースト2位の岡山市。
市長は私立幼稚園の認可で対応しようとしていますが、お茶を濁すが如く焼け石に水であると言えなくもありません。
私立幼稚園ももちろん結構なことなのですが、安易な認可は質の低下を招きかねないと危惧します。
暫く前に姫路で発生した事件は例外だとしても、類似事件が絶対に発生しないとは限りません。
なにより、待機児童数の多さは根本的な対策を講じなければならないことを示しているのではないでしょうか。
大切な子どもを預ける施設なのですから、岡山市として主体的に、市立の幼稚園・保育園・認定こども園を少数でも新設するべきだと考えます。
現状として待機児童数の多い学区・地区に対象を絞って市立の幼稚園・保育園・認定こども園を設置し、市民の需要に応えることが行政・政治の責務だと思うのです。
このままでは、移住・定住政策にも支障を来しかねないでしょう。
816 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/11(月) 14:54:32 ID:lLz1Lp8Q
[ pl32911.ag2121.nttpc.ne.jp ]
それは岡山県人自慢の種の加計学園にお願いすれば良いでしょう。
コータローがシンゾーからお金もらってきますよ
817 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/17(日) 14:43:06 ID:OmPZC+Vg
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>807
コストコの出店条件ですね
コストコ自体は、2014年から2023年までに、愛知、三重、岐阜、静岡の
東海地区で7店舗つくると発表しています。
岡山エリアは十分に条件を満たしてますが・・・
残念ながら当面出店計画は無いみたいです(涙)
なんででしょう???
818 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/17(日) 17:06:43 ID:JVIDXbMw
[ S217221248182.seint-userreverse.kddi.ne.jp ]
しらん」
819 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/18(月) 08:26:29 ID:2W9m7Iug
[ 123.230.229.86.eo.eaccess.ne.jp ]
どう考えてもヨーカ堂跡地はコストコやイケア向けの用地じゃない
ああいう店舗は津高のえぶりぃのところや青江のイオン跡地ならまだわかる
ヨーカ堂跡地は当面建物そのままで1fに両備ストア、2階にダイソー(移転)と島村、赤ちゃん本舗みたいなのが当面よさそう
あとウルトラcとして建物そのままで市役所仮庁舎(主に市民窓口系)として使ってその間に現在の市役所を建て替えるとかは?
820 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/18(月) 17:48:24 ID:wc4yuJsA
[ softbank221094182169.bbtec.net ]
>>819
イトーヨーカドー岡山店の跡地は、両備さん曰く「世界中から人が集まる施設を作る」のですよ。
今春にも概要を発表する予定が一年先送りとなりましたが、あの場所と面積ですので使途には困りません。
巷では「IKEAの誘致に失敗した」とも噂されていますが、噂の域を出るものではありませんね。
要は、安く売却か賃貸をすれば直ぐにも動く物件なのですが、そうしたくないということでしょうから、両備さんが主体的に開発してくださるのを待ちましょう。
なお、市役所の仮庁舎というのは色々な意味で合理性がありません。
老朽化して耐震基準を満たさなくなっている上、政令指定都市の本庁舎としては小規模で手狭な現庁舎は、随分前から移転新築構想がありますね。
現段階では詳細を決定・公表していませんが、移転用地として隣地を確保しているので、新築する場合でも仮庁舎は不要です。
什器、書類、システム等を移動させるには時間も手間もお金も掛かります。イトーヨーカドー岡山店の跡地に一時移転する必要がないのに、わざわざ二度も移動させる理由がないのです。
821 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/18(月) 17:52:45 ID:GVVeSbPQ
[ i218-230-248-132.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ヨドバシがいい
822 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/18(月) 22:08:12 ID:mGizHNNQ
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
グレースタワー級のマンションを4〜5棟
中央にリョービモールのSC
これが定石でしょ(ガチ)
823 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/19(火) 21:47:10 ID:pjBHJMug
[ softbank126123144178.bbtec.net ]
中心部ならマンション需要旺盛だし何本かタワマンあっても大丈夫だと思うけどなあ
岡山のDID人口低すぎる
824 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/21(木) 05:42:01 ID:K0pmuSew
[ 5Hu0S33.proxycg026.docomo.ne.jp ]
まぁしかしイオン岡山が郊外に出来てなくて良かった。あんなのが岡山市郊外に出来てたら駅前や表町の市内中心部は確実に廃れている。
基本は郊外型店舗だけど、もし出来るならコストコやIKEAにしろ市内中心部に悪影響及ぼすなら広島みたいに駅近くに出来て欲しい。
825 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/21(木) 05:51:08 ID:K0pmuSew
[ 5Hu0S33.proxycg025.docomo.ne.jp ]
日曜日の台風来た日にイオン岡山行ったけど台風でも人多かった。地上は結構雨風で台風だったけど駅直結で傘をささずにイオン行ける有り難みを実感した。
826 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/22(金) 10:18:27 ID:BF4Jdg1w
[ 230.92.142.210.ap.mvno.net ]
広島には都心を離れた大型商業施設がそれこそ山とあるがそれぞれのまわりは新市街
となりなかには副都心とも言えるようになったところもある。でも本通りや紙屋町は
あいかわらず繁華である。岡山にはこのような新市街をつくろうとする覇気がない。
827 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/22(金) 15:37:16 ID:zlm+dWJg
[ 183-180-35-149.west.fdn.vectant.ne.jp ]
ドレミの街がOIOI
828 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/22(金) 17:44:10 ID:BF4Jdg1w
[ 230.92.142.210.ap.mvno.net ]
ドレミの街跡にマルイが出店するのですか。
829 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/22(金) 19:23:18 ID:pLHdhv5A
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
ドレミの跡地はホテルじゃなかった?
