掲示板に戻る
|
レスを全部読む
|
最新レス50
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 5
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/10(木) 09:45:00 ID:R3dbejaQ
二葉の里、上大須賀町、光が丘、光町、山根町、若草町、愛宕町、
東蟹屋町、尾長西、尾長東、曙、東山町、矢賀、矢賀新町
くらいの地域で話しましょう。
東区役所
http://www.city.hiroshima.lg.jp/higashi/
前スレ
【東区】二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀辺りまでについて4
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275364920/
2 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/10(木) 13:03:12 ID:JGyX9HQg
大須賀町にあったひっぱりだこは、今、ポプラ胡店のビルで営業しているそうです。
ダイニングバーいこい 18:00~24:00 定休日 日曜日、月曜日
3 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/10(木) 14:18:07 ID:y73eKdQA
>>1
乙。
2年間の京都出張から帰ってきたが、広島は変わってきているなあ
ゆめタウン楽しみ そろそろ完成かな
4 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/10(木) 14:48:52 ID:R3dbejaQ
>>2
ありがとう。探しに行くと言っておきながら行く暇がなかったんだ。
5 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/11(金) 05:10:30 ID:DjgXIWXg
何 此の雨
6 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/11(金) 08:11:42 ID:qKIf+EKA
キートン光町行ってきました。
昔は駅や段原にもあったけど、今は、ないんだそうです。
カレールーは、コクがあるし、サフランライスとは合いますね。
サラダは大きいの頼んだら、量がありすぎた。次はミニサラダにしよう…。
価格的には安いとは思わなかったなあ。
アルコール類は種類が少ないから、どちらかというと昼ご飯向きの店かな。
7 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/11(金) 21:14:13 ID:qKIf+EKA
>>6
焼酎を置くそうな。ただし杯売り。
8 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/12(土) 10:40:40 ID:QZfI7LUA
南区七大伝説スイーツを本日コンプリート。
クルルというケーキ屋の「ゴロール」というケーキが一番私の好みだった。
南区のまちづくりは頑張ってる印象ある。
東区へ歴史の散歩道の七福神スイーツを提案したい。
にしき堂、亀屋、香月堂、文明堂が協力すれば、あたらしい広島土産にもなれるかも。
広島駅弁とコラボして弁当とスイーツの組み合わせもいい。
イズミ本社も移転するので、その販売網にのせられれば全国規模のスイーツも望めるのにと妄想中。
9 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/15(火) 11:10:27 ID:6/HdFeHg
>>8
にしき堂と亀屋の社長、仲が良いそうだから何とか考えてくれませんかね??
10 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/15(火) 13:58:34 ID:RnDz5WIQ
亀屋の社長この前死んでなかったっけ?
11 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/15(火) 21:49:36 ID:joxAyidw
>>9
にしき堂の社長は、最近テレビによく出てますね。
あの笑顔で話されたら、誰でも仲良くなってしまいそう。
今月は、饒津神社から始まって、先週が東照宮、今週が天神さん、来週が鶴羽神社で秋祭り。
今年は、久しぶりに天神さんの福引をしに行こうと思う。
12 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/15(火) 21:50:22 ID:6/HdFeHg
>>10
じゃあ、前社長と仲が良かったのかな??
私の行きつけで飲んだそうですが…。
13 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/16(水) 23:16:49 ID:w6njyKpA
夜 徘徊したが、静かすぎる 一人歩きは気持ち悪い!
14 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/17(木) 18:46:11 ID:nslL28pA
はよ宇品スレに行きんさいや…
15 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/18(金) 09:19:58 ID:cvlFnVLQ
此処は童話?
16 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/18(金) 14:34:10 ID:UQ6cLotQ
イズミはだいぶ出来上がってきましたね。
食料品売り場もなかなかの広さ。
ところで、このあたりで品揃えの自転車屋といえばどこになるんでしょうか?
定期的にメンテナンスもやってくれるところで…
17 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/18(金) 14:36:40 ID:BicanHRQ
>>16
ちょっと離れるけどカナガキかあさひかな
18 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/23(水) 12:25:43 ID:jgNvWNWA
>>17
ありがとうございます
早速行ってみようとおもいます!
19 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/27(日) 10:51:21 ID:tPU5lhSg
「きりしま」の跡が工事中。何になるか期待。
20 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/10/31(木) 23:25:26 ID:WFEZfmPw
ゆめマート明日開店。
気にしていなかったけど、チラシ見たら行きたくなってきた。
だけど、お気に入りのスーパー、ムラカミ二葉の里店が心配。
新幹線街もリニューアルオープンされるのかな?
店の入れ替えはなさそう?
21 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/01(金) 17:26:36 ID:Ie7uKEGQ
youme人多すぎワロタ これから連休だしなあ
四国から讃岐うどんがきてたね
22 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/01(金) 21:01:35 ID:0Mi0yVDA
開店セールで安い品がチラホラ。
夜7時ぐらいに行ったら、人はまあまあの多さで、レジは割と空いてました。
今だけかもしれないけど、売り切れとか無くて、夜から買い物派にはいいかも。
新幹線名店街オープンは明日、2日からでした。
23 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/02(土) 10:54:29 ID:uM7FT1HA
ゆめタウン行って来たらおでん種の品揃え本気度にワロタww
10こ300円だったから買いまくって当分おでんだわw
24 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/03(日) 21:12:22 ID:717/753A
>>23
自分も初日に買った。
レンコンのヤツおいしかったー
今日は18時半頃にはもう惣菜がほとんど半額になってた。
おでんが大量に残ってるから今日は惣菜諦めた…
25 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 00:18:44 ID:kCjXZbfw
大須賀町に居酒屋ドラ☆キチと言う立ち飲み席がオープンしたよ。
14時〜23時、日曜日休み
26 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 06:32:22 ID:rhDmmT9Q
>>25
ドラファンの溜まり場ですか??
27 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 15:46:08 ID:mElS2Wcw
茶夢 全面禁煙笑た 表に書いとけボケが
28 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 21:34:55 ID:1NF/XrqQ
ゆめマート、特別いいなとは感じなかった…(´・ω・`)
惣菜の値引きシールも日に日に遅くなってるよ
あとバイク置きにくい(仮設しかない)から行くのたいぎい
29 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 21:38:34 ID:jvrsyuag
ゆめマート二葉の里はちょっと高級スーパー気取りな感じがする。
他店のゆめマート・タウンで買い物したほうが安く買い物できるし。
30 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/04(月) 23:00:41 ID:HC1q2ZNA
youme・・・あの狭い道路の、交通規制っぽいのどうにかしてほしい。
渋滞するし、右折禁止のところに運転下手な車がきた時はまいった。
車で行くのはあの辺の工事が終了してからの方がいいね。
夜の無灯火自転車も怖いし。
31 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/05(火) 12:09:38 ID:iRVTPNBA
シェラトンの水戸や閉店
早すぎ
32 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/06(水) 06:34:41 ID:xWbFxiGg
>>26
ドラファンではなく、何て言ってたかな。忘れたです。
近くにもう一軒立ち飲み店がオープンする模様です。
33 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/06(水) 06:43:17 ID:EOei0z1w
>>32
もしかすると愛友市場の「パドック」が店名を変えて移転してきたのかな??
34 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/06(水) 10:31:21 ID:vl55hW/w
>>33
ドラ☆キチはパドックとは無関係です。近くオープンする立飲み店は、どうなんでしょうかね?
35 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/06(水) 16:19:40 ID:KBuM7loQ
水戸やは時間の問題と思ってましたが・・・
ミスマッチ甚だしいというか。
36 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/07(木) 19:09:46 ID:dlvFWoaQ
あれれ、水戸や。
普通に美味しいけど立地がなんか行きにくかった。
対面の我馬とか入ってるところにすればもっと客きたと思うけどなあ。
37 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/08(金) 09:02:28 ID:JLPJwY4w
水戸や、駅からは遠いし、光町からは道を渡らないと行けないし…。
38 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/08(金) 10:29:26 ID:0tnXRYbg
家賃高すぎたのかね
うどんの単価じゃ
39 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/09(土) 13:27:23 ID:A6w0sScQ
ゆめマートってあれもう開いてたんかあ。
ナイスムラカミで食パンとドーナツ買うて帰るとき
でかいのできよるな、ここらの人買いもの便利になるやろなと
思いながら通り過ぎちった。
開いてるなら行けばよかった。
個人的にナイスムラカミのパンが大好物なので
ゆめマートに負けず続けてほちい。
40 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/09(土) 16:04:17 ID:jleuXK7A
光町の「ボジュ」の後は「川菜味」という中華料理屋らしい。
「きり島」の後は、工事が進んでいない。ただのスケルトンに戻しただけか??
41 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/09(土) 21:44:22 ID:gft43ZIg
ボジュ後継店、頑張ってほしいです。
現在バイト募集中。
徒然茶房後継はどうなるやら
42 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 07:07:41 ID:2CqjXedg
>>41
不味い「某ラーメン屋・某付け麺屋」に活を入れて欲しいです。
あのビルだけに閉店が相次いだのは、家賃が高いからですかね??
43 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 08:20:19 ID:iPvpt0YQ
付け麺とか、活とか、、
44 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 09:06:55 ID:2CqjXedg
>>43
細かいことは気にしない。
45 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 13:59:59 ID:ZY/nig8g
>>44
そういうのは間違えた張本人が言うことじゃないんだよ
46 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 14:02:00 ID:2CqjXedg
>>45
いいじゃん。文意が伝わればいいのよ。
47 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 15:37:44 ID:HRQMzbxg
漢字が違うってこと?
48 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 20:46:16 ID:2CqjXedg
かの豊臣秀吉は祐筆が漢字の間違いをした時に「意味が通じれば良い」と言ったそうな。
最近、日曜日に「わらや」や「四川食堂」が開店しているのは助かります。
49 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/10(日) 23:56:35 ID:ZY/nig8g
気持ち悪いメンタリティーのヤツがいるな
オナニーカキコならチラシの裏か個人ブログでどうぞ
50 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/11(月) 17:57:01 ID:iMneKtCA
>>40
新店情報あーざーす。楽しみだね。
51 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/12(火) 22:23:03 ID:GFQ/gGZg
重箱の隅をつつくようなカスは出ていけ テメーは批判だけでなんの情報もねーくせにガタガタかばちたれンなよな
52 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/13(水) 18:21:13 ID:ElFWAHtA
そうですね
53 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/13(水) 19:58:14 ID:XcYAgXyQ
転勤属は情報だけで
大須賀のたちのみはいいですね
鶏皮ポンズぐらいの注文で、ちゃんと揚げてる店は初めてですわ
54 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/15(金) 07:52:15 ID:RNod8PnA
愛友市場のニュー明月は16日からオープンだそうです。
55 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/15(金) 07:54:05 ID:RNod8PnA
↑愛友市場から大須賀町へ移転したでした。
56 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/15(金) 09:12:35 ID:1AUKNxtw
>>55
大須賀町が活気づいてきましたね。
57 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/17(日) 02:56:39 ID:8FZcbf7w
>>51
>720 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2013/02/04(月) 18:55:43 ID:0zeUWsKQ [ 95.74.183.58.megaegg.ne.jp ]
>引っ越すよ 宇品にマンション買ってるから完成しだいこんな糞街から出て行くよ
お前も早く宇品スレにでも出て行けよw
58 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/17(日) 14:18:51 ID:NO0oZxFg
馬鹿が一人宇品でお亡くなりになりました 良かったね善良なご近所さん
59 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/19(火) 15:25:27 ID:uR3gm0lQ
光が丘のセブンイレブン24日までらしいな
60 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/19(火) 16:27:10 ID:NJSBwL1Q
>>59
うっそ〜ん。不便になるなあ…。
61 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/20(水) 08:44:17 ID:HYkDJgcA
光が丘セブンイレブンは、立町店として移転するそうです。
62 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/20(水) 20:58:23 ID:ZvYzeJ2w
古い人なんかはTさんのセブンイレブンと言ってたところなんで、光が丘のセブンが移転と知ってほっとしました。
63 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/20(水) 21:05:48 ID:HYkDJgcA
>>62
そうそう、あそこに寿司屋があって。Tさんの酒屋が…。
64 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/23(土) 14:08:45 ID:XJRbkNrw
「きり島」の後、やはり工事していますね。
何が入るか楽しみだ。
65 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/24(日) 09:09:39 ID:CobwBmGg
広島カレークラブ、休業??
66 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/24(日) 21:38:38 ID:NrVokZtw
地味な張り紙がありましたね。
閉店ですかね〜
67 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/25(月) 09:01:56 ID:7dVcSG9Q
>>66
まあ、他の支店もありますからね。光町店が不振なら早目に見切りをつけるのも
1つの手ではありますね。
しかし、流行っている店とそうではない店で、格差が広がっていますね…。
68 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/25(月) 17:21:14 ID:V092QTBA
隣の広島四川食堂はいつも客が多い。
カレー屋は1人2人いればいいほうだった。
69 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/25(月) 18:57:14 ID:BFeBm3VA
四川食道の麻婆豆腐はすごいスパイス。
調理中に胡椒やら山椒が舞って、鼻にきまくり。
だけどうまい。胃腸にきますが
70 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/25(月) 19:30:47 ID:1wI6toYg
あのカレー屋は高いのにおいしくなかった。
ぬるいし。
71 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/27(水) 08:34:37 ID:gyYGlaHA
「川菜味」が看板を上げていましたね。
「川」の字が唐辛子の絵だったので、四川風のようです。
「四川食堂」・「麺屋菜心」との競争が楽しみです、
72 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/27(水) 18:43:40 ID:muL9P9KQ
麻婆豆腐が楽しみですわ
73 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/28(木) 08:24:55 ID:uDJ4mQJQ
夜勤なんですが昼からビール呑めますか?
74 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/28(木) 08:41:57 ID:7JKD2UQA
>>73
昼にアルコールは出さない…という店は聞いたことがないですね。
(メニューにアルコールのない店は除く。)
私は1回、か○伝で冷えていないビールを出されたことがあるぐらいかな。
それと「我馬」は、昼は居酒屋メニューがなかった覚えがあります。
今は変わったかもしれませんが。
75 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/28(木) 19:06:23 ID:uDJ4mQJQ
有難うございます!昼休みを避けて行こうと思います
76 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/29(金) 13:00:16 ID:1/k6CW8Q
つけ麺ひこは今月末で閉店すると店先のホワイトボードに書かれています。
77 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/29(金) 18:08:58 ID:uV32iQ4w
夜の営業がなんだか適当でした。うちわの人間かなんかが
自らピッチャーでビール注いでたり
78 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/29(金) 21:10:34 ID:lKvyXFDw
私も強烈なダメ出しをしたんですよ。これじゃあダメって。バツ印して。
一部のサッカーファン?が居座ってしまい、一般客を大事にしていなかったし。
肝心要のつけ麺の麺が引っ付いちゃってるし。
残念ではありますが、そりゃあ無理だろうな。
79 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/29(金) 23:38:03 ID:I/VUH3sg
光町の代替わりの激しさが納得できますね 半端な気持ちで開店しても時間の問題
80 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/11/30(土) 09:45:01 ID:RMZVYlSw
光町の飲食店は、広島駅周辺の再開エリアと駅ビル内と大須賀町に喰われそうですね。
81 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/01(日) 07:23:50 ID:qXlLOEjA
キートンの夜の部に行ってみました。本当においてありましたよ、焼酎。
マスターは脱サラで店を始めたそうです。
サリー時代にあった座敷がテーブル席になっていました。
カレークラブなき後?キートンさんには頑張って頂きたいものです。
82 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/01(日) 09:58:08 ID:qXlLOEjA
「きり島」の後は、「イタリア式食堂 イルキャンティ広島」なんだそうです。
12月中に開店予定とか。
広島初上陸ですね…。
http://www.chianti.co.jp/index.html
83 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/02(月) 09:19:22 ID:GVYUUcyA
新店舗はありがたいけど、その場所でいいのか?ちと疑問だな。
84 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/02(月) 13:43:06 ID:G7WAIlKg
微妙だね
85 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/03(火) 07:22:15 ID:Gh+PqTdA
テントの形状から、表にも席を置こうとしているのかな?
でも、隣から強烈な焼肉臭が来そうな…。
86 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 03:26:48 ID:WPVJlbeA
更に微妙
87 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 03:28:49 ID:WPVJlbeA
>>85
一人でも落ち着けるお店あったら教えていただけませんか?
88 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 07:00:53 ID:rYW3Ttjw
「川菜味」12月9日開店。
陳健一の弟子らしいので期待が高まるなあ…。
89 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 09:03:45 ID:rYW3Ttjw
>>87
ホテルのバー。高いけど落ち着けるしボッタクリがない。
90 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 09:15:27 ID:rYW3Ttjw
「チェルシー」とか「ぶあいそ」の横のバーはどうだろう。
大須賀に出来たワインバーは??
91 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 17:13:29 ID:MLj7SUKg
大須賀にあるワインバーのチンクエチェントとカワサキは一人で行きますよ〜。
92 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 17:15:45 ID:rYW3Ttjw
>>91
私も行ってみたい店です。
93 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/04(水) 21:18:31 ID:rYW3Ttjw
あじ安、開いていたけど…。
前のマスターと同一人物なのか?
それとも居抜きで開店なのか??
94 名前:
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
投稿日: 2013/12/06(ツ凝) 15:00:50 ID:5Yg1VkjA
ツ陳ツ債堕猟ソツ猟敖静ャツ催伉鳴。ツづ個営ツ凝ツ湘ョツ陛アツづツつキツつェツ、ツ津ィツ休ツ禿コツつェツ個篠曜ツ禿コツづツ、ツ営ツ凝ツ篠楪甘板づ債、11:30ツ〜14:00ツ
17:30ツ〜21:30ツつセツつサツつ、ツづツつキツ。
ツδ可δ督チツづ債、ツ鳴δ婆ツ津ィツ食800ツ円ツ、ツつゥツづァツ揚ツつーツ津ィツ食800ツ円ツ、ツチツδ督ジツδδオツδ債ーツスツ津ィツ食900ツ円ツ、
ツ汁ツづ按つオツタツδ督タツδ督姪650ツ円ツ、ツタツδ督タツδ馴コオ700ツ円ツ、ツ葱ツつサツづ700ツ円ツ。ツ津ィツ食ツづ債、ツ渉ャツ板ォツ、ツサツδ可ダツ、ツスツーツプツ、ツ津青閉ィツ、
ツδ可イツスツつィツ妥」ツづュツづィツ篠ゥツ由ツ、ツデツザツーツトツ付ツつセツつサツつ、ツづ按。
95 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/06(金) 16:17:14 ID:Fyzdk2oQ
>>94
「川菜味」のランチメニュー情報のようですが、文字化けしちゃいましたね。
96 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/08(日) 09:22:57 ID:kqNOkUuw
「川菜味」のランチメニューですが、汁なしタンタン麺が650円。
高いものでチンジャオロース定食900円程度。
ただ、個人的には、11時半からのランチ時間開始は、11時にして欲しいな〜。
飲み放題付5000円コースは、1回試してみたいと思います。
97 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/11(水) 17:40:56 ID:YO9dyk4Q
あけぼの通りにあるファミリーマートの横の通りにあった、清増サラリーマン割烹の後に、サラリーマン酒房笑い家がオープンしていた。
98 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/11(水) 21:34:12 ID:rqH0935A
あじ安は、後が居酒屋になるという噂がありましたが…。
どうも、元の焼肉屋のようです。
経営者が替わったかどうかはわからないです。
99 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/16(月) 07:43:42 ID:OnMLdaHw
「イタリア式食堂 イルキャンティ広島」は18日開店とのこと。
詳細は不明。
100 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/16(月) 08:50:24 ID:OnMLdaHw
>>99
プレオープンは17日。17時より。
オープンは、18日。11時45分。ランチは15時まで。
ディナーは17時から23時まで。
11時45分てのが、ちょっとビミョー。
101 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/16(月) 23:00:12 ID:EyzKbDpQ
イル キャンティってチェーン店なんだね。
東京とかのには行ったことないけどどうなんだろ。
まあ、そこそこ美味しくてそこそこのお値段なら光町に行きたいお店が増える感じかな。
でもなんで八丁堀や紙屋町とか中心部でなかったのかな。
競争激しいからかな?