830 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/22(金) 19:30:02 ID:R6vj0TTw
[ p149144-ipngn200204tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp ]
ts
831 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/25(月) 07:26:25 ID:juaXyg+Q
[ ZH013104.ppp.dion.ne.jp ]
ドレミはアベストっていうチェーンホテルが来ると山陽新聞で見た
832 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/26(火) 22:19:20 ID:NlTalvCA
[ softbank060098239131.bbtec.net ]
ヨーカドー跡はお台場を真似てガンダムとシャアザクの立像を建てようぜ!
833 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/26(火) 22:22:56 ID:NlTalvCA
[ softbank060098239131.bbtec.net ]
あげ
834 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 02:27:08 ID:6ZACOhUA
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>832
便乗でロボット建てるならTSCの本社前なんだからゲッターロボ號にして差別化するべし。
835 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 07:37:38 ID:u/+Jqwaw
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
建てるならライディーンだろう
836 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 20:50:01 ID:PsjeRpBg
[ FL1-111-169-164-146.oky.mesh.ad.jp ]
アベストは6階7階でそれ以外がOIOI。地下は食品
837 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 21:45:59 ID:UYU2EmhQ
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
OIOIくるのか〜
都会感が出てくるなぁ
838 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 23:02:27 ID:ghdSFoMg
[ i58-89-119-106.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
オイオイオイ
839 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/27(水) 23:26:09 ID:cup5J6dg
[ aa058057.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
0101なんて都会しか来ないんじゃないの
840 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 00:26:49 ID:zUVTEA4Q
[ softbank126060029083.bbtec.net ]
OIOIほんとかな?
ソースは?
841 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 06:29:48 ID:wpM5Eacw
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
マルイで変換したら0101になったのか
丸井じゃなくてスーパーマルイ 津山のスーパー
ちなみにお笑いコンビウエストランドの名前の由来になった
842 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 09:47:22 ID:e4kl6Hxw
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
一気にショボくなったな
843 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 09:51:07 ID:JA35R6jg
[ dcm2-110-233-245-112.tky.mesh.ad.jp ]
オイオイ
844 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 15:03:07 ID:oeTwXS5w
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
駅前にスーパーマルイとか
OIOIもどきだとか言って馬鹿にさるな
845 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 16:02:24 ID:r2m1j7cg
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
下中野に進出したが、すぐに撤退したなw
846 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 16:12:01 ID:zUVTEA4Q
[ softbank126060029083.bbtec.net ]
駅前にスーパー誘致は頭沸いてるわ
まぁどうせ潰れるからすぐ変わるよ
847 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 19:36:07 ID:6v3J3IhA
[ softbank126130254075.bbtec.net ]
倉敷駅前に複合ビル2棟建設 準備組合計画、20年度完成へ
倉敷だから小さいビルかな?
848 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/28(木) 19:38:39 ID:6v3J3IhA
[ softbank126130254075.bbtec.net ]
あ、詳細あった
倉敷市阿知3丁目東地区では、およそ1.7haを対象に分譲マンションや商業施設などを整備する計画をしています。
総事業費は、およそ137億5800万円で大きく2つの街区に分けて施設整備がすすめられます。施設は地上10階建てで分譲マンションや商業施設などが入ることになっているほか、440台収容できる駐車場も建設されます。倉敷中央通りの歩道も幅を10m確保するなど、美観地区や駅北との回遊性を意識した賑わい施設を目指します。組合では、2019年度に着工、2020年度末の完成を目指すということです。
849 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 00:00:20 ID:tvn0LWVg
[ FL1-111-169-164-146.oky.mesh.ad.jp ]
丸井百貨店になってます。イメージパースもOIOIになってるんで津山のスーパーではないと思われます。
850 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 01:02:10 ID:7Q6ALDzQ
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
本当に丸井百貨店ならスゴイぞ!
イメージパース見てみたい…
851 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 04:57:27 ID:FUDysDDQ
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
マヂで?!?! 中四国唯一じゃねーか!
852 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 06:47:56 ID:4bJx1WzQ
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
本当ならすごいことだけどソースはどこ?
853 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 08:05:34 ID:oXFSegqw
[ 243.95.142.210.ap.dream.jp ]
ビブレ跡にマルイが来て欲しいと思ってたが、
まさかドレミの街にくるとは…。
ビックカメラ北側再開発もあるし、そこそこの景観が完成する!