102 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/17(火) 07:04:53 ID:KoAz2DWg
家賃が高いから
103 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/17(火) 10:10:36 ID:7t8/WqKw
昨晩、店舗前通ったら関係者招いて営業していました。
確かに何であの場所なのだろうかと思いますが、少しでも光町が盛り上がると良いですね。
104 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/17(火) 13:21:16 ID:XEypy49g
イルキャンティ、埼玉や東京に多くありますが
年齢層はやや若め…かな?
うまく光町に馴染めることを期待してます
105 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/18(水) 15:52:48 ID:C/46ANSw
イルキャンティ広島へ行ってきました。
ランチは、ステーキセット990円、日替わりランチセット950円。
日替りパスタセット950円、週替りグラタン950円、特製スパイシーシーフードカレー950円、
日替りパスタとランチがワンプレで頂けるツーイートランチ980円、7種類から選べるパスタランチ1000円〜1300円、
全てアフタードリンクとサラダ付き。
13時過ぎに入ったが、7割空席、正午過ぎから1時間は、リーマンがどっと押し寄せて来たそうです。
それから店内の撮影は、料理以外禁止だそうです。
106 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/18(水) 21:34:24 ID:DK6VwWnw
ランチが950から
というのは厳しいかもね
大手町ならいざ知らず
107 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 05:44:28 ID:itJMAw9w
>>105
レポありがとうございます。
105さんは何を召し上がりましたか?
それはお値段に見合った味と量でしたか?
よかったら教えて下さいませ。
108 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 09:13:39 ID:3/2h/w6g
>>107
私は、日替りランチ950円を食べました。この日は、チキンのオーブン焼きでした。
ライスかパンが選べて食べ放題、ドリンク付きで、7,8種類から選べたような気がします。
内容は悪くないですが、値段は人それぞれなので判断付きません。毎日だと予算的に厳しいですので、
たまになら良いかなと言う感じです。
ランチは15時までやっているので、専業主婦さんが13時ごろから
長居するには悪くないかなと思いました。
やはり夜営業がメインのようですから、その時間帯の客入りがあるのかが
気になります。
109 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 09:22:51 ID:yuawtX2A
>>108
昨日の夜の客入りは良かったみたいです。
110 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 11:08:57 ID:2dK0GNcA
レポ助かるなぁ〜
111 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 13:15:33 ID:3/2h/w6g
ちなみに友人はステーキセットを食べていましたが、加工肉とは言えボリュームもあり満足そうでした。
この辺りでは、常にステーキを食べられるのが、シェラトンやグランビアホテル内に限られていますしね。
ただ初日ってのもあってライスが切れたのは残念そうでした。
112 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 18:29:37 ID:3UobZ/0w
イルキャンティってやきやき亭のとなりだよね
おしゃれな店出た瞬間に焼肉モクモクのにおいが・・・
ってならないのかな
113 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/19(木) 22:23:12 ID:itJMAw9w
>>108
レポありがとうございます。
値段的に毎日はきつそうだけど、土日とかたまのランチなら良さそうですね。
客入りの様子を見ながら行ってみようと思います。
しばらくは大丈夫かな?
ありがとうございました。
114 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/20(金) 12:53:27 ID:JO2/4VCw
尾長小学校で何か事件ありましたか?
115 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/20(金) 17:50:27 ID:edqP6bcQ
専光寺の所で、強盗傷害らしい。テレビでやってたって弟が言ってた
116 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/20(金) 21:57:26 ID:O5iaB+DQ
2時前のあの道なんか男のわしでもよーあるかんわ
117 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/21(土) 07:36:02 ID:jQag37CA
看護師さんの帰宅途中でしたっけ。
118 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/22(日) 01:11:58 ID:Mvmi4Tfw
イルキャンティ
土日のランチ コスパ悪し
あのマルゲリータで千円は
ちょっとなぁ
119 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/22(日) 10:03:21 ID:WqLf5x7g
パスタって店で食べなくなったなあ
庶民な俺にもけっこういい麺が買えるようになったからね
やはり麺は大事
これからの季節はキャベツパスタがヘビーローテだな
120 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/22(日) 19:06:52 ID:KhPWluLQ
>118
チェルシーのランチの激まずパスタよりかわまし。
なんで夜の兄ちゃんが作らんのんじゃろうか
121 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/22(日) 20:41:18 ID:KhPWluLQ
川菜味おいしーですよー
122 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/23(月) 15:55:46 ID:KRxWEcEA
イル キャンティのランチ行ってみた。
ランチセットもあったけど日替わりメニューが興味湧かなかったので単品頼んだ。
ペスカトーレと真夜中のスパゲティ。
ベーコンと松の実のサラダ。
あまりよくメニューよんでなくてどっちも似たようなトマトソースのだったw
トマトソースは普通に美味しかったしペスカトーレの魚介もまあまあ入ってた。
真夜中のパスタはピリッと辛いトマトソースのスープスパゲティでした。
冬にはいいかも。
サラダもドレッシングが美味しかった。
しばらくは人が多そう。
今度はピザを食べて見たいと思いました。
123 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/23(月) 20:57:30 ID:TRCBiqVg
ソレイユ府中行きの無料シャトルバスが、来年1/14から中人以上片道100円になるわ
車ないから、バルトとかちょっとした買い物に無料バス使ってたけど今更塩対応だな
124 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/24(火) 17:32:58 ID:aCf+8d9Q
ソレイユで前田のトークショーがあった日は、
16時に車出そうとしたら1時間全く動かず。
諦めて一旦降りて1時間ブラブラして18時に出そうとしたら、
ソレイユ出れたのが19時半だったよ。
土日は公共交通のほうがいいわ。
125 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/24(火) 21:31:44 ID:HvuDbTMg
光町辺りからなら歩いた方がいい。
タダだからって人大杉だよアレ。
126 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/25(水) 07:44:22 ID:fgY/Pigg
無料シャトルバスを通勤に使っている奴がいたなあ…。
私がJR鉄道病院に入院していた時、病院の往復に使っていたおばさんが居たし…。
127 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/27(金) 08:32:10 ID:rW5XG82w
光町の「あじ安」ですが、店主が変わって営業しているそうです。
行った人の話では、前店主から、その店ごと譲渡されたとか。
定休日は日曜日。
焼肉ランチは680円。ただ、網で焼くのではなく、焼いたものが提供されるそうです。
なお、「あじ安」は正月3日から営業されるそうです。
128 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/27(金) 19:28:19 ID:1I67ZVRA
>>127
情報ありがとうございます。連休明けに利用してみます。
129 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/29(日) 10:58:24 ID:WBrwPY1A
肉玉屋も3日は開店ぽいです。
げんこつラーメンは2日から。
130 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2013/12/31(火) 20:59:06 ID:SEf1h1NA
キートンも3日から…。
131 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/01(水) 14:52:45 ID:seNpyWAQ
イル キャンティ・チェルシー・呑も3日から。
132 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/02(木) 03:10:36 ID:1t+oFV3A
正月くらい休ませてやれよ(-。-;
133 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/02(木) 10:06:55 ID:J2wizAKQ
>>132
店主に言ってくださいな…。
134 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/02(木) 19:22:22 ID:J2wizAKQ
今日、開いていた店⇒女ぎつね・聖屋・わさび。
3日開店に追加⇒讃岐屋
135 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/05(日) 12:41:40 ID:kfDb3JqA
光が丘のセブンイレブンって閉店したんですか?
交差点のところにある。
136 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/05(日) 16:00:10 ID:9N/CnAKQ
>>135
>>59
〜
>>63
辺り。
137 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/05(日) 19:13:09 ID:kfDb3JqA
>>136
昔、バイトしてたので、、、
移転なんですね。
138 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/06(月) 21:10:52 ID:mfxKnAYQ
テス
139 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/06(月) 21:14:51 ID:mfxKnAYQ
東蟹屋のしみず小児科 今日行ったら ますだ小児科になっていました。
12月27日にしみず小児科に行った時は何のアナウンスもなかった…
しみず小児科はなくなってしまったのかなぁ
何かご存知の方 教えてください
140 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/07(火) 08:56:51 ID:9zdsoE6Q
>>139
根掘り葉掘り聞けませんでしたので、ざっとの話…。
ますだ先生としみず先生は、同じ医療法人でやっておられたそうですが…。
しみず先生が独立されたそうです。
そのため、ますだ先生が府中の医院から現在地に移転されたとか。
しみず先生は開業予定のようです。
141 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/07(火) 13:03:04 ID:tKHLJnJA
>>140
情報ありがとうございます〜
独立されるのですね
先ほど 医師会にも問合せしてみましたが、まだどこで独立されるかわからないみたいでした
清水先生好きだったので淋しいです
引き続き何かご存知の方、情報お願いします。
142 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/07(火) 14:34:23 ID:8o8ggWEQ
大した情報でないのですが、11月末に行ったときに、
受付の右側あたりにひっそりと貼り紙がしてありました。
年末に先生が辞められて、次の先生が引き継がれるという内容だったような。
あまり詳しいことは書いてなかったです。
143 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/08(水) 20:57:03 ID:GPF/OejA
>>142
情報ありがとうございます!
貼り紙には全く気が付きませんでした…
気が付いて先生に直接たずねればよかった
後悔……
医療法人あおぞらはますだ小児科の先生が経営していたという話を聞きました。
また何か情報ありましたらお願いします。
144 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/10(金) 19:21:45 ID:0F2eYcLw
みちまるラーメンが550円→650円になってた…。650円ならいいかな…
145 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/10(金) 20:01:21 ID:kze/YMkw
>>144
先日行ったときの違和感はそれか。
ただでさえトッピング高いのになぁ。
嫌いではないが、行かなくてもいいな
146 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/11(土) 00:01:06 ID:RGkxTffQ
>>145
メインメニューは全部100円値上げしてたと思う。
値上げした旨の貼り紙等は見当たらず。
豚骨ラーメンのあの量で650円だったら他に行くかな。
147 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/11(土) 07:50:40 ID:THQqfepA
はりがねからみちまるになった時に550円に下げたんよね
確かに650円なら川奈味の葱そば700円のほう食うかな
ロッテの壁は何で倒れとったん?
148 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/11(土) 09:14:29 ID:6eajq9hA
>>147
「みちまる」はGの店舗拡大の余波をマトモに受けたようです。
消費税率アップ前の値上げが響くかどうか…。
>ロッテの壁は何で倒れとったん?
交通事故です。
私が見たのは事故後でしたが、2台の車による事故のようです。
149 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/11(土) 19:43:27 ID:THQqfepA
>>148
へええ〜怖っ
スピード出すような道でもないのにのー
150 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/12(日) 07:49:24 ID:TzI6v/Mg
>>149
交差点で出会い頭じゃあないかな。
私も去年、一旦停止を怠った車にぶつけられましたよ。
151 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/13(月) 16:01:25 ID:aQ8G6yHQ
光町付近(駅から徒歩圏内)で、日曜のお昼〜夜まで飲めるお店知りませんか?
なかなか会えない女3人で昼飲みなのですが…
152 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/13(月) 19:15:21 ID:80uZPTwQ
>>151
昼からだったら茶夢ぐらいかな 駅に行った方がいいように思いますが
153 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/13(月) 20:30:25 ID:1yY1VHZA
駅ビルなら昼から10時まで開いてる店ばかりだもんね。
あとは駅前福屋のレストランとか?
154 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/13(月) 21:09:04 ID:u7RKFy6w
若草のグランアークテラスの2階にもあるよ
155 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/14(火) 08:35:31 ID:xNFpNhWQ
そこのタワーマンションに今消防車がわんさか来てる
煙は見えないけど…
156 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/14(火) 13:45:41 ID:j7MFW01w
エキニシまで行ったらドラキチとか昼からやってるけど
日曜は営業してんのかなぁ?
157 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/14(火) 17:07:27 ID:oBU8otBw
>>156
日曜日は休みでしたよ。
158 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/14(火) 17:13:09 ID:oBU8otBw
駅西のお好み焼き金ちゃんは暫くお休みすると張り紙がありました。
159 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/14(火) 17:17:15 ID:oBU8otBw
>>151
源蔵本店と的場町の三ツ星が土日だけ昼から営業しています。
160 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/15(水) 09:46:52 ID:y25g4zuA
源蔵本店は、毎日9:30〜営業でした。
161 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/15(水) 12:41:16 ID:s0JHKabQ
みなさんありがとうございます。
三ツ星とっても気になりますが…立ち飲みで何時間も(前回の同じ会は昼から5時間半でした)は難しいですね…。
162 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/15(水) 17:39:39 ID:B70Yrfaw
源蔵や三ツ星は日曜だと競馬客が多いからね
女3人はきついかもよ
163 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/15(水) 21:14:48 ID:S3sY/F4g
うちき来て呑んだらいいよwwww
164 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/16(木) 10:44:49 ID:3HUxlrDw
駅ビルの6階(だっけ?)は気兼ね無く
長居できる店が多いと思うよ
あんまりピンとくる店はないと思うけどね
165 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/17(金) 12:16:56 ID:mve/k4AA
やはり6階ですかねー!
いいお店があればいいなぁ。
166 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/17(金) 21:35:32 ID:aO6wnxnA
ひかり食堂の晩酌セット。
お好きな料理2品。小鉢。
ビール1本又は焼酎2杯 日本酒2合。
以上で1,000円。
167 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/17(金) 21:57:47 ID:TFCheZuQ
それは安いですね 行きます
168 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/18(土) 12:06:04 ID:u7JXrSkQ
ひかり食堂はランチも10種類ちかくあって、全部500円だしね
169 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/18(土) 16:17:14 ID:/dkljPJw
へえ、安い!
名前からしてJRの人の御用達なお店かなと勝手に思ってて、なんとなく行ったことなかった。
よく考えたら光町だよねえ。
今度行ってみよう。
170 名前:
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
投稿日: 2014/01/18(ツ土) 23:16:00 ID:ZXvRG41w
139ツづ個陛サツづ
ツ篠ツづ債、ツ青エツ青ツ静ヲツ青カツづ可陳シツ静堋閉キツつ「ツつスツづツつアツづォツ暗ツ債イツ禿ャツ凝ヲツづ個イツオツδ督δつーツδ仰凝淞つュツづ2ツ個篠つュツづァツつ「ツづ可開ツ凝ツつキツづゥツづツ閉キツつォツづ慊つオツつスツ。
ツづツづツづツ、ツつ「ツつ「ツ静ヲツ青カツづツつオツつスツづヲツづ愚沁カ
ツ子ツ仰淞つスツつソツつェツ妥・ツ陛渉つィツ青「ツ話ツづ可づ按づィツづ慊つオツつスツ。
171 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/19(日) 07:04:49 ID:2cArOm9w
メニューかな?翻訳願います
172 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/23(木) 18:55:57 ID:Nz6irHOw
光町でひき逃げ事故があったらしいな。
ただ今入ったニュースにて 〜RCC〜
173 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/23(木) 20:49:25 ID:6mCSwGKw
どの辺でした?
174 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/23(木) 21:20:06 ID:Nz6irHOw
どの辺かなぁ〜映像が短かったからわからないけど
もしかしたら代ゼミ寄りの近くだと思う。
小学生の足を踏んづけてライトバンが逃走したらしい。
小学生は足の骨折。
175 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/24(金) 07:06:47 ID:Neuycehw
昨日の夜、三角公園(尾長天満宮の登り道)にパトカーが数台停まってましたけど。
あれは何だったんでしょ。
176 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/24(金) 09:25:44 ID:Neuycehw
きょう午後5時頃、広島市東区光町2丁目の光が丘山根公園付近の道路で、
白のワンボックスカーが9歳の小学生の男の子をひいて逃走する、
ひき逃げ事件がありました。この事故で、小学生の男の子が左足の骨を折る
大ケガをしました。警察は、ひき逃げ事件として、逃げた車の行方を追っています。
177 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/25(土) 00:54:57 ID:QnmHtQRQ
初めてげんこつ屋に行ったけど、店員が暗いなぁ。
2回目はないかな。
あそこいつも人がいるけどなんで??
178 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/25(土) 07:53:59 ID:/VmB4PhQ
チェーン店だし味は安定してるとか。
179 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/25(土) 15:08:55 ID:fTPNT5VA
>>177
夜遅くまで開店しているから。
それと満席ということが少ないからかな…と。
180 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/25(土) 23:35:43 ID:Jo+dR37w
>>176
犯人捕まったかな?
>>177
ごはんがお代わり自由になったところだっけ?
昔に比べたらラーメンの味が落ちたような気がする。
181 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/01/28(火) 18:31:32 ID:ta6V7ooQ
今日は若草でgoogleストリートビューの車見た
182 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/03(月) 17:42:59 ID:PRav1vgQ
愛友市場のパドックは2月9日で営業終了して、オープン時期は未定らしいが
大須賀へ移転するそうです。場所は、ニュー明月の隣だそうですよ。
183 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/04(火) 16:43:28 ID:X0c15Xbg
パドック、まだ移転していなかったんですね。
184 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/04(火) 17:52:39 ID:a6wavmiw
大須賀のお好み焼金ちゃんは、暫く休業となっていたけど復活したのかな?
185 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/05(水) 14:24:20 ID:s3NBXD2A
貯金事務センターと代ゼミの交差点で
交通事故か何かありましたか?
大量の血痕があり砂で覆ってました。
186 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/07(金) 14:32:34 ID:TnwcUDVQ
しみず先生は本当に良い先生だったよね!
カープの選手も子供連れて来てたのにね。
安佐南区に移転したみたい、詳しい事を今知り合いに確認中!
分かったら またお知らせしまーす!
187 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/07(金) 17:39:13 ID:r2xuoNmA
why?
188 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/07(金) 18:38:27 ID:80SR+NBA
チェルシー行ったら、角刈りのおっさんがいた(^^;;
Cafeなんだから、もうちょっとちゃんとした人がいて欲しい。
189 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/08(土) 09:02:22 ID:yM5yYcJg
いいじゃないの、男の角刈り。新鮮。絶滅危惧種よ。
190 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/09(日) 23:04:04 ID:f2B2xCTA
>>186
しみず先生 安佐南区ですか〜
ありがとうございます!
しみず先生にまた診てもらいたいです
また詳細分かりましたら宜しくです!
191 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/10(月) 18:56:40 ID:HyBxPPCA
清水小児科の移転先分かりましたよ!
安佐南区祇園3丁目12-12-2
しみずこどもクリニックです!
ホームページも出来てるから探してみて下さい!
192 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/10(月) 21:37:53 ID:BtD81XJQ
しみずこどもクリニック 見てきた!
ありがとう!!
193 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/12(水) 11:54:13 ID:65aX4mHQ
「わらや」の1匹売り。
スッポン(3〜4人前)で13,000円⇒付き出し・刺身・唐揚げ・スッポン鍋・雑炊。
フグ(4〜5人前)で15,000円⇒付き出し・ふぐ刺・唐揚げ又はふぐちり・雑炊。
194 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/12(水) 20:45:50 ID:BCZPHZsg
何で東区スレは統合しないの?