854 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 09:46:39 ID:VDZd0a+g
[ g1-223-25-160-53.bmobile.ne.jp ]
マルイかぁ、改装じゃなくて建て替えにして欲しいな
855 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 09:53:28 ID:joGPgJtQ
[ softbank060098239131.bbtec.net ]
ビブレのビルを東急ハンズにしてほしい
856 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 11:03:53 ID:7Tj3ZA4w
[ softbank126130236157.bbtec.net ]
イオンの中で我慢しろ
857 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 15:40:04 ID:Y/3SQsRg
[ i218-230-251-93.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
昔ダイエーあったんだよ まだそこそこ客も居た頃だ
858 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 16:11:10 ID:FUDysDDQ
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ダイエーあったなあ あちこちに あれが潰れるとは思わなかった
859 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/29(金) 17:59:29 ID:MQ1G8m6Q
[ 124-47-126-205.cidr4.kct.ad.jp ]
>>849
ソースがかかってないメインディッシュでは食べられません
ちゃんとソースをかけてから出してください
860 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/30(土) 07:34:55 ID:6x6kK7Xg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ドレミの街がメインディッシュなのか(困惑)
861 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/30(土) 16:09:04 ID:H941Kb3g
[ fw.kurashiki-oky.ed.jp ]
岡山圏には仁科百貨店があるではないか。
862 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/30(土) 19:24:49 ID:zmAMZs0Q
[ dcm2-49-129-186-218.tky.mesh.ad.jp ]
青江の旧ジャスコ跡地ずっと更地だけど
何作るんだろうか。何か商業施設かなぁ
863 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/30(土) 20:05:27 ID:Nj80kV+Q
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
マルナカ(本社)だって前にここに書かれてた
864 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/09/30(土) 23:24:49 ID:yB5Z48pw
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro02.ezweb.ne.jp ]
ドンキホーテがニトリ(デコホーム)が撤退した地下1階を使うみたい
865 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/01(日) 16:02:22 ID:GFK07G7A
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
あらら まだ一年くらい? たしかに客が少なくて怖いくらいだったなああの店
866 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/01(日) 20:57:54 ID:oQbo0UAg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
岡山市長選、現職の大森市長が当選確実
867 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/01(日) 22:53:17 ID:1aR5Jr2w
[ softbank126130236157.bbtec.net ]
まぁわかってた話だな
矢引は安倍暴走政治じゃなくて姿勢語れよ
868 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 18:19:36 ID:LulH2dwg
[ softbank126060029083.bbtec.net ]
ドレミ、両備とヨーカ堂の開発はよ
869 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 18:20:44 ID:LulH2dwg
[ softbank126060029083.bbtec.net ]
849さんのソースが気になる
870 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 18:52:58 ID:3Jb7XD4Q
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>864
と言うことはB1Fは大人グッズ専門フロアーか
871 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 19:01:08 ID:3Jb7XD4Q
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>869
冷静に考えろ他にあるOIOIのどこの店舗が食料スーパーやビジネスホテルを
併設してるんだ、ないだろう生阪魚や総菜が匂う店で服を買うのかよ
ありえないわ
872 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 20:45:00 ID:A7oRkwcg
[ 5Hu0S33.proxycg033.docomo.ne.jp ]
ドレミの街にメガドンキとかが良かったんじゃない。今狭すぎな気がする。
873 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/02(月) 20:48:53 ID:A7oRkwcg
[ 5Hu0S33.proxycg034.docomo.ne.jp ]
マルイがもし出来るならヨーカドー跡かビブレ跡が良いな。
874 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 01:31:16 ID:ZLMd2Q2w
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>872
確かに。今のドンキ、一応敷地ではあるんだろうけど
店外にまで商品があるからなぁ
875 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 02:27:45 ID:WYQcEktg
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>874
あれ、わざと外に置いているんじゃないのか。
需要のある製品を他店より少し安くして店先に置いていたら、それを買うついでに店内に誘導できるから。
たた、万引きされないのか?とは思うけど。
876 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 09:47:07 ID:tT6Xev0g
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
成通は岡山会館にビックカメラを連れてきてくれた実績があるから少し期待しちゃうけど、
OIOIはやっぱり嘘なんだろうな。
877 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 19:51:08 ID:OxUGInUA
[ 145.96.142.210.ap.mvno.net ]
どんなハイソな高級店が来ても、ボロ着た臭い市民が普通に入ってきてうろつき
たちまち三流店になりさがる。そんな岡山にマルイがくるわけがない。 ^^;
878 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 20:22:02 ID:A1JHcTVQ
[ p249135-ipngn200207okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
マルイなんてそんなにありがたがる高級店でもないし、新宿のマルイも大した事ないの知らんの?
879 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 21:00:37 ID:+Yl38HyQ
[ 124-47-111-27.cidr4.kct.ad.jp ]
インスタで「ドレミの街リニューアル」で検索
880 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 21:23:23 ID:EkMKvsxg
[ i153-144-16-166.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
おお、マジでOIOIじゃないか つーか、漏らして大丈夫かw
881 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 22:30:24 ID:tT6Xev0g
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
OIOIは好きだけど高級店ではないよwww
でもあの場所にOIOIって流行るんかな?