195 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/13(木) 09:13:07 ID:zaHYfDcg
>>194
東区も広いから。
196 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/13(木) 09:16:34 ID:zaHYfDcg
CHOCHIN⇒焼楽 店主が変わりました。開店時期は不明。
広島カレー倶楽部の後が工事中ですね。何が入るんだろう??
197 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/13(木) 21:28:40 ID:2+BUuxYA
カレー倶楽部 3ヵ月位だよね?
早すぎ
198 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/13(木) 22:00:49 ID:jrA/2JiQ
でも納得のイマイチさだった。
味も価格も。
199 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/14(金) 07:37:20 ID:8EMEGvXg
広島カレー倶楽部、別店舗は、まだやってるのね。
光町だけは続かなかったけど…。
200 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/14(金) 13:49:50 ID:Vni9qTcw
カレーなんて自分ちで作ったのが一番美味いのできるのに
お金出してまで他人の作ったの食べたくな〜い。
201 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/15(土) 00:05:37 ID:Gxnwh8ww
たしかに。
ただチェルシーのランチのスープがまずすぎる。
202 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/15(土) 00:28:55 ID:wURI9NHA
酒無しの食事なんて考えられない
203 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 11:14:32 ID:F4z+SAYA
2月15日に大須賀町日本酒バル 丸がオープンした。15時〜24時 定休日は日曜日だそうな。
204 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 13:41:15 ID:0XMLqZLQ
若草にあるインドカレーのルーパリは好きだよ。
ランチは千円以下でお腹いっぱいになるしちゃんと美味い。
チャイの味も好みだったわ、
上記のカレー店と違って長年続くだけのことはあるなー
205 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 13:53:41 ID:0XMLqZLQ
そういやルーパリの近くにカフェみたいなパン屋さん?できてたね。
あそこは前なんだったけ?
206 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 20:09:02 ID:qwVI+u0g
>>205
病院じゃなかったっけか?
207 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 22:48:31 ID:zVu2foYg
あそこは草ぼーぼーの空き地じゃったよ
パン屋はどっかの作業所がやってるからオープン初日にテレビ取材も来とったの
イル・キャンティじゃがピザだけは持ち帰れるので
ちょこちょこツマミに買って帰る。太ったわ。
208 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/17(月) 23:24:21 ID:V+DG5qRQ
高速5号線、みんな反対なんですか?空港が近くなるのに。
209 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/18(火) 10:51:36 ID:KOkxzO4g
2月14日大須賀町にバルタン食堂 タイ屋台Barがオープンしました。営業時間は18時から6時。
それからイタリアンとフレンチのお店が近日オープンするようです。
210 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/18(火) 11:52:58 ID:Eg4gYFsw
タイ屋台はタイ出身の人がやりよるん?
朝までやりよるなら飲んだ後に寄りたい。
211 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/19(水) 10:21:30 ID:KNPanWDA
福福寿司ランチいってきた
海鮮丼九百円で茶碗蒸しと味噌汁つき
おいしかった
212 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/19(水) 17:03:02 ID:VsyqfcAw
>>210
ジャパニーズです。
213 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/19(水) 21:49:06 ID:b2DazCJw
東区役所前のポプラが無くなったのは残念だ。
店炊きご飯が良かったのに。今は歯医者か。
214 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/20(木) 08:03:26 ID:PW5GWMag
ポプラ COCOはめっきり見なくなりましたね どっちもご飯は好きだったのに
215 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/20(木) 10:32:14 ID:VWjMEIOw
あと薬屋のウォンツがツルハドラッググループに
仲間入りしたな。ツルハとは北海道に本社を置く
大手ドラッグストア。ポイントカードも制度変更になり
順次使えなくなるから移行処理をされる。今までのと
ちょっと厚みのあるポイントカードになるね。
実際の旧カードからツルハグループへの新ポイントカードの
ポイント数移行は22日から。
216 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/22(土) 07:49:47 ID:BlVsNVyg
大須賀は南区。
217 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/22(土) 08:10:29 ID:VWudWDZg
カレー倶楽部の後、何か、出入り口が抹茶色してる。
218 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/22(土) 20:23:53 ID:jJOIQNxg
>>217
私も見ました。また飲食店であることは間違いなさそうですね。
219 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/22(土) 20:53:22 ID:VWudWDZg
>>218
内装が障子みたいでしたから、和食系なんですかねえ?
220 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/24(月) 20:59:07 ID:UKQ+Zzsw
店前で夜中作業中のニイチャンに聞いた
ところ「定食屋っすね」とのこと。
晩にもちゃんとした飯が食える店でしょうか。
221 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/24(月) 21:13:07 ID:HhuYUVxA
>>220
そりゃあ、楽しみだ。
小料理屋かな? 西洋風キッチンかな?
222 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/25(火) 22:13:50 ID:qhiiJTwA
定食ダイニング わたしの食卓
の看板でした
223 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/26(水) 09:32:17 ID:tRIvqjng
>>222
広島市内に数店舗あるみたいですね。
224 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/02/28(金) 13:17:54 ID:KCw/Hdxw
その内装屋の店じゃん(笑)
225 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/02(日) 00:09:52 ID:SOsIcVpQ
矢賀のファミコってまだやってるの?
もう何年も入ってないけど、子供の頃入った時はあそこでたまに遊んでて、
今どうなってるか知ってる人おる?
226 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/02(日) 00:30:43 ID:g46BNglQ
二葉の里にあったファミコンの店って覚えてる人いる?
ソフトにランクがあって同じランク同士のソフトなら交換が出来るシステムだったと思う。
227 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/02(日) 03:42:45 ID:YeL0XmwQ
>>225
ファミコはまだやってるよ。
いまだにファミコン本体やスーファミやメガドライブなど
昔のハード、ソフトが平気で置いてある。
ディスクシステムも書き換えもやってくれるよ。
228 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/03(月) 08:51:47 ID:aHkN5CQA
>>222
3月17日、11時開店予定のようです。
229 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/03(月) 17:13:27 ID:4AKa6JlQ
いっちゃんアッセ店できたな
ミシュランに載ってもうかったのかな
230 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/03(月) 22:45:34 ID:knNmCaWA
引っ越してきて初めて食った広島風お好み焼きが
いっちゃん。全然うまいとおもわなかった。
が他の店で食ったお好み焼きがことごとく
いっちゃんよりうまく、なんだか理解不能。
キャベツが水っぽくて、なんだこりゃとしか
記憶がない。二回行ってともに。
231 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/04(火) 09:10:15 ID:/x4dfm1g
いっちゃん光町店は火曜日定休になるらしい。
その分、アッセ店に注力するのかね??
232 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/04(火) 12:43:26 ID:utPnpcYg
中山東の回転寿司
食べ放題があるらしいけど行った人いる?
ブログでは良さげだった
233 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/04(火) 15:30:24 ID:/x4dfm1g
>>232
昼は60分で1,890円(女性は1,575円)らしいけど、そんなに食えるかな??
上ネタは1皿だけ限定だし。
234 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/04(火) 17:33:40 ID:T1jp1bew
>>230
全く同意。
好みの問題なのかもしれないけど水っぽくて苦手。もう行かない。
>>232
お店に行って食べ放題にはしなかったけどなんだかよさげだった。
自分は普通に食べたけど料金たいして変わらなったから次は食べ放題してみる。
でも食べ放題でも同じ寿司が出てくるのかなーと疑問。
割りと酢飯が少なめのお寿司だったんだけど、
食べ放題の席に座るとご酢飯多くなったりするかもしれないと思ったw
235 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/05(水) 00:14:20 ID:VwOH1K6A
広島駅改良工事に伴い
輸入量販店のエキナカのジュピターが閉店するみたいですな。
236 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/05(水) 08:05:19 ID:pEPKZOyA
ジュピターは佐伯区五日市のサンリブにある
どうしてもジュピターで買い物したい人は佐伯区へ
237 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/05(水) 11:34:40 ID:VwOH1K6A
>>236
コストコもあるからな。
238 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/06(木) 00:17:49 ID:GC+uHQng
中山東の回転寿司、値段の割には‥‥
出てくるのも遅かったし、ほぼ待ち時間だった印象。
239 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/06(木) 00:25:47 ID:kDzcdrAw
コストコは大家族じゃないとフードコートしか用ないわ
あんな大量のパン野菜肉魚は一人じゃ処理できんし
デリカ以外はセット売りだから勘違いするが、一つ一つは別に安くない
コストコオリジナル(カークなんとか)のアメリカンな味を味わう以外にコストコ行くメリットはないし
そのコストコオリジナルは大家族じゃないと買えない
つまり大家族でなければフードコート以外用なし
240 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/08(土) 10:49:08 ID:gSER7DnA
いっちゃんは前身のみっちゃんからのウェット仕上げに加えて
いっちゃんになってからはソース減らして麺が真っ白で(客が自分の好みで調整するためなんじゃろうけど)見た目が食欲そそらないし頼まなくなったわ
個人的に八系や五右衛門などのドライ派のほうが好きだからってのもあるけど。
広島駅を通勤に使ってると時々観光客っぽい人にいっちゃんの道聞かれることあるから素直に教えるんだけど
その中でも「美味しいですか?」って直球で聞いてくる人もいて、そん時はマサルか福屋の五右衛門をおすすめするw
若草のなおちゃんてとこもドライ派と聞いたので今度試してみる
241 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 04:47:48 ID:PEvDtWeA
同じ通りにある大ちゃん 紹介してあげろ(笑)
242 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 07:20:17 ID:fDUuIrKw
>>241
つぼいもあるよ。
243 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 09:04:37 ID:UI1r0LXg
>>241
大ちゃんは自分が行ったことないけんおすすめできんかったw
あそこもドライ派?
県外の人で広島のお好み焼き大して旨くなかったわって言ってるのって
ウェット派のお店に一回だけ行って判断しとる人が多いんよね
で、八系とかのドライ派を教えてあげると初めて美味しいと思ったとか見直したと言うんよ
じゃけ最初からドライ派をおすすめするようにした。
観光で来て昼からへんくつややみっちゃんや村でウェットなの食べて
平和公園歩いて回ったりしたら胃が重いだろうなとは思う。
244 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 11:28:19 ID:6ONINEXA
大ちゃん嫌いじゃないけど鉄板で食べられないイメージ。
皿か個別の鉄板だったか。
あまりこだわりがなければOKだと思う。
大ちゃんいくなら断然MASARU。
245 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 12:16:01 ID:wl94naNg
いっちゃん行ってみたけど、
昼間の混雑時に鉄板付のテーブルで平気で喫煙する客がいるから
行きたくないな。 鉄板にタバコの灰が落ちると食べたくないわ。
246 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 14:12:13 ID:JNZoo0hw
>>245
じゃー来るな!
247 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 14:26:12 ID:fDUuIrKw
>>246
「いっちゃん」の関係者ですか??
248 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/09(日) 15:03:42 ID:6ONINEXA
ですかね。
自分もますます行かない気がする。
249 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/10(月) 07:57:30 ID:FxkHAGSw
マナーのいい喫煙者ですが何か?
250 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/12(水) 22:20:52 ID:6z3eA+dQ
広島高速5号線はどうなりますか?
251 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/16(日) 22:10:55 ID:qpY4o3GQ
若草町の火事って何処よ??
252 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/17(月) 02:01:24 ID:jyPk3D+A
二人亡くなってるね。
253 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/17(月) 11:02:35 ID:jyPk3D+A
若草薬局の隣でした
254 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/17(月) 11:54:02 ID:yqV1oapw
奥村ビルって言ってた
255 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/17(月) 12:01:57 ID:yqV1oapw
訂正 奥原ビルじゃった
256 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 14:03:23 ID:P9uXv/nA
わたしの食卓が昨日から開店して繁盛してるね。
からあげ定食480円は大満足だわ。
カレー屋みたいにはなりそうにはないね。
257 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 15:05:36 ID:/7PkQITg
>>256
揚げ物が多いと聞きましたが…。
258 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 16:13:59 ID:P9uXv/nA
>>257
全部見たわけじゃないけど、
ヘルシーなものもあったと思うよ。
259 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 16:19:07 ID:P9uXv/nA
からあげ以外は680円とか780円とかお得かと言われるとう〜んとなるけど、
近くに勤めてるんで選択肢が増えるのはよし
260 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 18:11:12 ID:YthDI9tg
鶏肉はからあげより甘辛く煮付けたのが好きだな
弁当屋の鶏肉のおかずはだいたいからあげが多い
やっぱリサイクルして使うには
煮付けたものより揚げたものの方が
もちが違うんだろうな。
261 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 18:55:45 ID:yyLdmFkQ
在住者ですが、居酒屋系で使えるか楽しみ。
マサルは県外者ですが、うまいと思いました
ドライとウエット系があるのも知りませんでした。
やはり住まないと分からんもんですわ
262 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 20:33:32 ID:j3pfT31A
>>261
上でも書いたけど、みっちゃん、へんくつや、お好み村などの観光客や団体客ターゲットの店って
回転率命で一枚に時間かけれんけんどうしてもウエットなんよ
比べて地元民は一杯飲みながらとか、お好み以外の一品物も食べたりするから
時間かけて焼くドライ派の店に集いやすいんじゃないかなーと勝手に分析してます
まあ酒飲む時や深夜に食べるならドライ一択になりますな
話変わってやきやき亭4月から表示価格の外税にしますって書いてあったけど
それでも充分安いよねw
263 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/18(火) 20:39:56 ID:lrn82bzw
やきやき亭
http://www.kirin.co.jp/entertainment/cm/player.html?bclid=143205723002#bctid548338941002
264 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/20(木) 09:13:54 ID:EG56HqKg
ありんこ邸で「ありんこ祭」開催。
3月21日から4月11日まで。
全品50〜80%OFFとのこと。
265 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/20(木) 20:32:17 ID:BxDhjH0A
光町ユアーズの交差点は歩車分離式信号機に最近変わった?
266 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/21(金) 09:46:07 ID:3jRYwXXg
>>265
はい。
267 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/21(金) 09:48:24 ID:3jRYwXXg
女ぎつね、10周年記念。
3月24日から29日まで、飲み物オール半額。料理10パーセント引き。
予約は前日までに…とのこと。
268 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/21(金) 20:38:18 ID:ndibcNKg
女ぎつね人気あるんだね。
一度行って以来なんか行ってないかも。
269 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/27(木) 08:19:26 ID:auBKMu6g
「わらや」魚1匹買取コース。フグは終了し、クエを開始。
クエ1匹、約2kg。5〜6人前。25,000円。
内容は、付き出し・刺身・生ちり・クエ鍋・しゃぶしゃぶ・雑炊。
飲み放題は、この料金には含まれていません。
予約は3日前までに。
270 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/03/27(木) 10:58:35 ID:auBKMu6g
>>269
つまりは、酒代は別ってことですよ〜。
その他の問い合わせは「わらや」マスターへ。
271 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/03(木) 20:24:49 ID:KtX3dnfA
>>178
遅レスごめん、あそこチェーン店じゃないよ?確か。
何店舗かあるけど全部直営で、フランチャイズ募集はしてなかったはず。
あそこが人気あるのは、店内の広さと営業時間とコスパじゃないかな。
飛び抜けて美味いとは思わないけど、あの位の値段と味なら、ちょくちょく行こうかという気になるね。
272 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/09(水) 12:56:01 ID:yzI5fqSQ
本日、昼時間に光町で駐車違反摘発。
私は難を逃れた模様…。
273 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/09(水) 14:26:01 ID:A4osiJEQ
ん?光町の大衆居酒屋 酒楽場って閉店した??
274 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/10(木) 07:42:49 ID:LYQzvCVg
>>273
解体していますね。
275 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/10(木) 09:02:11 ID:W6VMl2mQ
広島駅西陸橋からまっすぐ抜けられるようになってから東区消防署の通り車両多すぎ
特にローソン辺りは横断歩道も遠いし渡りにくい。
後、コンビニ周辺の駐車が多すぎて色々危なくなってる気がする
276 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/12(土) 09:14:45 ID:z5lxa20g
若草町に「たかた内科クリニック」開業。
4月14日からの予定。
277 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/12(土) 20:46:53 ID:W83nLjuQ
キートン行ってきた。
昔、呉の広の店に行って以来。
その時の味は忘れたけどコクがあって美味しいね。
トマト、ナス、レンコンのトッピングにしてミニサラダつけた。
カレーも美味しいけどサラダのレタスがパリパリシャキシャキしてて美味しい。
イタリアンドレッシングも美味しい。
こんどベーコンサラダとかにしてカレーは小盛りにしてもらおう。
ご飯が自分には多かった。
また行く!
278 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/17(木) 11:01:47 ID:3zqavCZw
>>273
「なごみ」という看板がかかっていましたね。4月22日11時半開店だとか。
ランチは日替わり760円。輪っぱ飯し820円。
17時半からの夜メニューセット、御番菜と称して1,880円。(22・23・24日は、1,580円で提供。)
22・23・24日は飲み物が半額なのだそうです。
279 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/17(木) 23:24:02 ID:le33dlAA
テスト
280 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/18(金) 12:20:20 ID:kOV7gFuw
「はんげぇ」、1周年記念。
4月18・19・20日は飲み物半額。
281 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/19(土) 07:25:38 ID:j3exmNqQ
飲み物半額って…。
「飲み物が半額で飲める。」という人と「今日は倍 飲める。」っていう人が居るよね。
282 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/19(土) 15:00:18 ID:JI3NCF1g
そんな奴おらんやろ!
283 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/19(土) 15:48:28 ID:j3exmNqQ
>>282
はんげぇはボトルキープも半額なんだってよ。
同じ値段で、いつもより2倍のボトルキープが可能…。
284 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/19(土) 19:30:29 ID:/jiTrsQQ
はんげぇまずいけん、もう行きません。
おばちゃんはいい人だったけど。
285 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/20(日) 12:45:22 ID:AcKkiUpQ
>>277
キートンはコンビーフとチーズトッピングが最近のお気に入り
川菜味のお気に入りの葱そばが夏期だからお休みになってしもた
代わりに冷麺始めとったけどまだ食べてない。
何ベースなんじゃろね?
286 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/21(月) 15:57:46 ID:Sb2mIG9g
キートンって、昔、ニンニク臭が半端でないカレーがあったけど、今でもあるのかね??
あれ、食べたい。
287 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/21(月) 20:39:14 ID:kpPZHtYw
この前キートン行って、
チーズと野菜トッピングにしたんだけど
小さいカリカリみたいなものが
振りかけられていただけで、チーズらしきものが
見当たらなかった…。
忘れられていた…?
結構高いし、これだったら街中のガリバー行くわ。
残念…。
多分もういかないなぁ…。
288 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/21(月) 23:07:39 ID:5t+Xr4NA
>>287
チーズはピザの上にパラリと乗っけるやつが表面に溶けてるから
目に見えないということは忘れられてたんだとおも…
キートンは全店値段一緒じゃけん光町価格でと考えると安くない気はするのう
…って書きよったらカレー食べたくなってきたわ
11時か…どうしよw
289 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/27(日) 00:03:51 ID:ghI3ruEQ
若草町の新しい金券ショップはもうオープンしたんですかね?
290 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/28(月) 07:01:22 ID:JhPANkTg
はんげぇさん、昨日は済みませんでした。
291 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/28(月) 22:42:41 ID:DyywrPnQ
北口に金券ショップがなかったのは驚きでしたんで
よかったです。昔はカレー屋のとこにあったと
聞きましたが。駅前に金券ショップ少なすぎるんで
292 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/29(火) 09:20:54 ID:kQk1UBEw
>>289
連休中は休みだそうですよ。回数券が使えないから…。
293 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/29(火) 10:03:35 ID:BmQh+QBQ
若草町の新しい金券ショップってどこにできたんですか?
294 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/04/29(火) 11:16:53 ID:kQk1UBEw
>>293
不動産屋が並んでいるところ。ルーパリから駅よりです。
元は河野不動産屋だったかな??
295 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/08(木) 06:51:26 ID:M/WqTjjg
あじ安の後に「暁(あかつき)」が開店。
「経営者も肉も変わりました。」とのこと。
296 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/12(月) 09:27:19 ID:hblXiEuQ
暁は17時から22時30分まで営業。
昼営業は、バイトが見つかってから…とのこと。
297 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
298 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/18(日) 23:57:27 ID:tT0Cjrwg
犯人を晒す事も抑止に成るのにね!
299 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/19(月) 12:19:43 ID:mE9kK8lw
>>297
こういう事件があるとウォーキングしづらくなるんだよね〜。
302 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/20(火) 16:16:16 ID:M39GXYLQ
>>301
全てが大吉っていうのは、良くないそうな。
303 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/20(火) 21:25:54 ID:FliGbgsA
へえーそうなん?
そういえばオウム真理教の麻原彰晃も全部大吉だ
難しいもんだね。
304 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/21(水) 09:08:18 ID:JMYk5tyA
暁、明日22日からランチ開始だってさ。
>>302
全部大吉だと、上がり目がないのかも知れない。
305 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/21(水) 15:39:56 ID:rYa+jSig
チェルシーの名前がかわっとる。
306 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/21(水) 17:57:44 ID:IzojWm+g
旨い焼き鳥 教えてください
307 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/21(水) 20:50:37 ID:JMYk5tyA
>>306
小雀(こがら)・赤兎馬(せきとば)かなあ。
308 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/21(水) 23:57:16 ID:IzojWm+g
>>307
有難うございます
309 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/22(木) 14:39:38 ID:IPwiO+dg
小雀の「じゃんめん」は辛い。
310 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/22(木) 16:16:10 ID:9KEYr4IQ
セキトバって閉店してね?
311 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/22(木) 16:23:42 ID:IPwiO+dg
>>310
ホント?
何回か行ったけどな。
小雀は、この前行ったから大丈夫。
312 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/22(木) 20:57:49 ID:kIbXaGDA
セキトバは4月頭に閉店してます
313 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/23(金) 07:08:39 ID:hGd/TyOA
>>312
ありがとう。セット料金が安くていい店だったのに残念。
314 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/23(金) 15:35:11 ID:hGd/TyOA
「倫子の部屋ありんこ邸」がアウトレット・古着・靴を販売開始。
靴は22.5ぐらいなので注意。
315 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/24(土) 14:50:18 ID:d/VQjyLg
ビュートとラセードがかっこいいよね
316 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/24(土) 18:45:06 ID:9eHYIvSQ
>>305
駅裏チェルシーになっとったね
駅の表に二号店出すけんじゃろね
にしき堂の向かいの辺の不思議堂の看板だけが残って20年くらい空きテナントだったとこ
いよいよ内装工事しよった。掘りごたつ形式だったけど何屋じゃろか?
317 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/24(土) 22:43:46 ID:eylU4w4Q
角にロ〜ソンがあるマンションのチェルシーとは
別物ですか。今日みたらチェルシーの名前でしたが
318 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/25(日) 10:19:38 ID:tr2p8NRA
暁のランチ。平日11時半から14時まで。
味噌タン焼き定食850円、サムギョプサル定食800円、鳥ミックス定食680円。
カルビ・味噌タン定食870円他。
319 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/05/28(水) 11:25:25 ID:T7E1wNOQ
ゆめタウンで買った「マルちゃんちゃんポン麺のスープ(具入り)」
意外と美味かったなー。
正直、マルちゃんの「正麺」のスープってアレだったじゃないですか…
だから別売りとは言えこのスープもどうなんだろと思ってたけど、美味しくて本当に良かった!
揖保の糸の中華麺で作ったんだけどもうまるでお店の味!(少し盛ってます)
320 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/01(日) 06:36:22 ID:uiUIv0jg
光町の電話ボックスで不審火。
321 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/02(月) 19:18:51 ID:TAVv/4bA
>>316
は全然堀りごたつじゃなくて理髪店になっとったわー…
しかし光町の理美容院の多さったらないの
322 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/03(火) 18:24:44 ID:FQGckz7w
◎発生日時
6月3日(火) 15時45分ころ
◎発生場所
広島市東区光町1丁目
◎発生状況
下校中の小学生女児に対して、男が「お菓子を買ってやる」としつこく声をかけてきたもの。
◎犯人像:60〜70歳代男
体格 中肉
頭髪 白髪交じり
使用車両 白色自転車
323 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/10(火) 20:06:43 ID:6chKlTEw
消防署前の交差点からミニヨンにかけての道にパトカー6台来とるわ
ちなみに事故ではなさげ
フラッシュ焚いて写真撮りよった
324 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/11(水) 00:14:34 ID:BQmAysnA
ひったくりや不審者が出現し、
目撃者か被害者が通報して状況写真撮りよるって感じだろうね。
わしの何回も通報して、撮影中に通行人から犯人扱いされたり随分嫌な目に遭ったよ。
325 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/12(木) 00:00:54 ID:UjRXaOxg
光町治安悪過ぎ。
326 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/12(木) 06:59:59 ID:p9/vybHw
>>325
昼間から酒飲んでいる人がいやに多い。それも同一人物。
いつ仕事しているの??
327 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/12(木) 20:58:55 ID:eVQCyUIA
昼間から酒飲める店なんてある?
328 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/12(木) 21:11:42 ID:p9/vybHw
>>327
ほとんどの店が昼から酒を出しますよ。
329 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/13(金) 18:36:03 ID:HnuHIGXg
おれもすし健で酒飲むで
330 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/14(土) 16:12:41 ID:RY4iz/gw
2〜3杯だったら平日休みの日は飲んじゃうかもね
331 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/14(土) 22:30:38 ID:VbAjHWSg
何か事件があったんですか!?
332 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/15(日) 06:55:56 ID:BjszMmtA
ん?
333 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/15(日) 13:39:00 ID:axRPeldA
ご飯食べれるところがあって、24hスーパーもあって、住みやすいところなんだけど、パトカーとよく遭遇するんだよね。残念…。
334 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/15(日) 21:55:11 ID:aHp34EWw
>>297
消すなや、全国ニュースにもなっとる事件なのに…
本人か家族が削除依頼出すんか?
それともニュースソースでも個人名が消すんがローカルルールなんか?
335 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/16(月) 06:54:21 ID:dqGeII/g
>>334
削除依頼見たけど、該当が見つからない。
巡回して削除したのか??
336 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/18(水) 07:26:22 ID:kDPCT/nw
光町「わらや」が鰻丼を提供開始。並は1,200円、上は2,000円とのこと。
337 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/18(水) 17:42:19 ID:yNKo+wdQ
中国産うなぎの養殖の有様みてると怖い、食べれないわ
338 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/18(水) 20:48:54 ID:kDPCT/nw
>>337
産地、聞いてみますわ。
339 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/19(木) 21:19:38 ID:CUierGKQ
以前、広島で活動されてる(?)ものすごく感動する演奏されてたギタリストのかたを、光町で見かけたんですが、お名前わかる人いますか?
フォークギターだけですごい演奏をするかたなんですが…。
有名な人っぽかったんですけど…。
曖昧でごめんなさい>_<
340 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/19(木) 22:11:07 ID:yfsTvwMw
ひろしま武将隊の元就の人もこのへんでよく見るよw
341 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/20(金) 06:12:38 ID:9NPPNDiQ
>>337
「わらや」のマスターに確認したところ、国産の鰻だそうです。
マスターは某鰻の店の初代料理長だったそうで、その店と同等の鰻を
仕入れているのだそうです。
342 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/22(日) 16:44:14 ID:aG/5lDKg
某ウナギの店って銀山町のあそこ?
343 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/23(月) 08:37:40 ID:ZT4TO2gg
>>342
橋のたもと…です。
344 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/06/24(火) 17:51:24 ID:sprD8bWg
今更ながらですが……
四谷学院の前で街宣車が
「ホテルシェラトンのビルに入ってるテナントのオーナーが……」
と喚いてるのに出食わした。
程なくして水戸屋は閉店です。
345 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/02(水) 08:20:13 ID:cmcOboFA
6月30日を以って「小僧寿し光町店」が閉店したようです。
昼食に便利だったので残念です。
346 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/02(水) 11:35:39 ID:R7M5DtnQ
うわああああああ
これでもう広島市内の小僧は中筋店だけになってしまったああああ
100円の回転寿司がある以上割高感のある小僧は
もう買わなくなったんだろうか。
あの酢飯美味しかったのにな
あの酢飯でなきゃいけないのに
どこの回転寿司もぼんやりした味の酢飯しか出せない
悲しい。酢飯だけでもいいから売りつづけて下さい(笑)
もう小僧は広島からいなくなるつもりなんかね
小僧の流れを汲む寿司本舗季咲楽きさらに来てほしい
347 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/02(水) 12:38:52 ID:cmcOboFA
>>346
昔は戸坂店・若草店・中山店もあったんですよね〜。
まさか光町店が無くなるとは思いませんでした。
昼ご飯を作るのが面倒なとき、小僧寿しが便利でした。
極めて残念です。
348 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/02(水) 16:59:31 ID:zB5h9pnA
代々木ゼミの目の前の岡本ビルに、間もなく飲食店がオープンだとさ。
349 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/02(水) 17:25:46 ID:TVEgmThg
最近入れ替わりが激しいですねー。
まさるとチェルシーとシャインはまだ、粘ってるね
350 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/03(木) 08:47:49 ID:6hOkc+6A
>>348
赤兎馬の後??
つけ麺屋の後も飲食店になるようです。
351 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/04(金) 09:59:51 ID:IzJBlv+A
>>350
赤兎馬の場所です。看板が出ていましたが、刀削麺荘 唐家と言う店名のようです。
つけ麺店も工事していますね。
352 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/04(金) 10:46:34 ID:DBO7WhDg
>>351
刀削麺って、生地を削るようにして麺にするタイプですね。
それは楽しみだ。
つけ麺屋後は、だいぶ工事が進んでいますね。
353 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/07(月) 21:53:00 ID:nYHCBWFg
また潰れんかったら、いーけどねぇ
354 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/11(金) 15:15:53 ID:trt+WXOw
唐家は7月14日オープンだそうです。
355 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/12(土) 19:11:22 ID:sX/YYOjQ
>>354
東京本店なんですね。
フランチャイズなのかな??
356 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/13(日) 01:00:00 ID:A9PjJDOQ
今、秋葉原本店とやらのメニュー見てきた!一度だけは試してみたいな
広島店の情報があまりないようですね
357 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/13(日) 06:41:29 ID:Ys9UsfNg
>>356
刀削麺はロボットが作るみたいですね。
実際に料理人が作るところを見たかったけど、仕方がないですね。
358 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/14(月) 23:15:48 ID:U+btK7RA
>>357
めっちゃ辛かったしパクチーは半分くらいでよかったけど、、、
けど、美味しかったよ!!
359 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/15(火) 07:47:35 ID:I6CuRc+Q
>>358
パクチー、好き嫌いがありそうですね。
360 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/16(水) 08:42:58 ID:SSf41yLw
つけ麺屋の後は「食彩 満津葉」(まつば)のようです。
名前からすると小料理屋でしょうか?
361 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/16(水) 14:06:35 ID:SSf41yLw
360
呉市に同じ名の店がありますね。
移転か? 展開か??
362 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/17(木) 09:07:34 ID:+QF8SZQw
わらや「はも料理 1匹3〜4人前 12,000円」
付き出し・刺身・天ぷら・はもしゃぶ鍋・うどん
「うなぎコース 1人前2/3匹使用 3,800円」
骨せんべい・白焼き・茶わん蒸し・うざく・肝しょうゆ焼き・ひつまぶし・肝吸い
363 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/18(金) 12:28:20 ID:DtSCQKRg
個人的連絡。
よそのスレで、ここでの話を書かないでよ。
このスレか私のブログへどうぞ…。
364 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/18(金) 12:32:05 ID:I6+G8mvQ
>>356
広島の汁なしブームに乗っかれるか?
365 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/18(金) 20:41:19 ID:DtSCQKRg
満津葉(まつば)は、7月22日にオープン。
こだわりのランチ1,200円から。おてごろな晩酌セット1,500円から。
「これからは、いつものじゃなく、いいものを。」
366 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/24(木) 17:56:34 ID:KTFMwTGQ
光町の奴らがそんな高いランチ食べるとは
思えんわ笑
367 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/25(金) 08:50:17 ID:xKcUwBuQ
>>366
1,200円って、いつもの倍近くだもんな…。
でも、夜は多かったですよ。
368 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/25(金) 19:58:42 ID:8IZkTzOA
前スレの904の閉店した「サラリーマン割烹 清増」だけど、
同じ店名のが鷹野橋のほうに出来てたけど、移転?
369 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/26(土) 12:49:11 ID:IqYQgCuA
>>358
なんかあそこのお店にはもったいないようなモデルさんみたいな店員さんがおったね
チェルシーとかキャンティで働けばいいのに
370 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/26(土) 13:31:24 ID:tYpd1kWQ
こういう書き込みはだいたい本人の書き込み(眉唾
371 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/26(土) 14:56:54 ID:IqYQgCuA
いやリモホ遡って見たら分かるじゃろうけど、わし男じゃしw
またあそこの店主(?)が東風孝広の漫画みたいなビジュアルで対称的すぎるんよ
女の店員さんはもう一人おったんじゃけど、モデル風なのは一人しかおらんよw
372 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/27(日) 09:46:07 ID:fkcBDPyg
今日の元就は温品じゃけえの!
373 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/27(日) 11:25:27 ID:4lD0pskQ
>>371
食い物の話ばかりするのはだいたい女だよw
374 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/28(月) 20:22:42 ID:6pI5B7Cg
ほんじゃこのスレの9割は女なんじゃのw
375 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/29(火) 07:30:34 ID:t/8R8xEw
女だと言われてカッチーンとくるなら
ID書いた紙切れつけて
顎の写真でも撮ってうpすればいいのに
376 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/29(火) 10:22:00 ID:HhjT79Bg
今日は土用丑の日。
ウナギを食べよう。
377 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/29(火) 12:23:09 ID:CDFeDmmg
女に文句つけるカスは光町の小学生にイタヅラしてる奴の匂いがするな 参考のために東署に通報した
378 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/29(火) 13:36:34 ID:qZQ37TUA
うそばっか^^
やっぱり女だったんだ〜w
379 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/29(火) 16:17:08 ID:1AB0opcw
女に文句つけてるやつなんかいたか?
小学生に悪戯してる匂いとか言いがかりすぎて驚く
380 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/07/31(木) 09:44:01 ID:me8yfv+Q
太陽軒の後が工事中だったので何が入るのか楽しみだったけど…。
飲食店ではなかった…。
381 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/01(金) 10:23:53 ID:jogsgkPw
東蟹屋町のめん喰の隣の喫茶店後に、インド系の店舗が出来ている。
382 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/03(日) 10:29:10 ID:XDbmkhkQ
>>381
VIJAYA ASIAN INDIAN DINING
ふ〜ん。もう開店してるんですね。
383 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/05(火) 08:37:33 ID:h4N76ScA
ふみ本店⇒7月31日閉店。
四川食堂⇒8月20日閉店。じんじん(京京)に資本集中へ。
384 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/05(火) 21:04:47 ID:8TArLZrA
ええっ四川食堂つぶれるんすか?!
かなり好きだったのに…( ;∀;)
385 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/06(水) 07:07:32 ID:KNM/rh/w
>>384
つぶれるのではなく、元の「京京」へ統合します。
「京京」はズムスタの近くにあります。
386 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/09(土) 03:41:01 ID:MP7jErXw
四川食堂好きだったけどなー。
あの辺では一番通ってたわ。
387 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/09(土) 15:40:29 ID:kdkLlr7g
閉店といえば「徒然茶房」は移転するという話でしたが??
愛宕踏切の近くと聞いていましたが、どなたか情報を持っておられませんか?
388 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/11(月) 11:51:12 ID:ZQ2C6rFQ
インド料理のVIJAYA、鈍感営業ブログで紹介されていたので言ってきた。
確かにナンやライスにドリンクが、お代わりできてお腹いっぱいになった。
知名度の低さだろうが、利用客はいなかった。
389 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/12(火) 11:36:54 ID:6dePJpmQ
四川食堂のマーボー丼、山椒聞いててうまかったのに
徒然茶房の店長、閉店後、踏み切り近くで見かけたけ
ど、どうなんでしょう。
相変わらず入れ替わりが激しい地区で
390 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/13(水) 12:05:46 ID:PPXsWRaA
ふみ本店の後は飲食店にはならないそうです。
満津葉は、800円のランチもあるんだそうです。
391 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/13(水) 13:43:20 ID:bQIeW/xA
山椒って聞くものだったのか!今まで食べてたわ
392 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/13(水) 15:13:25 ID:PPXsWRaA
>>391
漢字の間違いぐらい、いいじゃない。
(*´・ω)(ω・`*)ネー
393 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/14(木) 06:33:29 ID:p4mE2jxw
ウ○キた△しー
お前らいい加減にしろよ!!
394 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/14(木) 10:26:26 ID:r347Aklw
そういえば昨日光町で急にアクセル踏んだタクシーに危うく轢かれるところだったな
子供の頃も同じところで猛スピードで走って来た車にひっかけられたし、鬼門だ
395 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/14(木) 12:41:39 ID:p4mE2jxw
>>394
うま○には気を付けた方がいい。
運転手の教育がなっていないのだと思う。
車をぶつけられそうになったので抗議したら「お前はウソツキだ。」だもんな。
396 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/14(木) 12:48:17 ID:p4mE2jxw
女ぎつねの看板が台風で落ちてしまったようです。
店は継続していますけどね。
でも、昼ご飯、止めちゃったんだね。
397 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/18(月) 16:43:21 ID:glYsY5JQ
8/25シェラトン近くに中華料理清風亭オープン!若草町22-3
398 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/18(月) 17:16:48 ID:k9lLpUnQ
>>397
グリーンリッチホテルの裏あたり??
399 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/18(月) 21:55:14 ID:nS3FNHYg
>>398
そのホテルの真裏です。
400 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/20(水) 09:08:39 ID:L2ASkc/g
>>399
まだパート・アルバイト募集になっとる(笑)。
大丈夫なんですかね??
401 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/20(水) 20:34:24 ID:L2ASkc/g
大雨被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
402 名前:
名無しなんじゃ?
投稿日: 2014/08/20(水) 22:10:57 ID:9BU/eP0g
特権を貰っている人は今はもう公務員に採用されませんよね…
403 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/22(金) 09:01:45 ID:FIChkvfw
最近、デュエットが開いていないような気がするのですが、閉店したんですかね??
404 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/22(金) 11:18:32 ID:gN6qsIkg
こころろの店長さんも、大雨被害で避難したりしたみたいだね
405 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/22(金) 13:21:56 ID:ywOd5Zhw
>>345
ケーキ屋の近くだっけ?
あそこよく利用したし、確か同学年の子がいたような
そりゃお父さんも団塊以上だろうし、段々昔からの店はなくなるよね
さびしいなあ
406 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/22(金) 15:19:53 ID:FIChkvfw
>>405
もう次の店が入るのでしょうか?