少し場所が微妙だよね。嬉しいけども。
882 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 22:35:35 ID:5NWTKoDw
[ ntokym065197.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
イオンからOIOIまで地下で繋がってるって大きいな
883 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 23:04:11 ID:KpU8fB0g
[ 105.95.142.210.ap.dream.jp ]
完成予想図見たけど、
マジで丸井じゃねーか!
884 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/03(火) 23:39:54 ID:2f8W18EQ
[ 211.14.217.175.eo.eaccess.ne.jp ]
おまえら、一般人のインスタで盛り上がってるの?
885 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/04(水) 00:39:36 ID:UeVlqKqg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
くるにしろこないにしろ、18年3月オープン予定ならあと少しで詳細が判明するかな?
886 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/04(水) 16:25:23 ID:OLF7hURw
[ i114-187-254-25.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
駅前町周辺も一気に変貌しそうだな
887 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/04(水) 16:39:06 ID:WLcXuBfg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
投稿見たが、マルイじゃん。
この投稿者、849の可能性が微レ存
888 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/04(水) 16:50:18 ID:pjZwP0NQ
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>879
見たけど
これで一階のスーパーが成城石井だったら完璧だよな
あと、ビブレ跡地何もしないのなら潰して公園にでもしたほうがイメージいいのにな
889 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/04(水) 17:43:23 ID:4aMbwmbA
[ 183-180-35-149.west.fdn.vectant.ne.jp ]
849ですけど、身バレ怖いんでインスタなんかにあげてません。別人です。
890 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/05(木) 17:10:23 ID:lmnbo9Zw
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ゆうやさん男前やなあ〜〜〜
891 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/05(木) 17:25:48 ID:ETrjq3LQ
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
889さんが見た完成予想図とインスタの完成予想図は同じ画像なんですか?
892 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/05(木) 23:45:47 ID:MT6AigNg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>888
ほんならあのイオンから続く無駄に立派な歩道橋はどうすんねん。
公園にするならまだヨーカドー跡地だろ。
まあ、天下の両備サマが考えることはワイらにはわからんがね。
893 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/06(金) 02:34:17 ID:Ctmo6LVg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
【今んとこ分かってるドレミの街リニューアル】
827がドレミの街に0101が来ることを示唆
↓
実は津山ののスーパー?
↓
849がイメージパスは0101と主張
↓
ソース不提示でみんな信用しない
↓
インスタにてイメージパス発見!(←今ココ
894 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/06(金) 05:57:50 ID:Et5CIYIA
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>892
エレベータ付きの立派な歩道を寄付したってことでどうですか?
895 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/07(土) 12:39:12 ID:F9PYDfJQ
[ i114-191-90-204.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
インスタ画像消されてるね
896 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/07(土) 15:10:51 ID:XoTnhGwA
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
画像は今年の3月の投稿になってましたよね。
リークしたことが騒ぎになって慌てて消したのかな?
897 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/07(土) 18:28:02 ID:OSh+i+vw
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
そう言えばイオン岡山の引渡し前の内装をツイで上げた人今頃何してるんだろう
やっぱり、首チョンパされたんだろうか?
898 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/07(土) 21:15:47 ID:u8uvFSAQ
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
結局889さんが見たイメージパスは淫スタに上がってたやつと一緒なの?
899 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/09(月) 12:27:50 ID:wvnzWMBw
[ 182-167-187-175f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
誰が何を見たとか関係ないだろ。マルイのイメージパスが存在していたことは事実。あとはこの事実が実現するのかしないのかという問題。
3月の投稿だから頓挫したという可能性も否定出来ない。
900 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/10(火) 03:31:59 ID:zn5hc4Kg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
関係ないわけない。そもそもこの事案(?)は889(849)が口を切ったんだから。
インスタの投稿は確かに3月だったけど、849はあたかも今見てきたかのように書き込んでただろ?
これでもしイメージパスが同じやつだったらまだ計画も続いてるということじゃないのか?断定はできんが。
901 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/10(火) 17:15:00 ID:acMaaNuQ
[ i153-144-16-166.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
3月オープンだとそろそろ発表してもおかしくないね
とにかくビルの塗装が白く塗り始められたら確定だろw
902 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/11(水) 04:15:52 ID:POnJK8KQ
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>901
完全に外側は防音シート的なやつに覆われてるから見えないよ
903 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/14(土) 21:21:31 ID:KfRo28ag
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
一番街に【いきなりステーキ】
12月初旬OPENだとさ
904 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/17(火) 15:57:34 ID:sxwnPKzA
[ i118-18-142-216.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ああ、ペッパーランチのか
905 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/17(火) 21:23:53 ID:06oEkr/w
[ 207.95.142.210.ap.dream.jp ]
中山下一丁目再開発。
良い感じに高さあるね!
906 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/18(水) 10:31:28 ID:LfITjawQ
[ 5Hu0S33.proxycg025.docomo.ne.jp ]
中山下、ドレミの街、駅前町、錦町、ヨーカドー跡、ビブレ跡‥など駅徒歩圏内に再開発有る。完成したら近い将来だいぶ変わるね。
そのかわり表町はさらに衰退してるかもしれないけど…
907 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/18(水) 16:08:51 ID:VhpamhTQ
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
表町が衰退しないようにするための岡電岡山駅乗り入れなんやで
908 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/18(水) 22:17:47 ID:av15m8SA
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ª
\¬É£ÍªL賦·êÎ
dâÍ¡ÌÜÜŨ[¯[👌
¾Æ.....v¢Ü·ª.....
909 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/18(水) 22:19:07 ID:av15m8SA
[ p4246-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
表町に魅力さえあれば.....
電停は今のままでおーけー
だと、思いますよ
910 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/19(木) 01:10:54 ID:lfcXGEPg
[ i58-89-119-106.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
表町に魅力…?
ちょっとなにいってるのかわからないですね
911 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/19(木) 07:40:41 ID:XbZVwrOQ
[ ZV179150.ppp.dion.ne.jp ]
魅力って、ジジババと底辺とガイジの掃き溜めって所がかな?w
何か勘違いした若い奴が、半年で潰れる店を出す所もかwww
912 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/19(木) 16:57:13 ID:GtRbgkyw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
アニメイトが移転した時点でもう表町は終わったと確信した。
913 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/19(木) 20:47:28 ID:wZew0EOw
[ 192.96.142.210.ap.mvno.net ]
>>911
嘘つくなよな「ジジババと底辺とガイジの掃き溜め」じゃなくて
「無人のシャッター街を寒風吹きすさぶ」だろうがや。
914 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/20(金) 07:55:49 ID:uRoUc/Zg
[ 61-205-84-118m5.grp3.mineo.jp ]
山田養蜂場が岡山駅前にビル建設
915 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/20(金) 09:58:54 ID:oo/r7mhA
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
なーんか使い道ありそうだけどなあ 表町商店街
お年寄り向けに特化するとか?
916 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/20(金) 10:20:00 ID:DHejyjtQ
[ 219.96.142.210.ap.mvno.net ]
広義の表町商店街て日本一長い商店街だったよな。
917 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/20(金) 16:37:54 ID:td69GB2Q
[ 07022420551618_vt.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro12.ezweb.ne.jp ]
>>914
調べたら駅前の真ん前だね。
ジャンカラ(相互ビル)の隣のビル。只今解体中。
土地は広くはないけど源吉兆庵みたいな個性的なビルだといいな。
918 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/20(金) 17:49:50 ID:LYGCsC3Q
[ softbank220056198064.bbtec.net ]
>>916
広義ってどこまで含めるんだよ
919 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 01:29:27 ID:/InkpVHg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
山田養蜂場のビルはアコムとかの看板があった場所かな?
駅前ど真ん中の場所なので期待したい。
920 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 07:25:25 ID:yEPxuhBA
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ほんとだ 高島屋の隣というか、ビックカメラの向いというか、
ほんとに駅前ど真ん中 山田養蜂場金もってんだなあ〜
921 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 11:31:16 ID:g6Y5tbfQ
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ビル全部がミツバチの養蜂場だったら笑うよな
922 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 12:43:56 ID:T0VJE/PQ
[ KD014101175153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
何年か前に意外に採れるから東京の何処かのビルがやっていたみたいに
屋上に巣箱置くのはやるかもね
923 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 13:33:36 ID:bw/SSZHQ
[ softbank126084123035.bbtec.net ]
ムクドリとミツバチが飛び交う駅前
924 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 15:15:15 ID:RuruV/CQ
[ i60-42-176-154.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
コンベンションセンターって音沙汰ないけど、放置状態なん
925 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 15:34:30 ID:Otbb/BIA
[ 149.96.142.210.ap.mvno.net ]
>>924
駅西口にできる大和ビル内に数千人規模のホ−ルが3つできるとか聞いた。
926 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/21(土) 21:31:44 ID:eoNsGg9w
[ i121-116-52-46.s43.a012.ap.plala.or.jp ]
数千人入るホールが3つ、客3人
927 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/23(月) 07:00:56 ID:CK7SEQDw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
問屋町のオレンジホールは閉館したが、使い道が何か決まってるの?
928 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/23(月) 13:44:43 ID:pdSlNZ9A
[ p1592225-ipngn14501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
ドレミの街とビックカメラ横の開発どーなってんの??
929 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/23(月) 14:29:53 ID:CK7SEQDw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
ビックカメラ横の再開発は準備組合ができた程度じゃなかったか?
ドレミは知らん。
930 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/23(月) 14:38:37 ID:tuwj0UuA
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
それより錦町の最新情報はまだかな
931 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/24(火) 08:05:51 ID:QMutsDhw
[ 102.95.142.210.ap.dream.jp ]
本日、午後7時からの西日本放送で、
広瀬すずが岡山に来てるのが放送されるで。
932 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/24(火) 08:20:35 ID:ZvARnHcQ
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
火曜サプライズか 尼神インターも出てるな 見よう
933 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/24(火) 15:46:39 ID:U5Uu0NlA
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
絶対「思ってたより都会」とか言うだろ
934 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/24(火) 21:42:33 ID:kl7AyisQ
[ p614145-ipbfp902okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
仕事で出先のお店で見てて,カレー屋さんに行ってみたいのだけど、よくわからなかった。ご存じの方教えて下さい。
また、行ったことのある人、良かったら感想教えて下さい。
935 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 03:52:59 ID:6zmfKF3Q
[ p1139-ipbfp701okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
トロ函六曜 行ったことも聞いたこともなかったが、
あのすずちゃんが行った店として名を残したな
今度表町行ったら寄ってみるか
936 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 06:00:21 ID:SRRZJITA
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
絶対デミカツ食うと思ったゾ・・・
937 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 06:21:43 ID:3qpD7NcQ
[ ab167141.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>935
宝来軒の横にある店の事だったら客が入ってたことは見たことない
938 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 14:59:42 ID:5oBoVeaQ
[ softbank126110070184.bbtec.net ]
>>928
ビックカメラ横は38年完成予定らしい
33階に変更?