工事中ですね。
407 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/24(日) 06:40:34 ID:st4G10AA
403
デュエットのママさんは、お亡くなりになったという情報がありました。
408 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/24(日) 10:38:38 ID:st4G10AA
代ゼミ広島校、閉鎖へ。
409 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/24(日) 17:33:31 ID:CL1zTe8w
代ゼミ母校だわ
なんか寂しいな
今少子化で地方の予備校はきびしいんだろうな
410 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/24(日) 19:26:41 ID:kY8C2qsw
駿台はビルまで建てたのにな
411 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/25(月) 06:27:11 ID:XI1i2qbA
昔は鯉城学院とかYMCAとかがあったのが、新しい予備校が来て止めて行ったんですよね。
412 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 09:58:23 ID:bEBYU0Tw
小僧寿し後、急ピッチで工事中。
何ができるのか楽しみではあります。
413 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 12:24:27 ID:vUaqJFLg
小僧寿しのサバ棒寿し好きだったから閉まって残念・・・
広島市はもう中筋しかないんだな
414 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 12:38:03 ID:bEBYU0Tw
>>413
同じ系列でもいいから復活して欲しいですね。
415 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 14:23:49 ID:ENyNYGSw
小僧寿し急ピッチで解体しただけっぽい?
416 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 16:03:27 ID:bEBYU0Tw
>>415
あれだけ斫ったから何かできると思ったんですけどねえ…。
417 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 16:37:14 ID:r/AWpKsg
ほか弁潰れて、小僧無くなって、つれずれ無くなって、あのビルほんま
さびしいわー。
チェルシーはようねばっとるのー。
418 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/27(水) 17:22:07 ID:h1UhyjPQ
回転寿司が100円になって、ここまで美味くなると、小僧寿しとか
ちょっと行かなくなったな。
419 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/28(木) 09:12:24 ID:ZplUpWUg
ふみ本店の後は(株)エスマイルが出店予定とのこと。
調剤薬局か??
420 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/29(金) 19:39:32 ID:ctNcKXiA
両S高校の皆さーん。交通ルールは守りませう。
421 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/30(土) 20:16:41 ID:ISJ8VaDg
>>enjoy.ne.jpの大文字wへ
>女だと言われてカッチーンとくるなら
わしが女だと言われてカチンきとるんじゃなくて
刀削麺の女の子が自作自演扱いされたのが申し訳なくて否定しとるのが分からんのかのう?
ほんで
>>377
に対して「やっぱり女だったんだ〜w」と煽っとるが
377とわしとはリモホ違うけん別人だと分からんか?
ネットのBBSで遊ぶならリモホくらい知っといたほうがええで
いつかネット下手打ちそうなお前が心配になるわ
ところで
>>377
あいつはまだ出所してないと思う
連続で数件やっとる分の別件逮捕で拘留期間のばしよるよ
一回目の別件逮捕はニュースになっとった
422 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/30(土) 20:27:15 ID:ISJ8VaDg
四川食堂はわしもケツが痛くなるくらい好きだったけん残念じゃわ
まぁ線路越えればまた同じ味が食えるならいいけど…
あの消防署の通りじゃわりと持ったほうなんかの。
チェルシーがなんであんな粘れるんか不思議なわ
粘るどころか駅の表に拡張しとるしの。
423 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/31(日) 09:19:07 ID:OGPPjR1w
一ヶ月も前のレスにカッチーンなおばさん
顔真っ赤な自作自演乙
リモホが違うから別人ですという言い訳を考えるのに一ヶ月wご苦労なことだw
ついでに教えておいてあげるけど
大文字ダブルはこれだよ→W
wは小文字だからw
もしかして全角と半角って言おうとしたのかw
下手打ってるのはお前でワロタw
そういう注意力散漫なところも女だなあwww
424 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/31(日) 15:39:31 ID:KdYcqLwg
うーわー、1カ月もたってまだ言い返さずにいられないって男でも女でもいいけど気持ち悪すぎ
自作自演だと思われたら申し訳ないからって、他人ならますますこんな引っ張ったら相手が可哀想だろw
425 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/31(日) 17:54:23 ID:vnWdUyUw
>>442
最近は「菜心」に行っています。
「川菜味」では、汁なしを1回食べたんですけど、他の料理はどうでしょうか??
426 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/08/31(日) 21:22:20 ID:mfVcq2qg
女女言うなっての
427 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/01(月) 14:07:08 ID:PV/hUD9w
いいじゃん別に
それともババアと言ってほしかった?
428 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/01(月) 19:27:42 ID:hUwH/94A
チェルシーは以外と料理がまともだし、
常連がよーついとんぢゃろ。
先週もなんか遅い時間まで、貸切でにぎわっとったで。
429 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/01(月) 19:28:38 ID:Ml6LAikQ
まつばってどうなん?
430 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/01(月) 20:21:33 ID:sIEXJe/A
>>429
ご飯が美味しいらしいです。1回、昼食を食べに行こうかな…。
431 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/02(火) 09:42:43 ID:Egvr+lIg
曙のファミマの向かいくらいにあるラーメン屋さんってどう?
常連ばっかりな感じ?
432 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/04(木) 14:58:07 ID:S19Gl+Iw
自転車で私にぶつけて逃げたS高の女子高生。
今回は不問に付したが、次はないぞ。
433 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/04(木) 16:33:10 ID:QBmKoQ6A
不問なら書き込むなよ
434 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/04(木) 17:07:38 ID:L3+OFYsg
学生連中の自転車操作はひどすぎるからな
車道の逆走は普通にやってるし
追い抜く時に徐行せずフルスピード
しかもスマホいじりつつとか
見つけ次第背負い投げよ
435 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/04(木) 17:18:56 ID:S19Gl+Iw
>>433
警告だよ。
436 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/06(土) 15:45:50 ID:Uohewz+Q
凄い雨だ。ななめ降りしとる。
437 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/09(火) 20:44:31 ID:c5keW5Fg
スーパームーン!!
438 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/10(水) 17:08:29 ID:YsV5ChXg
アルピッツォ跡に何か作ってるけど、飲食店だといいなー。
439 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/11(木) 21:42:29 ID:9zj4zhJw
まつばもう潰れるんぢゃないか。
いつ通ってもだーれもおらん。
440 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/12(金) 14:15:34 ID:W1iF0GxQ
>>439
何人か入っている時もありますよ。
ただ、高級すぎて敷居が高いイメージがあるなあ…。
441 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/13(土) 08:58:12 ID:iIcrRm7A
「徒然茶房」の後が工事中。
和食海鮮居酒屋「雅屋」が10月上旬オープンとのこと。
442 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/13(土) 18:00:25 ID:LHGB/Sjg
あのビルもかわなみ休みだったら、真っ暗ですもんねw
443 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/14(日) 08:36:34 ID:Vkx8mdyA
>>438
今日、見たけど「月姫駐車場募集」になっていましたが…。
>>442
それ。消防署通りに面した店舗は、家賃が高いんですかね??
444 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/14(日) 08:37:11 ID:Vkx8mdyA
443
月姫だって…。月極の間違いでした。
445 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/14(日) 22:17:00 ID:VCNJj5Fw
ゲーマーか?w
446 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/15(月) 16:56:25 ID:vId7fXzw
LAWSONなくなる事はないでしょうけど、
チェルシーとかかわなみはわかんないですよねぇ。
447 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/15(月) 17:59:07 ID:prW4L79A
光町で500-600円のランチでいいとこないですか。
四川食堂の麻婆丼よく食べてたけど、移転したんで…
出せても700円まで…
448 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/16(火) 14:12:10 ID:/dtHCWTw
>>447
私は「わらや」へ行っています。昼定食は肉か魚が選べます。
その他、巻きずしとウドンのセットとか刺身定食がありますよ。
449 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/17(水) 12:24:43 ID:+MGxw8RA
>443
そうなんですが、奥のデッキ部分に新たにウッドデッキを作ってるんですよ。
今朝も、職人さんがなにやら作ってましたよ。
450 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/17(水) 12:43:47 ID:M0k/eOgQ
>>449
もう少ししたら、また見に行きますわ。
451 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/17(水) 22:08:33 ID:0bMJ5oWw
翠香のカウンターにいると、で店主が厨房で女性従業員にボロクソ言って
いるのがよく聞こえる。あれはパワハラだな。よく従業員が我慢してるな。
452 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/18(木) 14:37:35 ID:ykqHFXmQ
「デュエット」は、ママさんの逝去後、開店の動きがないですね。
このまま閉店するのでしょうか。
453 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/18(木) 19:03:35 ID:v6zzTGvA
はんげえがメガかつ丼なるものをやるらしい。
20分で食べると無料らしいが。
あっこもそろそろやばいかな。
454 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/21(日) 04:54:43 ID:g8J8ORaA
>>447
ひかり食堂のランチは500円です。
455 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/22(月) 06:35:45 ID:jskjjnWA
喫茶店のコバンが閉店しました。
店主が高齢になったためとのこと。
456 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/25(木) 20:09:27 ID:X9CCVatw
今日は光町に人がいませんねー
457 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/29(月) 10:18:28 ID:gEfkOTkA
>>450
ステーキとコーヒーの店と看板が出てました!
オープンは、10月1日の様です。
458 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/09/29(月) 14:21:36 ID:bkfdTkJg
>>457
イタリアンからは離れるのかな??
459 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/03(金) 09:33:26 ID:Md+ocNcQ
光町界隈で飲み会をやるんですけど、10月は「わらや」なんですけど…。
12月は他店で考えますが、満津葉はどうなんだろう?
飲み放題コース、やってくれますかねえ?
誰か行った人おられますか?
その他、おススメの店がありますか??
460 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/04(土) 10:12:11 ID:MXVN7X1Q
雅屋は10月8日OPENとのこと。
徒然茶房の後。
461 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/04(土) 19:23:37 ID:/x399stg
小雀とかすし健とかチェルシーとかがいいんじゃないですかー
まつばはお座敷とかなさげですね
462 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/04(土) 19:42:51 ID:MXVN7X1Q
すし健がありましたね。検討してみます。
満津葉だと7名なのでボックス独占になります。
463 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/06(月) 22:01:43 ID:amn3QZZw
新しい雅屋さんもよさげでしたよ
464 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/07(火) 21:30:43 ID:pily7Rvg
>>463
行ってみますよ。
465 名前:
みき
投稿日: 2014/10/08(水) 14:04:26 ID:wEoZLD9Q
雅屋って居酒屋さんですか?
466 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/08(水) 15:58:48 ID://qwNAOg
>>465
和食海鮮居酒屋なんだそうですよ。
467 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/11(土) 21:45:58 ID:RtMDfWcA
行きましたよ(*^_^*)
まあ普通というか、ありがちというか。
今は生ビール1杯無料サービスやってるんで、いいかも
468 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 08:35:12 ID:sfcHSIig
今朝、若草町の市営アパートに警察官が集まっていたけど。
何かありました??
469 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 08:36:19 ID:wisE/RmQ
レンタカー料金比較サイト
http://rentcar.dousetsu.com/
470 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 09:30:22 ID:dvI+h9ZQ
>>468
紐なしバンジーって聞いた
(近くのおばちゃん情報)
471 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 10:12:14 ID:sfcHSIig
>>470
上層階からだったら即死だよな…。
472 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 10:34:15 ID:R343Vd9g
うわ、知り合いが住んでんだけど誰なんだろ・・・・
473 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/14(火) 14:13:57 ID:JRmXqa0w
若草市営アパートかよ
よりによって一等地の便利な人気物件から
事故物件出すとかひでえw
474 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/18(土) 09:55:06 ID:I9ShCWHQ
八剣伝光町店が平成26年10月25日にて閉店とのこと。
客の減少によるものと思われる。
475 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/18(土) 10:38:42 ID:I9ShCWHQ
474
まあ、チェーン店だから光町店を撤退するだけか…。
476 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 09:43:11 ID:WHUiBYwQ
夜勤明けなのに朝から花火勘弁してくれよ。起こされたわ。
477 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 10:13:29 ID:4OmdiwVw
>>476
坊主が読経しながら歩いているのは如何?
あれ、誰かが苦情を言ったらしいけど。
478 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 10:46:21 ID:WHUiBYwQ
477
坊主が読経しながら歩いてんの?光町だけど見たことないわ。てか駅前の一等地なのに花火とか世紀末かよ。
479 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 10:54:58 ID:it+ExQNw
花火じゃないよ、祭りの煙火だ
480 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 11:02:38 ID:4OmdiwVw
>>478
坊主が光町のセブンイレブンでコピーしてたよ。で、読経しながら帰って行ったわ。
太鼓をドンドン叩きながらね。
手かざしは研修旅行らしい。中高生らしき男女がバスに乗ってた。
鉄道病院の前道でDQNがスケボーしてた。
481 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 11:26:57 ID:WHUiBYwQ
479
祭りの煙火なのか。サンクス。
480
太鼓の音さっき少し聞こえたけどそれかな?
482 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 12:08:33 ID:DrvRtdWQ
矢賀新町周辺で、鬼数人と、みどりの法被の皆さんを見かけましたが、あれはどういったお祭りなんですか?
ご存知の方教えてください。
483 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/19(日) 15:35:29 ID:4OmdiwVw
>>482
調べてみましたが、「広島青崎地区鬼祭り」ではないか…と。
484 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/20(月) 13:02:03 ID:RjkMyq3Q
四川食堂跡に中華料理東来福の看板が…
また京京系列?
485 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/23(木) 08:17:21 ID:N37SMfpA
>>484
四川系のようなので、そうなのかも知れませんね。
大内越峠でNISIKIタクシーが独り相撲事故。人を巻き込まなくて良かった。
486 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/25(土) 20:22:57 ID:TEDWh14A
今日の夜、「二葉の里歴史の散歩道」でアオカンしていたDQNがいた。
散歩する人が困るからラブホでやれ。
487 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 12:36:33 ID:+rl71O+g
そりゃ珍しいものを見たね
488 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 13:50:33 ID:fSDDlciQ
>>487
いや、眼のやり場に困ったですよ…。
ありゃあ、警察に届けるべきなんですかね??
489 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 14:00:11 ID:8wSUq46w
もしかしたら「青」じゃなくて「強」のほうだったかもしれないね
助けを呼びたくても声をだしたら刺すとか言われてる可能性もあるし。
490 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 14:18:31 ID:fSDDlciQ
>>489
女が上に乗って腰を動かしていたから、強姦はないと思います。
491 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 17:03:14 ID:D4+KXq3Q
東区役所の駐車場ってなんであんなに混んでるの?
日曜日に利用しようとしてすんなり停められたためしがない。
今日は40分待っても停められなかったから諦めて帰った。
全然車が出ていかないし、本当に純粋に施設を利用している人の車なんかな。
492 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 18:28:42 ID:EK39/I1g
日曜日に区役所利用するヤツなんてほとんどいないよ。
493 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/26(日) 22:05:09 ID:V1k80UiQ
>486
どこでそんなんやってたんですか!?気色悪いなぁ。
光町公園には中学生か高校生カップルがよくベンチやら建物の影やらにいたが
494 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/27(月) 08:26:21 ID:etWlDFIA
>>490
ゴーカン魔がいつもセージョーイでするとは限らないんじゃないかしら。
脅されてるときは言いなりになってしまうこともあるから。
でもまあ合意の上での行為であってほしいね
今度見かけたらこっそり警察呼んだほうがいいね。
性犯罪かわいせつ物陳列罪かのどっちかであることは
間違いないわけだし。
495 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/27(月) 08:40:36 ID:o+XQzu+g
>>493
「二葉の里歴史の散歩道」ですが、どちらかというと鶴羽根神社の近くの
ベンチです。女の方が足を開いて男の上のまたがっていました。
私はギョッとしましたが、さすがにその場を早足で離れました。
496 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/29(水) 00:19:16 ID:W8hETGPQ
火事じゃなかったのね
497 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/30(木) 03:52:02 ID:6mi/SMuw
小雀ってとこに行きました。
あんまり美味しくなかったです。
498 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/30(木) 09:01:34 ID:L5WQJd9g
>>495
「強」か「合意」か分かんないけど
もし「強」だといけないので通報しましたって言ってみたら?
光町公園の敷地内の消防署側の隅っこに小さい倉庫か集会所かなんかがあるじゃん
あの裏もよく放課後の学生カップルがイチャつきよるんよ
公園で遊びよる子らからは見えんと思って安心しとるけど、道路から見えて迷惑っていうw
499 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/30(木) 10:03:46 ID:fxIhCFcw
>>498
いや〜。DQNだったときに嫌ですから
500 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/10/31(金) 19:54:04 ID:EYhs0INw
>>494
AV見すぎ
501 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/01(土) 13:55:50 ID:gLm3fLhw
へーAVって騎乗位の強姦シーンとかあるのか
さすがパイセンはAVに詳しっスねぇ〜
502 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/02(日) 11:04:03 ID:UPYx819g
東来福(四川食堂の後)は昨日から開店だったようです。
メニューですが…。夜のコースっぽいものがあったら表示してほしいですね。
四川食堂は1,000円のちょい飲みが好きで店に行っていたので…。
まあ、1,000円では済まなかったですが…。
503 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/04(火) 12:54:22 ID:ITR2Hbww
土曜の夜にソレイユ向かいのホンダ付近で軽自動車が横転してた
あんなところで何をやれば横転するんだろう?
504 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/05(水) 06:40:05 ID:VNlkyO5g
>>417
ほか弁って尾長は残ってんだよね
23時まで相手て便利だったけど、俺が5ヶ月弱こっちはなれてるうちになくなってたorz
>>490
あの辺柄悪いよね
この近くに小学2年くらいから住んでるけど
まあさすがに青のほうでしょ
505 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/05(水) 09:44:15 ID:KNmCIpFw
>>504
夜のウォーキングコースから外しました。
私も国鉄アパートに住んでいたんですよ。
506 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/05(水) 16:34:15 ID:6qw30CBQ
あおかん出来るのもあと少し
東署ができればまったく違う通りになる
507 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/06(木) 07:34:39 ID:UPbocutg
>>505
車は結構通るけど 夜は物騒だよ
508 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/06(木) 10:21:03 ID:wQbSRMuQ
>>507
最近は光町の明るい道と鉄道病院の表の直線歩道を歩いています。
鉄道病院の裏道は歩くのを止めました。
朝は良いのですが、夜は物騒なので…。
509 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/07(金) 06:36:24 ID:1l6/Ypkg
>>508
夜遅くなると車も結構少なくなるしね
それでも中山方面の抜け道で通行量は多いが人がまったくいないから、車が通ってないときは暗闇
510 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/10(月) 15:42:26 ID:J61oCRhQ
小僧寿司の後が工事中ですね。
何になるか期待しよう…。
511 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/12(水) 21:30:22 ID:CPF4lVZw
ふみ本店の後が工事中。
調剤薬局が有力。
512 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/13(木) 18:32:19 ID:A9lpp2HA
調剤薬局多すぎ
513 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/14(金) 02:49:53 ID:6b/HnpYw
ヴィジャヤにインドカレー食べに行こう!
514 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/14(金) 09:37:56 ID:YUyXMezg
>>512
JR鉄道病院が移転しますからね。それに向けてではないか…と。
>>513
行ってみようかな…。
515 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/16(日) 15:31:40 ID:QkTWrxxw
>>514
どこに?
鉄道病院ってものすごい建物が古いんだよな
516 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/16(日) 15:39:21 ID:sTm1SpBw
>>515
真横(光町側)で工事してますやん。
517 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/16(日) 15:57:08 ID:QkTWrxxw
ここ2−3年あの辺はあまり通らないんだよなぁ
だから近くにいても意外と知らないw
518 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/20(木) 10:00:10 ID:sHKYFnvQ
デュエットは閉店が確実となりました。
スケルトンに戻す工事が行われています。
519 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/28(金) 20:43:26 ID:qqjR6ZZQ
移転したセブンイレブン後が工事中。
520 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/03(水) 20:56:22 ID:ixEId7Jg
>>519
そこは普通の事務所になるらしい
521 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/05(金) 07:36:47 ID:OREcHbNQ
今日。
旧華ビル、現TNE光町ビルの1階に「しゃぶしゃぶ温野菜」が開店。
522 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/08(月) 16:56:41 ID:BUk5NcZA
尾長の「ちから」のあった場所って、何が出来たんでしょう?