939 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 15:31:10 ID:SRRZJITA
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
市民のひろば岡山の議会スタイルでLRTに関する質問があった。
問「吉備線LRTはどういう効果?(要約
答「運行回数の増加、新駅設置、バリアフリー化などで沿線地域への
居住や施設の集約に効果があると見込まれる。
コンパクトでネットワーク化された都市づくりの実現には、LRT化で
一宮・高松方面の連携軸を強化し云々(要約」
費用対効果があまりに低い気がするんですがそれは・・・
富山に影響されすぎじゃないんですかねぇ、市役所さん。
940 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 15:41:24 ID:SRRZJITA
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>938
ソースは?
941 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/25(水) 22:29:37 ID:5oBoVeaQ
[ softbank126110070184.bbtec.net ]
>>940
言えない
1年後位に地元新聞にでも掲載されたらそんな事を言ってた奴が居たな・・・
とでも思ってくれ。でも着実に進んでいるようだ。
942 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/26(木) 06:40:19 ID:KssmvI2Q
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>941
覚えておくからな
943 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/26(木) 09:50:19 ID:3Evf5X3Q
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
33階ってグレースタワーと高さが同じくらいってことか
944 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/26(木) 10:20:56 ID:kCzKO9zA
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
ツインタワーなのでホテル棟が33階なのか
マンション棟が33階なのかで大きく変わるよね
あと完成は9年後ってことだよね?
やはり完成まで長すぎる
945 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/26(木) 11:22:13 ID:mERMbG3w
[ 124-47-121-233.cidr4.kct.ad.jp ]
>>944
一つの土地なら早いだろうけど、今回はさまざまな地権者がいる地区全体での再開発だから全ての地権者が応じない事には話が進まないからね。公共事業じゃないから強制退去もできないし。
逆に地権者の対応と使用者の立ち退きが早く済んだら前倒しの可能性もあるじゃないか。
または、一握りの権利者がごねにごねまくったら、空き家だらけの地区が駅前に長い間あると言うリスクもあるな。
946 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/28(土) 05:34:04 ID:JQb2/xiA
[ 5Hu0S33.proxycg007.docomo.ne.jp ]
広島駅前みたいに再開発にとんでもなく時間がかかるのだけは勘弁して欲しい。
広島駅前は最後強制退去だったと思うけど、それが出来ないならもっと伸びるんじゃないの。
947 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/28(土) 11:11:22 ID:13ANaSPg
[ i60-42-177-168.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
錦町、駅前町、ドレミのまち、コンベンションセンター、市民会館、RSK新社屋、柳町交差点、新市役所
10年以内に開発されるのはこんくらいか
948 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/28(土) 21:19:47 ID:vjQd8bog
[ softbank126110070184.bbtec.net ]
>>944
マンション棟33階、ホテル棟低くなって20階弱みたい
>>947
岡ビル、問屋町ホール跡地、ヨーカドー跡地
岡ビルは区分所有関係がかなり複雑で手こずっているらしい
錦町は高級系ホテル?ヨーカドー跡地はマンション?
>>945
合意形成が定率を超えたらごねまくると最後は逆に自分に降りかかってくる。
広島駅前Cブロックが物語ってる。
949 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/10/29(日) 02:57:56 ID:DCeuMVYw
[ p2985215-ipngn18401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
もうすぐ景気がピークアウトするから、採算割れして頓挫だろうな。
950 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/01(水) 20:47:54 ID:3xdZ46cw
[ 5Hu0S33.proxycg046.docomo.ne.jp ]
頓挫はともかく‥長引くにつれ計画がだんだん縮小されていく可能性は多いに有るかな。
951 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/01(水) 23:12:42 ID:H9NbNNsA
[ softbank220049186133.bbtec.net ]
清輝橋近くの林原跡地は・・・。
どうなるのでしょうか。
ご存じの方おられますでしょうか。
952 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/09(木) 16:55:21 ID:qph+EFfw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
過疎ってんな。
953 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/19(日) 10:57:47 ID:7rLqE+KQ
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
あ
954 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/20(月) 15:19:56 ID:qSwXCgOg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
保守
955 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/20(月) 19:43:09 ID:/w190RRg
[ i58-89-119-198.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ドレミの街の工事現場見ようとしたがよう分からん
956 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/20(月) 22:32:59 ID:LOOc6u0g
[ 211.14.217.175.eo.eaccess.ne.jp ]
岡山市北区中島田2丁目 ドコモ跡地は何になるんだろ?
957 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/24(金) 03:30:01 ID:OEkXFWdg
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
ほんま発展せんなー。まず市長が垢抜けてないもんな
958 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/24(金) 04:20:43 ID:S2w/reQA
[ 5Hu0S33.proxycg032.docomo.ne.jp ]
選挙で圧勝。再選したばかりだから大森市長まだまだ続く。
959 名前:
岡京市民
投稿日: 2017/11/24(金) 14:08:00 ID:qK9+oJUg
[ softbank126100070084.bbtec.net ]
大森市長誰かに似てると思ったら王貞治に似てるなw
960 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/24(金) 22:20:53 ID:OEkXFWdg
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
街中に人がいないと発展せんから中心部にタワマンいっぱい建てたらいいんじゃね?
961 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/25(土) 11:58:01 ID:7nBQ5WIw
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
タワマン建てても、入居するのはジジババばっかだから
発展なんかしないんだよなぁ
962 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/25(土) 14:42:28 ID:KrPq5aXQ
[ y164208.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
子育てこれからの若い夫婦が住むのが理想だけど、金持ってるのは高齢者だからな
963 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/25(土) 16:44:47 ID:exXmHfFw
[ p504171-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
マンション乱立のおかげか中央小が満員状態らしいね
家族連れ呼び込むなら内山下小復活させるか他に建てるかしないと
964 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/26(日) 12:47:46 ID:YQvzGn2g
[ ab191120.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>958
投票率28%台での圧勝だから安泰だよな100年位大森政権が続くんだろうwww
965 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/26(日) 22:43:18 ID:BzkT7YKQ
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
なるほど(笑)おしゃれなマンション建ててもじいさんばっかりじゃ映えんね。若奥様とかじゃないと買い物しそうにないもんね。
966 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/27(月) 08:46:37 ID:+metshGg
[ 5Hu0S33.proxycg027.docomo.ne.jp ]
もう表町の廃墟みたいなとこは、ばんばんマンション建てたら良いんじゃない。
地権者が複雑に絡まってて難しいのかもだけど…
967 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/27(月) 08:56:22 ID:+metshGg
[ 5Hu0S33.proxycg041.docomo.ne.jp ]
まぁとりあえず人が増えれば市内中心部活気づいて見える。
968 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/27(月) 16:56:50 ID:ulFIVDdA
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
イーオンがKDDIに買収されるらしい
969 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/27(月) 19:46:15 ID:mYaOmiug
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
ビブレ跡地もヨーカ堂跡地も現実的に100〜130mクラスのマンション建ててじいさんばあさんでもいいから中心部の人口増やしたほうがいいんじゃね?マンション買えるくらい人達だからちゃんとした人っぽいし。その方がいろんなブランドとか店が来そうだけどなー
970 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/28(火) 09:44:56 ID:LcnfRm9A
[ p578210-ipbfp603okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
タワーマンションかっこいいなあ 金があったら住みたい
あのへんならもう車いらないな 歩いてどこでも行ける
971 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/28(火) 10:52:08 ID:XJ8qGrjw
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
イオンの周りのしょーもない古くて低いビル壊してタワマンで囲むのがベストかも。歩行者の密度で大手は出店とか決めるんじゃね?あとヨーカ堂跡は日本1くらいの水族館とかにしたらイイんじゃね?イオンと被らんし。デートで使えるし。街中で女の子と行くとこないんよね
972 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/28(火) 21:02:43 ID:t8xLp3iA
[ zaq3dc01a9c.zaq.ne.jp ]
岡ビルは19階建の再開発になるらしい
973 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/28(火) 23:14:07 ID:82niBjVw
[ p504171-ipngn200106okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
ねーよwと思ってスルーしたが今KSBのニュースで見たわ。すまんかった
2021年着工ってまた先だな
974 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/29(水) 12:45:36 ID:eW5iacwQ
[ i58-89-119-198.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
着工まで3年って長すぎるな
975 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/29(水) 18:17:50 ID:rWp5Spog
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
垢抜けんなー
976 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/29(水) 19:49:27 ID:BKWPTuyg
[ p705240-ipngn200302okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
>>974
まだ同意してない地権者の全員の同意をもらわなきゃならない
現状どれほどの同意者がいらっしゃるのか分からないけど
他人様の土地の上に一方的に網をかけての計画
三年で着工できるならかなりのスムーズな進行だよ
977 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/30(木) 09:47:43 ID:IrGjcFQg
[ softbank221090202153.bbtec.net ]
ドレミの街がここまでアナウンスが無いとなると
マルイの件は頓挫なんかな
春はアベストだけオープン?