523 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/09(火) 14:50:08 ID:HwgYTK6Q
>>522
しゅう接骨院が出来てますね。
あそこ、道を広げるのに立ち退かせる…という噂もあったんだけどな。
524 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/09(火) 15:37:40 ID:gzWHLF/w
接骨院でしたかー。あの界隈、飲食店がどんどんへってますねー
525 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/10(水) 12:11:00 ID:ZkS584Tg
>>524
近くに、お好み焼屋と紅茶の店が出来るらしいですよ。
526 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/10(水) 21:43:52 ID:t48xNSNg
紅茶の店イイネ、楽しみだ
527 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/12(金) 07:59:27 ID:7Tp3+VyQ
元就で田中に行って欲しい
528 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/17(水) 08:14:26 ID:DiNE8Hkw
こころろ三本松店が閉店へ。
529 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/17(水) 17:14:34 ID:RtrynKxw
>>528
店内には張り紙等はなかったよ
今月末閉店なのかな?
530 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/17(水) 20:04:24 ID:DiNE8Hkw
>>529
私も行ったけど、貼り紙なかったね。
でも、信用できる筋からの情報ですよ。
光町店は、どうされるか不明。
531 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/17(水) 22:11:13 ID:xUMFylJA
光町の飲食店を網羅している鈍感営業ブログの営業マンが所属している
(株)ネクスディが今週末に中区大手町へ移転だってさ。
532 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/18(木) 08:30:01 ID:2X3PzyVA
>>531
鈍感営業さん、食事の約束、果たせなかったね…。
533 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/23(火) 12:56:44 ID:6cVzrasA
こころろ三本松店は12月末で閉店確定。
貼り紙が出ていました。
光町店は不明。
534 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/24(水) 09:04:21 ID:S2RxnWrw
>>533
長い歴史のある店だったのに残念
閉店セールはあるのだろうか?
535 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/24(水) 12:20:54 ID:yBzqVzrg
光町店は一応閉店しないみたいだよ
年末売り尽くしセールはするようだ
536 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/24(水) 19:38:48 ID:/BZqbQbg
>>535
「光町店は魚が良い」と「わらや」の大将が言っていました。
537 名前:
おっさん
投稿日: 2014/12/26(金) 09:33:39 ID:zkvpKS3g
元いちもと三本松の建物自体が売却なのよね・・・
538 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/26(金) 11:54:19 ID:fzIr1AkQ
>>537
いちもと時代から考えると老朽化も激しいし…。
539 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/27(土) 16:41:37 ID:0IhjbiVQ
三本松店がなくなるかわりに横川に新店オープンだとか
540 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/12/31(水) 09:53:39 ID:TNR1cbQA
1月2日から営業⇒和さび光町店、げんこつラーメン
1月3日から営業⇒東来福、肉玉屋、呑
541 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/02(金) 09:58:51 ID:X/ymP8ZQ
1月2日から営業⇒聖屋
1月3日から営業⇒讃岐屋、ほっともっと
542 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/02(金) 12:48:55 ID:X/ymP8ZQ
歩いていたら…。
1日から開店していた⇒貴船
ただし、今日は開いているかどうかは不明。
今、昼に開いていた店⇒やきやき亭、MASARU
543 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/03(土) 10:04:25 ID:3Q0vlN4A
1月3日から営業⇒いっちゃん
544 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/04(日) 17:23:14 ID:cEMUTXZA
曙のポプラ、今月6日で閉店
545 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/06(火) 15:22:31 ID:rDQOv/WQ
二葉の里の再開発はなんで真ん中に一軒家があるの?
546 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/06(火) 16:54:36 ID:dh0e4KpA
曙のポプラいろんなものが閉店セールで半額になってた
ビールとか
547 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/09(金) 20:09:31 ID:8O1rA6Jw
>>545
立ち退きの補償じゃあないかな?
548 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/26(月) 09:44:31 ID:6YN/LJQQ
光町の小僧寿し跡地何か出店?
549 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/26(月) 13:37:51 ID:pxI988VA
>>548
ダクトがあるので飲食店のようですが…。
550 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/28(水) 16:58:04 ID:K/S/mdGA
小僧寿し跡地はすし健の持ち帰り専門店?になるみたいですね
551 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/01/29(木) 14:42:58 ID:G2jPT2Jw
>>550
小僧寿司並に使いやすければ助かりますね。
552 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/01(日) 23:35:22 ID:5ekzOXjA
尾長〜矢賀の才蔵峠は坂が本当にキツイね!
大きなマンションの下は山を削って、工事車両が入っていて
宅地造成中っていう看板があったから、また新しい家が数軒できるのかな?
この山の裏道はかなり道幅が狭く、竹やぶがあるので少し薄暗い場所もあり、
坂はかな〜りキツイよ!これは旧道なんかな??
553 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/02(月) 00:07:35 ID:aAw0p3GQ
光町公園の石の登るやつ?が撤去されてた
子供が好きだったんだけどなぁ
誰か怪我でもしたのかね
554 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/05(木) 09:21:42 ID:LuI3+spA
>>552
才蔵峠をググったら、途中で途切れていると書いてありますね。
>>553
危険だからって撤去したら、遊ぶモノが無くなるような…。
555 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/05(木) 18:05:27 ID:uJkjC1ag
>>554
これが危険だから撤去されたかどうかは分からないけど、
そういうことは最近少なくないみたい
556 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/08(日) 20:07:33 ID:VpOTfXYA
>>550
白島を歩いていたら、すし健の店舗2軒のうち1軒が「持ち帰り専門店」になっていました。
光町店も、同じようにしたということでしょう。
うまく行ったらチェーン店にしたりして…。
557 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/10(火) 13:05:32 ID:GU/nFKHA
聖屋が昼食を止めるそうな。
来週から夜営業に専念。
558 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/11(水) 04:05:09 ID:h8dhHYUQ
ポプラ曙ってなくなったっぽいな
東かに屋もなくなったっぽいし
この辺の店舗はコンビニがたくさんできる前は老舗って感じで常連も多そうだったのにね
高校時代に飯その場で入れてくれる弁当買ってたのが懐かしいな
曙がまさかなくなるとは思わなかった
駐車場もあるし、結構入ってたイメージあったから
後はあのスペースだとやっぱコンビにかな?
個人的にはローソンはいるとありがたいんだが
この辺って微妙にローソンがないんだよな
>>552
あそこバイクか車でしか通ったこと無い
上のほう行くとほんと坂きついよな
559 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/11(水) 04:16:30 ID:h8dhHYUQ
今ログみたら1/6日で閉店だったのか
昔上にビデオ屋があったんだよな
名前はローカル店だったと思うが忘れたw
>>538
子供時代からあったスーパーも閉店かさびしいな
この近辺スーパーなにもなくなったよな
イオン マックスバリュー ゆめマートがあるけど 昔からあるのはユアーズだけ。
曙近辺に小さいスーパーでもあればな
560 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/11(水) 06:46:38 ID:mgSEtWQA
イマージュ
561 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/12(木) 04:34:00 ID:Y5GkDmTw
あーイマージュだw
確か府中にもあったね
562 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/13(金) 08:54:39 ID:tSDVo6fA
>>550
すし健の持ち帰り専門店は20日に開店予定。
563 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/17(火) 09:43:00 ID:sZln8oYA
ロードビルに喫茶&ランチの「花山椒」が開業。
564 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/17(火) 16:27:16 ID:KdJ3+SCg
汁なし担々麺?
565 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/17(火) 21:07:44 ID:sZln8oYA
>>564
メニューが出ていなかったので分からないですが…。
聞いてみますわ。
566 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/19(木) 00:51:56 ID:14w//7nQ
チェルシーってなくなるん?
567 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/19(木) 08:58:42 ID:t35Lei3A
ポプラって、郊外行くにつれてまだ店舗あるね
郊外型&繁華街型にシフトしたのかな
中区中心部は4店以上あるんだよな
568 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/19(木) 09:10:06 ID:jvbULvzw
>>564
モーニングのメニュー見たけど、普通に喫茶店でしたね。
>>566
駅裏チェルシーとしてアルバイト募集してましたけど…。
569 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/20(金) 21:24:46 ID:0IDqNhew
20年ぐらい前、中山西2丁目付近に「キッチンきいち」という店があったと思うんだけどもう無いのかな?
570 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 11:02:47 ID:1JiX3uWQ
>>569
ないようですね。
571 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 14:27:40 ID:HCKdCk9w
潰れたか・・
ありがとう。
572 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 16:01:41 ID:1JiX3uWQ
>>571
というかネットにも出てきませんね。
573 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 17:59:04 ID:HCKdCk9w
20年前に時々行っていて、10年ほど前も見掛けたと思ったんだけど。
踏切交差点から大内越通りを尾長の方へ向かう途中の右側。
新しい(もう古いけど)住宅街の上り口付近だったと思う。
574 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 20:19:19 ID:1JiX3uWQ
>>573
調べてみます。
575 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/22(日) 21:42:25 ID:HCKdCk9w
あ、ありがとう。
でも大丈夫ですよ、ストリートビューで見て回ったけど無かったのできっと潰れたんでしょう。
今は亡き人と行っていたんで懐かしいなと思って。
576 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 06:30:14 ID:9LWILT7g
>>575
あそこら辺は、高速道が出来るとかで、立ち退きなんかも多かったですからね。
577 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 13:25:11 ID:9LWILT7g
>>575
近所に住んでいる友人によると、やはり、高速道関係で立ち退きになったようです。
隣の山崎パンも一緒に立ち退きになっていますね。
店が移転したという情報もありません。
578 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 16:37:44 ID:BnzHFlJw
光町2丁目で爆発騒ぎしてるっぽい
579 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 17:22:11 ID:n8slnbXw
>>578
会社で一瞬停電があったけど関係あるんかな?
580 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 17:54:07 ID:PDudWPNw
>>578
公明党ビル前の電柱についてるトランスが爆発したとの事
581 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 19:53:36 ID:O44v051A
>>577
詳しくありがとう。
もう何年も通ってないんで立ち退きとか全く知らんかった(笑)
ネット検索でも引っかからんし立ち退きを機に辞めたのかも。
洋食ランチ屋さんで特別美味しかったという思い出もないんだけど、
ちょっとした思い出の場所だったので少し残念。
582 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 20:35:21 ID:9LWILT7g
>>581
行きつけの店が無くなるのは残念なことですね。
583 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/23(月) 23:38:30 ID:O44v051A
ややや、行きつけってほどでもない(笑)
近くで仕事した時、昼に何度か寄ったぐらいのことです。
その人との記憶がそこしか無かっただけ(笑)
とにかく、ありがとうございました。
584 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/24(火) 07:22:18 ID:NtbFZAnQ
>>564
喫茶だけかと思ったら、メニューに「汁なし担担麺」もあるそうです。
585 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/24(火) 08:45:52 ID:/WoKws/w
>>584
もともと汁なし担々麺のお店がカフェとしても
使えるようにしたみたいね
光町に汁なし担々麺の有名店がなかったからうれしい
586 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/27(金) 12:32:42 ID:4v5xwGBw
花山椒に行ってきた。
汁なし担々麺の他に日替りなど5種類ぐらい。
朝はモーニングもあり。
担々麺以外を頼むひとの方が多かったけど、
調理1名、他2名で客5-6人いただけでだいぶテンパってた。
担々麺は言わずもかな美味しかったです。
587 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/02/28(土) 15:03:20 ID:qWsabTfw
>>586
行ってみますわ。
588 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/05(木) 09:08:46 ID:SQ/5WBfw
チェルシーが5周年感謝企画。
3月1日から31日まで、生ビール・グラスワイン赤白が390円。
ただし、クレジット・クーポンは利用できないとのこと。
平田商店が2月末で閉店。
589 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/05(木) 15:35:44 ID:BkwOF51w
もう5年かー。
最近また客多いけん、もうかっとんじゃろーな。
590 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/07(土) 09:17:23 ID:lSW7fhRw
>>589
光町は何気に激戦区ですからね〜。
よくやってますよね〜。
591 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/08(日) 05:05:02 ID:Whzi12pQ
光町にダイソー無くなって不便だわ〜
1番近いとこでも
ベスト電器かソレイユかサンリブだもん
592 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/08(日) 09:55:34 ID:8oXTmzFQ
>>591
私はフォレオや福屋の地下2を使っています。
フォレオのダイソーは、10日から改装工事らしいです。
593 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/08(日) 22:27:21 ID:Kf/GNAvQ
中華料理屋のところがダイソーだったんだっけ?
594 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/09(月) 10:08:49 ID:CzGpNl8Q
>>593
たぶん、そうだった…と。
100円ショップって、もう1軒あったんですよね〜。
595 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/09(月) 17:51:21 ID:R1ufe/kA
光町にあった狭いダイソーにいた、おばさんの店員
すごい
愛想悪かった
なんか
生活疲れ感がハンパない表情だった
596 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/09(月) 21:21:27 ID:5gH9LG+A
ほうかね?普通にお客さんと会話もしよったけどね
直営じゃなくてFCのオーナーじゃったけどね
大きい直営店のバイトみたいに無駄な「いらっしゃいませぇ〜↑↑」とか言わんとこがよかったんじゃけど。
597 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/10(火) 01:32:15 ID:go7hjXTA
光町消防署のガラス室にいる若い消防士さん
イケメン率高いよね〜
あそこの前を通るときは必ずチェックしてます
598 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/10(火) 02:12:48 ID:vzVlgG4A
矢賀のファミコって潰れたのかな?
ずっとシャッター閉まってる…
599 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/11(水) 07:20:04 ID:EArM8Q/A
>>598
majika高校出た頃ファミコンはまって買いに行ってたな
600 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/14(土) 09:11:25 ID:/RPpNzbg
三本松の越智鮮魚店が閉店??
601 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/15(日) 04:58:44 ID:yC3vpmOA
三本松って不思議と潰れない店けっこうあるよね
602 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/15(日) 07:46:28 ID:yC3vpmOA
越智鮮魚店は閉店するみたいよ
テナント募集の貼紙してあったし
603 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/15(日) 09:38:49 ID:uPtE4ZOw
>>602
昨日までだったようですね。
604 名前:
ななし
投稿日: 2015/03/17(火) 01:35:43 ID:fcEqr/Eg
ナイスムラカミで鯛買ったら焼いてくれたりするんですかね…
ご存知の方いらっしゃいます?
605 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/17(火) 01:59:16 ID:bu1rG+RA
そんなサービスしてませんよ
606 名前:
ななし
投稿日: 2015/03/17(火) 04:06:44 ID:fcEqr/Eg
ありがとうございます!
607 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/18(水) 21:07:05 ID:bELDL6xw
メロディーの後、工事に入りましたね。何が出来るんだろう。
608 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/19(木) 15:46:08 ID:m8xL5SaA
キートン光町店は今月いっぱいで閉店⇒アストラム上安近くに移転
光町がまたカレー不毛地帯になります。。
609 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/19(木) 15:59:19 ID:+wm0F0yA
>>608
店の場所がイマイチですもんね。
奥に入ったところにあるし。
610 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/23(月) 14:43:42 ID:CZB0yhYA
大内越峠で火事。
611 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/23(月) 15:03:44 ID:FZowe6Jg
さっきは広島タワーが火事だったし、怖いな
自分も気を付けようっと
612 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/23(月) 19:44:03 ID:CZB0yhYA
>>611
マエケン家族が避難していた模様。
613 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/24(火) 08:54:24 ID:i6dgUZeg
あそこのマンションって賃貸なの?分譲?
低層階と高層階じゃ金額も全然違うんだろうね
一生住めそうにないわ
614 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/24(火) 14:01:54 ID:rpDUnlFQ
>>613
マンションは分譲でしょう。
低階層と高階層ではエレベーターも別…と聞いています。
>一生住めそうにないわ
私も狭い家庭菜園で作物を作りながら細々と自給自足で生きて行こうと…。
615 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/25(水) 17:43:21 ID:ZrU0XZIQ
>>613
車でも家でも買う時は夢中だからなかなか維持費・修繕費のことまで気が回らないよね
大規模修繕も考えてマンションは45m以下の低層がいいらしいよ、1フロアー3m換算で15階以下
将来的に廃墟化も?! 実は危ないタワーマンション(週刊東洋経済)
http://dot.asahi.com/toyo/2014081800053.html
一般的なマンションと大きく異なるのが、仮設工事だ。
高さ45メートルまでは外周部に通常の足場を組んで外壁工事を行うことができるが、それ以上の高さではゴンドラ足場を吊るす必要がある。
そのレンタル費用が、工事費全体で大きなウエートを占めるのだ。
「最大の難関は、築30年すぎに訪れる2回目の大規模修繕工事」超高層マンションの維持管理問題について警鐘を鳴らしている。
都市計画コンサルタントの村島正彦氏はそう指摘する。
「このときには外壁工事だけでなく、エレベーターや給排水システムなどの設備を交換する必要が出てくる可能性がある。
どこの超高層マンションも実施した経験がないので、実際にいくら費用がかかるかわからない」
50階超の超高層マンションに10年以上住み、管理組合の会計責任者を経験した宝飾会社社長のAさんは、
「米国やシンガポールであれば上層階・下層階で所得格差は大きくないが、日本ではあまりにも格差が大きすぎて合意形成が不可能。
今後、維持管理の面でさまざまな問題が出てくるだろう」と語る。
日本ではマンション価格が上層階と下層階で大きく違うのに、管理費や修繕費は専有面積に比例して決めることが一般的。
Aさんは
「当初は払えると思っていても負担が重くなる。私のマンションでも、管理費の滞納者はかなり多かった。
もし修繕費が足りなくなって値上げしようとしても、総会の議決権が同じ1票で合意形成できるのか」と懸念する。
54階建てのタワーマンション 大規模修繕を計画するも見積依頼したスーパーゼネコン5社に辞退される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426996847/
616 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/25(水) 20:16:59 ID:IXb1Q7EQ
>>615
15階のマンションも気を付けろ…という話がありますね。
617 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/26(木) 08:30:52 ID:koGpPsmg
ふみ本店跡の調剤薬局がだいぶ出来ていますね。
この調剤会社、ふみ本店に、かなり多額の買取金を支払ったそうです。
618 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/29(日) 15:12:56 ID:HF3eIOlw
>>607
メロディーの後はリクライゼーションの店のようです。
>>608
上安の店舗は駐車場もあるそうですよ。
やはり、夜の集客が良くなかったから移転するのではないか…と。
619 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/03/32(水) 09:30:38 ID:0B8QTcNA
花山椒光町店、休業。
620 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/03(金) 08:58:37 ID:0iKQW4Nw
まつばが飛んだらしい
621 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/03(金) 09:44:12 ID:efVnVRiA
>>620
ありゃ〜。行ってみたかったのに。
622 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/04(土) 13:32:10 ID:/eqxZG6g
>>620
今日の昼、前を通ったら営業していましたよ。
623 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/07(火) 13:16:04 ID:yhfmkNAg
光町はもはや広島のチベットに成ってる
朗報はお持ち帰り寿司が復活ぐらいか
624 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/11(土) 16:47:32 ID:H89gWf4g
チベットってつまり、修行僧が五体倒地しながら進んでるとか?