978 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/30(木) 21:19:52 ID:KvYdO9Nw
[ p1592225-ipngn14501hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
ドレミの街のリニューアルとか所詮パチ屋がするんだから
パチ屋になるのが関の山よ
期待するだけ無駄
979 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/30(木) 21:39:09 ID:/nTAWZfQ
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
そのパチ屋が、ビックカメラを中四国で初めて岡山に連れてきたんですが。
980 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/30(木) 22:10:28 ID:GTeW7Xng
[ 5Hu0S33.proxy30001.docomo.ne.jp ]
今夜のアメトーク。岡山盛り上げよう芸人だって。
981 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/02(土) 04:20:08 ID:j8e9CrgA
[ 5Hu0S33.proxycg021.docomo.ne.jp ]
アメトーク観よう思ってたけど寝落ちしちゃった‥
982 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/02(土) 05:37:12 ID:LsewN2RA
[ g1-223-25-160-50.bmobile.ne.jp ]
つべに上がっとるじゃろ
983 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/02(土) 13:21:49 ID:iYgRjgaA
[ 210-146-240-191.hiroshima.fdn.vectant.ne.jp ]
外れ回だな、あんま面白くなかった。
名所案内の映像で倉敷美観地区が岡山市になってたけど誰も気付いてなかった。
滋賀芸人の時みたいに芸人の方にクローズアップしてほしかった。
984 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/02(土) 13:45:29 ID:YALX2/rg
[ ZP229147.ppp.dion.ne.jp ]
Twitterとか見る限りは当たり回だって意見ばっかだったよ。
ただ岡山=ヤンキーって誤解されただろうな。
985 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/02(土) 23:58:34 ID:SyUxCiew
[ softbank221066102189.bbtec.net ]
岡山いい街じゃね
986 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/03(日) 01:53:39 ID:Ldnxl7Aw
[ i60-42-177-202.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
鷲羽山ハイランド後半辺りから観てないけどほとんど放送事故じゃねぇか
島ヤンキーなんか知らねぇだろボケ
食いもんでももっとあっただろ
987 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/04(月) 16:34:59 ID:q8ljM+4g
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
放送事故は否めない
つうか千鳥も岡山代表みたいな面してるけど、
あいつら笠岡(島)と井原だろ?
もう岡山じゃねえよ
988 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/04(月) 16:42:48 ID:rCapITnA
[ dcm2-119-241-244-184.tky.mesh.ad.jp ]
今回、名古屋生まれの半チョッパリで
ナマポ詐欺師の河本が岡山県人ヅラして出て来ないだけマシだったわ
989 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/04(月) 17:09:05 ID:WO5s5TIA
[ 211.14.217.175.eo.eaccess.ne.jp ]
けど、どう見ても半島系の人が多いようなww
990 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/04(月) 18:52:11 ID:KZV8DKxQ
[ i60-42-177-202.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
もっと食いもんでもデミカツ丼やかきおこ蒜山焼きそば千屋牛弄るところなんぼでもあっただろ
まるぶのぶっかけうどんなんて物好きぐらいしか今更行かねぇよ
大手饅頭出すなら廣榮堂や源吉兆庵やむらすずめやらあっただろうに
エアプばっかりで余計観光客減るわ観光大使なんて辞めちまえボケ
991 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/05(火) 00:02:07 ID:pXRJT80Q
[ softbank060098239131.bbtec.net ]
まあ千鳥のための回だったね
992 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/05(火) 11:20:19 ID:uBo+9Utw
[ 5Hu0S33.proxycg047.docomo.ne.jp ]
いきなりステーキのCMしてた。あさってオープンなんだね。
あと今日の新聞見たけどイオン岡山好調みたいだね。去年年間来店2000万人突破し今年はさらに2〜3%増える見通しだそうだ。
いきなりステーキもイオン岡山に入った方が客入るんじゃないかとゆう気もする。
賃貸料も一番街の方が高いのでは‥
993 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/05(火) 11:26:33 ID:uBo+9Utw
[ 5Hu0S33.proxycg028.docomo.ne.jp ]
イオン集客力アップを追い風に隣のビブレ跡地を早く再開発して欲しい。
994 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/07(木) 16:29:22 ID:ZBuY9yow
[ i58-89-119-198.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
ビブレ放置され過ぎやね
なんな立地もったいない
995 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/07(木) 17:58:06 ID:fo6U682w
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
需要がないんだろうなあ
996 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/07(木) 18:17:53 ID:LUwpLMmg
[ ntokym058052.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>993
繋ぎでハンズの専門館として丸々借り受けるはずだったようだが設備の老朽化で頓挫
いっそのことハンズプロデュースでDIYすれば面白いのに
997 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/07(木) 21:04:14 ID:0qlVoKpQ
[ 124-47-126-205.cidr4.kct.ad.jp ]
両備がヨーカドー跡地をどうするか決めるまでは
イオンとしても迂闊には動き出せないだろうな
998 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/09(土) 18:10:05 ID:m6GZ4RKA
[ 5Hu0S33.proxy30018.docomo.ne.jp ]
ヨーカドー跡地は再開発まだ決まらないのかな。
前に西日本の拠点になるような施設を作りたいとか言ってたような‥
999 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/10(日) 06:45:45 ID:PMimaMHg
[ p4189-ipbfp702okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
西日本の拠点になるようなリョービプラッツだろ言わせんな
1000 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/12/10(日) 13:05:49 ID:6uYO5ZEg
[ ai126246113027.62.access-internet.ne.jp ]
。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05