625 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/12(日) 18:37:09 ID:emdosE2A
>>624
確かに宗教の街ではありますが…。
626 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/12(日) 22:52:09 ID:ZvokBsuw
二葉の里のタイムズ、山口ナンバーなど他県ナンバー結構見るので駅からは少し歩くことにはなるけど
値段が安く比較的停めやすいので思ったより需要があるようだ。
ムラカミの横、元広成パーキングのところも350台ぐらい収容のタイムズができるらしい。
627 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/12(日) 23:08:41 ID:HiQdx/2Q
曙にかつやができるらしいが潰れたポプラのとこかな
628 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/13(月) 11:04:49 ID:u5KQn9Cg
かつやできるのか。ちょっと嬉しいな。
629 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/14(火) 03:58:55 ID:94OtgejQ
東区で すぐ潰れた店って どこが思いつきますか?
私は、東区民図書館の前にあった宅配専門のお好み焼き屋さん
まだ、看板出てますね
630 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/14(火) 23:42:25 ID:xf3o2yMw
駐車場なんかより、早くIKEA出来ないですかねぇ…。いつになったらこうじはじまるんでしょーか
631 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/21(火) 09:11:11 ID:C9nCjxoA
>>630
トンネルがもめてるし
いま建設費用割高になってるし
様子みてるんじゃないかな
632 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/23(木) 19:06:43 ID:ptJ5xUmg
花山椒が昼間はやり出したらしいです。
まつばも昼はやっていますね。
633 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/24(金) 11:15:05 ID:/aAi8UwQ
昨日若草住宅の隣のビル前に消防車来てたけどなんだったんだろうな
634 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/25(土) 08:56:56 ID:hBOhSyNw
赤ちょうちん光町店が「5周年祭」。
5月13・14・15日、生ビール・焼酎・ハイボールが200円。
ただしカード不可。時間制限有。
635 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/27(月) 14:12:09 ID:c7lsz0+A
雅屋が当分休業するとのこと。
636 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/04/28(火) 16:29:25 ID:k876iWkA
>>635
一度昼食食べたけど、これは苦労するなと思った
637 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/04(月) 19:52:40 ID:ZSjaCYBQ
まつばが本当に休業するそうです。
638 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/05(火) 07:30:17 ID:6fOA/OGg
たまに行きよったのに残念じゃわ
一年持たんかったね
639 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/05(火) 08:48:14 ID:O8tLQ7VA
>>638
私も行ってみたかったけど、敷居が高かったな〜。
640 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/13(水) 21:22:36 ID:lVLth6bg
市営アパートで何があった?!
641 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/13(水) 21:25:51 ID:c/psYOIA
なんか市営住宅前でパトカーすごいね。
keep outのテープも見えるわ。
642 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/13(水) 21:34:14 ID:NR2FkR5Q
市営に抜ける道々をパトカーがふさいで規制しとる
警察の人が「他に切られた人はいませんか」って言ってるのが聞こえた
643 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/13(水) 23:41:55 ID:7goQsvhQ
twitterではいつの間にか広島駅で通り魔が逃走中って事になっとるでw デマは怖いわw
実際は↓
男性刺した容疑で70代男を逮捕、広島
広島市の市営住宅敷地内で「男性が刺された」と110番。広島東署は、現場付近にいた70代男を現行犯逮捕。
http://www.47news.jp/FN/201505/FN2015051301002080.html
644 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/13(水) 23:59:05 ID:i20uKnKg
もうほんま市営迷惑
645 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 00:20:53 ID:NBUgUZew
市営迷惑移転しろよ
646 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 00:34:22 ID:+axvbh8w
犯人らしき人がいっぱい警察に囲まれてて「恨みがあった」って答えてよった
647 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 06:57:40 ID:qqdbRkyA
今テレビ見て来た。刺された人は、俺の弟、と犯人は言ってるらしいね
通り魔だったら有り得なかったけれど、恨みがあるってことで長いつきあいならば
何があったのだろう
648 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 10:20:49 ID:psrYP6fg
犯人すぐ捕まってよかった。
市営、物騒だなー。
年明けにも飛び降り自殺あったよね。
向かい側のケーキ屋のご主人が第一発見者だったらしい。迷惑な話だわ。
649 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 10:43:09 ID:EwJaaO6w
あそこは変なのが居るね
基町から流れてきた連中か?
650 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 10:50:53 ID:Vmzs0IGA
市営に移転や建て替えなんて金かけないし住民の質は落ちてくばかりだがお前らが引っ越す方が早いw
651 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 12:08:55 ID:HpSo81Fw
今のところ、犯人は兄、被害者は弟になっているけど。
両人とも若草町には住んでいないらしい。
652 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/14(木) 20:24:01 ID:+axvbh8w
>>648
今回のを目撃して通報したのもメイの人よね
テレビのインタビューに答えよっちゃったけど。
なんかもう大変なね。
653 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/15(金) 03:49:54 ID:6Q7ZXTtA
昼間でも人通り少ないから一人歩きの子供や女性には注意喚起して欲しいですね
654 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/15(金) 08:31:28 ID:EtvhoZuA
6月1日より、JR鉄道病院から駅までの近道が封鎖されるとのこと。
広島テレビより通知。
655 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/17(日) 08:35:47 ID:5IRab36Q
赤ちょうちん光町店が「5周年祭」を延長。
5月21・22日、生ビール・焼酎・ハイボールが200円。
656 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/18(月) 15:36:38 ID:DIt7VoDg
創価学会出ていってくれ
街のイメージダウンじゃ
657 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/18(月) 21:39:06 ID:uKBrZo5w
学会の街だろ。住民は皆池田先生の信者じゃないかw
658 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/19(火) 09:06:48 ID:/wRfGr/Q
光町という名から宗教団体が好んで教場を作るようですが…。
創価学会の、あの駐車場問題はどうなのか…と思いますね。
659 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/26(火) 07:08:02 ID:EacWLV6A
ハモの季節がやってまいりました。
660 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/05/30(土) 10:19:50 ID:i7scZ04A
まつばが営業を再開しました。
661 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/01(月) 08:52:21 ID:83YHY0NA
「永遠の別宅」が「永遠の別宅 日隅庭」として新規オープン。
「ひずみてい」と読むらしいです。
662 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/05(金) 12:51:27 ID:93BJj2Yg
>>627
「かつや」は、やはりポプラ跡のようです。
7月初旬開店とか。
663 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/08(月) 08:40:22 ID:P+ej9dZA
キートンの跡は「お好み焼&鉄板焼」らしい。
近くに同業の店があるのにな。
ビルの持ち主は同じなのに、どうしてこんなことをするんだろう??
664 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/14(日) 20:08:12 ID:50JbS3Dg
はんげぇ、777gチャレンジ実施中。
生ビールを飲んで、丁度777gを達成したら生ビール2杯が無料。
前後賞は柿ピープレゼント。
ちなみに777gはジョッキ込み。チャレンジは1日1回。
665 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/16(火) 09:47:42 ID:ry+lcWng
かつや⇒曙町ポプラ跡、7月4日オープン。
エスマイル薬局⇒光町ふみ本店跡、7月1日オープン。
666 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/06/22(月) 08:36:21 ID:1cgokMqw
まつば、正式に閉店。
667 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/03(金) 15:52:50 ID:J8vtjwlg
スレ違いかも知れませんが広島駅前南口地下道入口そばで毎日たむろしてるのは全員ナマポ
以前光町で迷惑かけてた屑ゴミどもです
668 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/13(月) 03:03:18 ID:vNrDEuOQ
地震きたね
町内放送流れてるけど何いってるか聞き取れん
669 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/13(月) 03:10:34 ID:Q+O4vqkw
みんな地震速報メール来た?
ドコモは来んかった
670 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/13(月) 03:13:38 ID:dcmEb2sQ
Softbank 来なかった
671 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/13(月) 03:21:12 ID:Q+O4vqkw
てことは自治体が飛ばしてないってことじゃね
震度3くらいだとお知らせせんのか
知らせてほしいけど
地震のちょっと前、すごい突風吹いたよね
672 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/13(月) 08:59:12 ID:HRyOBbcQ
風はひどいな…と思ったけど、地震には気が付かなかった。
673 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/14(火) 13:32:39 ID:4vhihhWg
最近VIJAYAに食べに行った方います?
もしかして閉店したのかな?
たまたま通りかかった時が休みだったのかな
2回ほど行ったけど両方火曜日でした
674 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/17(金) 00:00:55 ID:fWecWdOQ
VIJAYAは2ヶ月くらい前に火事で厨房とか丸焦げになってたよ。
知人からそれを聞いて、後日通りかかった時にインド人の店長さんらがいたから、
再開のめどはあるのか?と聞いたら、わからない…と。
聞いてから一ヶ月以上経つけど、閉店したままだったような。。
だからやめたんじゃない?
675 名前:
673
投稿日: 2015/07/17(金) 08:06:16 ID:93ijkWdQ
>>674
ありがとうございます
家事だったんですか…残念だな
次行ったら1段階上の辛さ試そうと思ってたので
676 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/17(金) 22:45:49 ID:fG9dDu4w
>>675
だよね、安くて量もあって美味しかったのにねぇ。
ランチのスタンプ、あと2個で満タンだったからなおさらだぁ。。
この近辺で他に美味いカレーはルーパリくらいかな?
677 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/19(日) 08:52:16 ID:UlMpVNYQ
>>675
>>676
気になって今日、見に行ってみました。
火事の跡は、まだ残っていますね。
ただ、「7/26 11:00〜OPEN」とのステッカーが貼ってありました。
再開の日付かも知れませんね。
678 名前:
673
投稿日: 2015/07/19(日) 09:48:36 ID:WrG9VwoQ
>>677
マジですか!?
わぁ楽しみ!素敵な情報をありがとうございます
679 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/19(日) 12:03:22 ID:UlMpVNYQ
>>678
再開の日付であることを祈念しております。
680 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/25(土) 13:36:11 ID:evbpJAoA
>>678
念のため、今日、見に行ったところ…。
VIJAYAは、明日の開店というには程遠い状態です。
窓ガラスが割れたままですね。
ステッカーの日付は、最初の開店の日付で、再開店の日付ではないようです。
681 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/07/30(木) 20:06:52 ID:khsibRkg
ストリートビューが先月撮影分に成ってる
682 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/01(土) 08:59:04 ID:gNSGGwtQ
そういえば昨日だったか一昨日だったか
屋根にでっかいウェブカメラみたいなのつけて走ってる車がいたな。
太田川放水路沿いの道だったけど。
683 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/02(日) 22:45:54 ID:4klKwQkQ
>>682
7月30日の朝、広島インター近くで、Googleストリートビューカーが走っていたよ
684 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/10(月) 18:54:46 ID:CTZ7VPgg
矢賀は地主が偉そうげにしている。よそ者叩きのせいで過疎化している。
685 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/11(火) 08:58:46 ID:63q4KrNw
>>684
光町の地主の方が…
686 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/11(火) 10:24:06 ID:63q4KrNw
VIJAYAは工事が入っていますね。
ただ、店の再開かどうかは不明です。
687 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/11(火) 10:26:18 ID:63q4KrNw
キートン光町店の跡は、鉄板焼の店なんですけど。
開店が8月下旬に延期されていますね。
店長は五エ門で修行されたようです。
688 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/11(火) 12:18:57 ID:9DKLrK/g
広島自体が壁を作ってる
付き合えばいい人多いが最初は苦労した 特に年輩の男は
689 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/17(月) 10:01:43 ID:+48ndiMQ
地域外ですが、中山の「パティスリー アン」が改装のため休業されるようです。
690 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/17(月) 18:05:15 ID:ewBSdnXw
チェルシーがハイボールと生ビールが390円やっとる
カープの公式戦終わるまでらしい
691 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/18(火) 09:56:46 ID:jdkkKeeQ
昨日の夕方6時頃、若草市営前ですごい煙があったんだけど、何か知ってる人いない?
692 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/20(木) 11:57:53 ID:XFU72Xkw
>>691
いろいろの人に聞いてみたけど、煙が出た事すら知らないみたいですね。
693 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/20(木) 13:00:44 ID:E4df99NQ
広島市東区中山西の自宅2階和室で生後7か月の長男の首を絞め殺害したとして19日、
37歳の母親を逮捕した。母親は通院歴あり、現在容疑を否認中
694 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/24(月) 13:04:38 ID:t1ExKxMQ
げんこつ屋 光町店、人員不足で仕事に支障がでているようです。
695 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/24(月) 14:34:25 ID:CTd0Ll/w
バイトがおらんらしーねー。
前おったババアとか辞めたんやろか
696 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/24(月) 15:04:27 ID:t1ExKxMQ
>>695
光町は全般的に人手不足のようですね。
茶夢も人手不足で土曜日と日曜日の昼は休みですし。
697 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/26(水) 09:27:43 ID:TQyStVtA
カーブス光町店、開業予定…って。
女性専用じゃん。
698 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/27(木) 09:10:19 ID:3xBs7GkA
ぶんごや広島駅北口店 7月31日閉店。
キートン跡の鉄板焼屋「おかや」 8月末開店といいながら、まだ開店日は決まらず。
カーブス光町店 10月13日正式開店 セブン光町店のあるビル。
699 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/29(土) 09:41:09 ID:wHVdbEUw
消防署の向かいの八百屋でビニールに詰め合わせてるものは買わないほうがいい
虫食い穴や傷みや腐れを芸術的に隠してあるから。
買うならむき出しで置いてあって目視チェックできるものに限る。
700 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/30(日) 23:17:11 ID:jZUrjhoQ
光町の飲食店
バイト募集の貼紙してる店が多いね
38のオッサンでも
雇ってくれるかな
仕事はしてるけど
夜が暇なんだよね
701 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/31(月) 06:25:38 ID:rxWFettQ
>>700
若い女の子の方が有利だけど。若手不足が慢性的ですからね。
皿洗いとかは男女関係ないし。可能性はゼロではないかな。
702 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/08/31(月) 08:22:01 ID:rxWFettQ
>>701
×若手
○人手
703 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/01(火) 05:24:31 ID:Vb4d/nBg
さっきから外でなんの放送しよるんじゃろ?防災的なもの?
うるさいだけで一文字も聞き取れんわ
704 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/01(火) 12:41:15 ID:ZQUQc1zw
>>703
防災の日だから??
705 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/03(木) 22:51:39 ID:MfsB84rw
近所の人に聞いたらやっぱり広島市の避難指示のお知らせだったみたい
(東区はその時なんも発令されてなかったけど)
いざと言うとき防災方法が聞こえんと怖いので
個人で広島市の防災メールサービスとかに登録しとこうといういい教訓になりました。
ところでまたパトカー来た?代ゼミのへんかな?
706 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/03(木) 22:52:47 ID:MfsB84rw
×防災方法が
○防災放送が
707 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/07(月) 08:33:51 ID:jmoiLTyg
わらや(光町)ステーキ定食開始。
1,000円を切る価格で提供。
708 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/08(火) 08:37:06 ID:HMlJPvJg
大内越峠にある「カラオケナイン」が改装のため営業休止。
709 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/13(日) 10:45:29 ID:2RQXZyGA
東山町で おばあちゃんが一人でやってるラーメン屋なかった?
確か、ラーメン一杯300円だったかな?
こないだ
探したら店が無くなってた
おばあちゃんが亡くなったのかな
710 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/13(日) 12:45:49 ID:Gt+Ey9cg
>>709
尾長の狭い道のところの店だったら、閉店しました。
おばさんが死んだわけではないけど、今はどうされているか知らないですね。
711 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/14(月) 03:27:44 ID:vNaSsJDg
狭い道のとこです
あそこは尾長なんですか
東山町かと思いました
最後に行ったのは
99年だったかな
ありがとうございます
712 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/14(月) 08:45:09 ID:mDCzVTLg
>>711
店の継承者を探されたみたいですが…。
うまく行かなかったようですね。
しばらく貸家で出ていましたが、借り手がなかったようです。
713 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/15(火) 08:45:39 ID:dVfWX1fA
鉄板焼屋の「おかや」(キートン跡)が9月28日に開店。
7月末開店予定から2ヵ月の遅れ。
714 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/20(日) 09:02:47 ID:Ksj2TPew
VIJAYAの跡が「店舗募集」に。
VIJAYAの再開は無くなったようです。
715 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/22(火) 13:54:20 ID:d4+hMlUQ
「わらや」は、近くの政党や近くの会社が使うことが多いんですよ。
まあ、私もたまに行く程度ですが、空いている時は空いている店ですよ。
「はんげぇ」は、日曜日にしか行かないからかな。
そんなに常連客に占領されているというイメージは無いですねえ。
ただ、夜営業の方が儲かるから、昼専用にはならないでしょうね。
716 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/23(水) 14:13:37 ID:hwr/3isQ
矢賀のファミコが昨日くらいからお店が開いてますね!
潰れたのかとおもったけど…
717 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/23(水) 20:34:39 ID:K7cP5OnA
はんげぇは一回行って、飯が不味すぎで行ってないですね
安いんですが
718 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/24(木) 10:01:05 ID:UYRR8EfA
中区住まいだけど、スーパーは青果もお魚も新鮮だからいつも二葉の里のナイスムラカミに行ってる。
先日、初めて東山のナイスムラカミ行ったんだけど、プチトマトがカビでモコモコしてた。
とりあえずカビたパックはわかりやすいところに隔離しておこうと思ったら、そんなパックがいくつもあって、そんな気無くして何も買わずに帰った…。あれはひどい…。
東山店はいつもこんななの?
719 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/24(木) 10:42:12 ID:mFn14P9w
店によって仕入先が違うもんなんか?
720 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/24(木) 21:21:17 ID:2wojiCQw
東山のムラカミは
魚なんかもパックのラベルに消費期限だか賞味期限が表示されてないから
98年頃に
何で表示してないんです?ってクレーム入れたことあるわ
そのことを
俺が当時働いていた職場の先輩女性に話したら
嫌な客だね〜って言われたわ
721 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/25(金) 09:45:56 ID:zcXwHIOA
店舗によって仕入れが違うのか、東山店の管理がなっていないのか…。
あまりの違いに驚いた。昨日今日カビたんじゃないくらいモコモコしてた。
生鮮品に消費期限を記載していないって信じられないね…。
98年頃ってそんなおおらかな時代だったっけ?
722 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/25(金) 09:53:59 ID:NwLw/mjA
東区じゃないけど
ソレイユの裏にある業務用スーパーのリアルも
見切り品の箱に入ってる野菜とか果物
しょっちゅうカビてるやつとか
虫がわいてるのあるよ
723 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/09/27(日) 13:52:01 ID:8BzzgELw
「おかや」(キートン跡)が9月28日に開店。
28・29・30日はオープンフェア。
昼(11時から15時)⇒お好み焼(そばorうどん)が500円。
夜(17時から23時)⇒お好み焼500円or生ビール300円。
724 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/07(水) 10:27:18 ID:5VQ0urFg
ユートピアの跡は「うどん屋」らしい。
詳細は不明。
725 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/10(土) 10:03:28 ID:8dfBbFrg
腐った野菜を売ってた、消防署前の八百屋、白島九軒町に移転しましたよ。
726 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/10(土) 13:30:52 ID:98K98aQQ
>>722
>見切り品の箱に入ってる野菜とか果物
>
>しょっちゅうカビてるやつとか
>虫がわいてるのあるよ
だから見切り品なんだろう
かびたところはカットして
ウサギさんのゴハンにちょうどいい
727 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 10:48:50 ID:RKwCg+MA
通り御祭礼、全然PRしてない印象だったけどそこそこ集まってた感じ。
本気で集客したら付近の交通が麻痺したかもね。
次は50年後だからもう関係ないか。
728 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 12:13:02 ID:jaC9XayQ
>>727
大渋滞だったよ…。
>次は50年後だからもう関係ないか。
今回は戦後70年だからやったらしいです。50年毎とは関係ないらしい。
729 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 12:37:40 ID:RKwCg+MA
>>728
牛田から駅に向かう道、俺が通った時はひとつ前の信号に届かないくらいまでしか渋滞が伸びていなくて「こんなもんか?」って感じ。
最近あまり通って無いから知らないが、以前は祭りも無いのにもっと長い渋滞があったよね?
それとも、あれからさらに渋滞が酷くなったのかな。
>50年毎とは関係ないらしい
そうか、あんまり本気になられて毎年とかはいやだな。
730 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 12:39:31 ID:jaC9XayQ
>>729
あ、ごめん。
徳川家康没後四百年の方が主だったみたい。
二葉の里ガード下から駅まで、凄い渋滞だったですよ。
バスに乗っていたけど、ほとんど動かなかった。
731 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 13:34:44 ID:RKwCg+MA
没後四百年て、それこそ何の関係が?
と思ったら、東照宮だからか。
俺が通った時は少し早かったのかな。
そんなに動かないなら渋滞はもっと延びたんだろうね。
あの道は逃げ場が無いから。
732 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 13:37:46 ID:jaC9XayQ
>>731
バスだから、ますます逃げられないww
733 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/12(月) 19:47:53 ID:RKwCg+MA
そういやバスだったね。
そら逃げれんわww
734 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/13(火) 06:39:50 ID:bKRZgLwQ
そんな珍しい大きな祭りがあったなんて悔やんでも悔やみきれない
次は2065年 100歳越えとるわwww
735 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/13(火) 12:04:56 ID:EEO+gT1A
おっさんも長生きしようぜ。
736 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/13(火) 13:57:46 ID:WvwbmzBg
http://www.hiroshima-toshogu.or.jp/gosairei.html#gosairei
平成10年に復活。平成27年に完全復活なのね。
だから、50年後とは限らないかも。
>>734
1私も100歳過ぎてますわ。それまで頑張りましょうぞ。
737 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/15(木) 02:27:56 ID:exY1DgIw
みんな、生きる希望があっていいね。自分は、失恋したから死にたい
738 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/15(木) 08:24:46 ID:QS77xtWw
>>737
失恋なんかで死んでいたら、命がなんぼあっても足りませんわ。
739 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/15(木) 16:29:37 ID:exY1DgIw
確かにそれはそうじゃねw 十年ぶりくらいの失恋で対処法を忘れてたかもww
感受性の豊かな若い頃はもっと、辛かったはずだよなぁ・・・
740 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/15(木) 18:55:52 ID:QS77xtWw
>>739
光町で飲んで忘れよう。
女なんていくらもいるさ。
741 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/15(木) 18:57:33 ID:2QEFA/6Q
>>737
イ`
742 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/16(金) 01:16:19 ID:o/9iGR4g
お二方、ありがとうw
そう思って今日、大須賀の立飲みを物色したのだけれど、どの店も人が多く
あそこで飲む人って、どこから流れてくるんだろ。一度も行った事ないんだよなぁ
大昔の汚い頃はお好みは食べに行ってたけれど・・・
それにしても今晩は冷えますな。皆さん、風邪など召さぬように
743 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/18(日) 12:06:26 ID:4yxdzy8Q
今年の天満宮の秋祭りは もう終わったんですか?
今日は朝から礼砲が鳴り響いてますけど
もしかして
昨日今日だったのかな
744 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/18(日) 15:43:03 ID:jbZNx+cw
>>743
そうです。
でも屋台も無くなって寂しくなりましたね。
745 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/18(日) 19:35:02 ID:4yxdzy8Q
出店無くなったんですか
いつからですか?
私が子供の頃は
型抜きとかリンゴ飴とか綿菓子とか
くじ引きとか輪投げとか色々ありました
通行の邪魔になるからなんでしょうかね
746 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/18(日) 20:30:37 ID:pcjj3kBA
ヤクザにつながってる屋台のプロの排除が、昨今の町レベルの祭りの風潮。
で、地元の町内会やPTAみたいなのがやってたりする。
747 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/10/30(金) 19:07:12 ID:nudx+VeA
川菜味(かわなみ)に行きました。
正直、光町史上、過去最低の店ですね。
とにかく店主が表に出て、ずっと常連客なんでしょうけど、話をしているんですよ。
その間、料理を待たされている客がポカーン状態。
私がさすがに苦情を言っても「ああ。そうですか。」ですから。
ハッキリ言って最低だわ。
748 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/03(火) 18:47:33 ID:VpNb62mw
その女、失恋して死にたいって言ってるような男と付き合わなくて良かったよね
なっさけない男
749 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/07(土) 21:26:53 ID:6uPnM+kQ
若草町の中国新聞の横の新しいマンション、
1階は工事してるみたいだけど何が入るんでしょうかね?
750 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/08(日) 08:45:10 ID:/jZMfcaw
>>749
美容室と聞いていますが…。
751 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/08(日) 08:46:58 ID:/jZMfcaw
やきやき亭(光町店)が1月から定休日変更へ。
月曜日⇒水曜日。
752 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/09(月) 14:21:21 ID:3ZSPWBYA
「カタコウ」とは何ぞ?
昔の地名か?
753 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/15(日) 08:55:08 ID:u/YRAUbQ
三本松の越智鮮魚店跡に「三本松鶏肉屋」が開店。
からあげ・やきとり・おかず他を提供。
754 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/15(日) 17:36:34 ID:AHao72ng
夕方に行ったら
半額になってるかしらん
755 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/16(月) 08:08:40 ID:Q3tr9Dow
>>754
どちらかというと飲み屋っぽいから、半額にはしないのではないか…と。
756 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/16(月) 12:20:24 ID:Q3tr9Dow
おい。東観音の○津酒店。
ウィンカーつけないのは我慢するが
道路に飲み残しのコーヒー捨ててんじゃあねえぞ
757 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/20(金) 00:46:59 ID:Mxo9uOCA
愛宕にある高田書店のちょっと先に
小さなお好み焼き屋が出来てるね
中古自転車屋の隣
いつ出来たの?
758 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/20(金) 21:38:31 ID:5dT6SmHw
あたご屋さんですか?
もうすぐ一周年だそうです
759 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/21(土) 00:03:08 ID:5V0qmnbQ
そうでしたか
あそこは
よく通るのに
気が付きませんでした
760 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/23(月) 08:38:08 ID:eitbyYtQ
ユアーズ光町店12月1日より営業時間変更へ。
朝9時から深夜0時まで…へ。
761 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/23(月) 08:53:05 ID:eitbyYtQ
760
やはり駐車場の問題で売上が減ったのかなあ…。
762 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/23(月) 16:53:30 ID:bZuXfUcw
ユアーズの売りは
24時間営業のスーパーってとこじゃない?
24時間じゃないならもう行くことないわ
ユアーズは全体的に商品が高いし
0時までの営業なら
マックスバリューの方が安いし
そっちに行きます
763 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/23(月) 19:31:40 ID:eitbyYtQ
>>762
駅北のマックスバリュは、もう少し駐車場無料が使いやすければ言うことないんですけどねえ
私は、フォレオの方のマックスバリュにも行きますよ
764 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/23(月) 23:45:34 ID:bZuXfUcw
東山町のナイスムラカミは閉店したんですか?
さっき
前を通ったら
駐車場入口にロープがしてありました
765 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/24(火) 07:56:06 ID:k8fGoOPA
>>764
改装中だよ。
766 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/24(火) 13:37:20 ID:QSPswuvw
25日10時営業再開らしいです
767 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/24(火) 15:52:28 ID:qWuVXRjg
>>765
なぁんだ。てっきり…。
768 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/26(木) 00:16:25 ID:XOStqWhQ
マックスバリュは質が良くないのがの…
特に惣菜と生鮮
お客様の声の紙が貼ってあるのを読むのは面白いが。
(店長と交換日記でもしよるんかってくらいのクレーム常連さんがおる)
769 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/26(木) 11:38:18 ID:xA4a27GA
>>768
私もアレを読むの好きです
しょうもないクレーム入れてるなってのもあるし
770 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/11/27(金) 08:55:44 ID:TwnvbfHA
>>769
あの山口弁の「!」マーク多用の人、オープンからずっとやってるよねw
あそこまで行くと逆にマックスバリュが大好きなんだろうなと思うわ
771 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/09(水) 08:38:47 ID:nWEA4E/w
イズミ本店の裏が、駐車場になるようです。
最近は、空地があったら駐車場だなあ…。
772 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/09(水) 23:08:30 ID:LNNezQtQ
あそこにIKEAができるのかと思っていました…(。´Д⊂)
773 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/10(木) 08:51:11 ID:6FgF5m1w
>>772
IKEAがタイムズに貸すんだそうですよ。
早くIKEAが出来ないかなあ…。
774 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/11(金) 12:47:13 ID:WY5RGtbA
イルキャンティ広島(光町)3周年。
12月17・18日、スペシャルステーキランチが600円。
775 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/12(土) 09:00:01 ID:jAVzmSlw
光町の路上でスケボーしていたアホウ。
次回、見かけたら警察に電話するので、そのつもりで。
776 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/12(土) 12:18:11 ID:eA46/M2Q
朝の出勤時も普通に見かけるねその人
777 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/12(土) 18:55:16 ID:jAVzmSlw
>>776
そうなの?
車の横をスケボーで走っているから危なかしくって仕方がないんだけど。
778 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/12(土) 20:43:26 ID:fiajFOxg
ユアーズの見切りシールを張る時間が知りたいです。
779 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/13(日) 16:32:41 ID:Qm1t6Sfg
>>778
基本、朝からの売上を推移して、このままでは売れ残り多数になりそうな時、さらに従業員の手が空いて、そしてお客様が途切れた時に値切り始めますので、いつとは言えません。
ただ雨の日はやや早めにしてます。
780 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/16(水) 15:33:27 ID:7wDIR7Zw
なんと中の人。。。
24時間営業ではなくなって残念でしたが夜間の様子を見た感じでは仕方ないですね。
今まで良く頑張ってくれたと思います。
781 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/18(金) 18:12:14 ID:CUPlMcLw
>>777
もう通報しちゃいなよ。車とぶつかろうが歩行者とぶつかろうが、被害者しか出ないわ。
782 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/19(土) 16:26:22 ID:Zc3mIDWg
>>781
あれから見ないので…。
783 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/20(日) 17:57:48 ID:LOrvAFPA
わかくさ保育園の前がコインランドリーになる模様。
784 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/20(日) 20:37:56 ID:hAWXyCgA
昔、尾長小の前のとこにコインランドリーあったよね。
角のところ
そういえば
文房具屋の江口っていつ閉店したの?
あの
おばあちゃんにはお世話になりました
閉店したのを知ったときは、かなりショックでした
785 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/21(月) 15:42:05 ID:yUNG+AXg
>>784
>昔、尾長小の前のとこにコインランドリーあったよね。
そうでしたっけ??
>そういえば
>文房具屋の江口っていつ閉店したの?
もう何年になるだろう??
10年近く経ったかな…。
786 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/21(月) 22:44:50 ID:HWFcTXOA
確か、あざみっていう名前のコインランドリーだったと思うけど
787 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/27(日) 18:25:03 ID:GZoPXt1A
シリブカ公園でサッカーやってるDQN学生、どうにかならんもんかね。
788 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/29(火) 08:58:46 ID:UTWxi+xw
>>786
西村名刺の前あたりだったっけ??
789 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/29(火) 19:00:26 ID:l90htOTQ
>>788
文房具屋 江口を真っすぐ行った先の角です
790 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2015/12/30(水) 09:01:30 ID:dhTcRFDg
>>789
あ〜。何となく思い出した。
しかし、あそこら辺も変わったよね。
お好み焼「吉川」おばさんは、今年、お亡くなりになったし。
791 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/03(日) 08:39:45 ID:UFLHBAcQ
2日の段階で開いていた店…。(今日、開いているとは限らない。)
MASARU・チェルシー・温野菜・げんこつラーメン・わさび・聖屋・暁。
今日から開く店。
讃岐屋・呑・やきやき亭・東福来。
792 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/03(日) 09:29:02 ID:UFLHBAcQ
広島東警察署移転工事開始へ。
793 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/07(木) 08:44:48 ID:PCX/ru/g
北朝鮮系の店に行きづらくなった…。
794 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/10(日) 09:04:21 ID:EhtTMBjQ
雅屋の跡が工事中。何かエンジ色に染まっていました。
まつばの跡も動き出したな…。
795 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/12(火) 19:43:51 ID:Si+2SUgw
雅屋の跡は、東京渋谷のイタリアンレストラン「VINO ITALIA」がオープン。
広島初出店で1月14日の11時30分から。
イルキャンティやジョバンニに勝てるか??
まつばの跡は「ありた」らしい。
796 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/14(木) 08:40:38 ID:VLXsL2vQ
「VINO ITALIA」が今日の開店。
14・15・16日はランチ営業のみで17日は休み。
797 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/14(木) 11:53:48 ID:VLXsL2vQ
ベスト電器広島店、2月29日閉店へ。
798 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/14(木) 12:09:25 ID:h4v9Iurg
>>797
場所が微妙だったからね
次は何になるんだろ
799 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/14(木) 15:04:30 ID:VLXsL2vQ
>>798
他の店はどうするんでしょう??
800 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/15(金) 16:34:21 ID:TrfSoVQg
家から近いから一番使う電気屋だったのになぁ。
電化製品買うのが不便になるのは辛いけど
ひょっとして徳川もなくなったら辛いわ。
広島風と同じくらい関西風も好きだから。
関西風は徳川以外の選択肢ないし。
あそこの建物はハリウッドの持ち物だからテナントが満タンじゃなくても困らなそうだけどね。
801 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/15(金) 18:47:22 ID:2TY/cTMg
駐車場は閉鎖するのかな
野球観戦者には便利が良さそうだけど
802 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/15(金) 19:36:27 ID:Ze6OrsCQ
壱番屋が無くなったら痛い…。
803 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/16(土) 12:25:24 ID:vZHBjHbQ
平日の夕方なんかに行くと客が自分一人なんて日がしょっちゅうあったからなぁ…
804 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/16(土) 13:01:02 ID:REbwzYUw
>>800
wikiだと所有管理ベスト電器になってるが
805 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/16(土) 20:09:26 ID:iX84vBoQ
>>804
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%97%E3%81%BEMALL
そうなっていますね。
まだ閉店については書いていませんね。
806 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/17(日) 08:40:02 ID:AdprUR0w
和食「ありた」が1月21日17時オープン。(「まつば」の跡。)
鮮魚店直営の和食屋を表に出して営業。
昼営業は1月25日から。
807 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/19(火) 08:41:41 ID:oSB/myHQ
ほっとエ〇ライ〇の従業員にローソン前で絡まれたww
朝から酒飲んでご出社ですか??
808 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/21(木) 22:17:18 ID:r5z9+56w
イケアまだなん?
809 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/22(金) 08:36:45 ID:oO/9OhwA
>>808
あくまで人聞きですが…。
トンネル待ちという話を聞きました。
810 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/23(土) 11:36:48 ID:S+TrCeKg
ベスト電器はビル解体を検討だって
入ってる店舗には退店してもらうらしい
今日の中国新聞にて
811 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/23(土) 14:06:21 ID:JZHkKCsg
>>810
ありゃまあ。
812 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/23(土) 14:55:59 ID:Y71350Pg
またマンションでも建てるのかね。ウンザリ
813 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/23(土) 15:09:36 ID:I21w/QWg
よし新スタできるな
814 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/30(土) 19:30:49 ID:lHM5PWKQ
2月1日11時、光町2丁目のユートピア後にウドン屋開店。(プラモデル通り。)
店名は「笑吉」とのこと。
815 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/01/30(土) 20:00:09 ID:k3At3fww
>>814
うどんはチョットうれしい
816 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/01(月) 20:52:49 ID:ULY0tKvQ
ウォンツから光が丘に向かう道でよく見るんだけど
小学中学年くらいの池沼の男児知ってる?
夜8時台に奇声あげながら一人で歩いてたりするけど
健常児でも一人歩きには遅い時間だと思うんだけど大丈夫なのかね?
なんで親はほっといてるんだろう…
817 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/03(水) 21:01:49 ID:o590BpDw
最近、自分が子供の頃に遊び場にしていた場所を思い出します。
修道院がある場所は昔は廃車置場でした
キリンビールの社宅や駄菓子屋ミニバー(正式店名は西名商店)
他にも高天が原の空き地とか
覚えてる人いませんか?
あの頃に戻りたいです
818 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/04(木) 08:44:07 ID:ts0fR+nw
>>817
駄菓子屋、あったなあ。
高天原で山菜摘みをしたもんです。
819 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/05(金) 09:11:08 ID:aVyjO1DA
「和食ありた」で立春朝絞りの酒(賀茂泉・嘉美心)と美味しい肴を楽しむイベント。
2月6日、18時から20時。
30人限定で5千円。
820 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/05(金) 14:31:43 ID:mDNcQ1uQ
>>819
それいいね
お店で予約するの?
821 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/05(金) 19:42:51 ID:aVyjO1DA
>>820
私は店の関係者ではないので分からないのですよ。
568-1133に問い合せてください。
822 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/05(金) 22:03:01 ID:R2ZH/+kw
この時間にヘリが飛んでるけどなんかあった?
823 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/07(日) 13:08:13 ID:JQGrJFyg
>>819
昨日の夜は「予約扱い」になっていました。
30人、予約が取れたんですかねえ??
824 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/07(日) 13:35:25 ID:4qADV/8g
前日の段階でもういっぱいだったらしい
貸切にしたんじゃね?
825 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/07(日) 14:57:31 ID:JQGrJFyg
>>824
凄いですね。
光町って商売が難しいのに、開店からうまく集客で来てるのですね。
826 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/08(月) 15:52:46 ID:gMOF+agQ
光町の笑吉行ったよ。寿司や割烹で修行してうどんは好きで打ち始めたっていうから昼より夜が期待出来そう。お酒の種類も多いし。うどんは悪くないと思うけど硬めの讃岐風のうどんと甘い広島風の出汁の組み合わせでもう少し出汁がスッキリしたほうがいいかなと思った。
827 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/08(月) 20:25:00 ID:6J39J9jA
>>826
今日の夜、前を通ってみたら「鴨ロース」がおススメで出ていました。
ちょっと行ってみようかな。
828 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/10(水) 09:48:23 ID:0xde0umA
>>804
土地が成通(ハリウッド)
あそこは小学校が近くてパチ屋は出店できないから
今後も借すしかない
829 名前:
にゃお
投稿日: 2016/02/12(金) 13:19:37 ID:jaBnKRnQ
こんな楽しそうなのやってる〜!狭い東蟹屋町も仲間に入っとるなんてうれしい。
笑吉へは近く行く予定です。楽しみ。
830 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/13(土) 16:04:38 ID:wPgUHutw
>>828
建物はベストだから解体しないといけないんだろうね
面積それなりにあるし次の借り手探すの難しそうだな
田宮さんちのマイカーランドにでもしよう
831 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/13(土) 19:36:39 ID:pi8NgwRQ
光町のプラモデル通り。「笑吉」に行って、今、帰ったところです。
評価としては良いんじゃあないかな。
700円のほろ酔いセットは生ビール1杯と「コンブ」「合鴨ロースト」でした。
>>826
さんが言われた通り、きちんとした和食を修業されているようです。
うどんは食べていませんが、夜の飲み屋としては評価できますね。
5時開店と名刺等に書いてありましたが、実際は6時開店です。
832 名前:
ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
投稿日: 2016/02/14(ツ禿コ) 21:20:29 ID:rO6k0vYA
ツ債。ツ禿コツづ債「ツ可ェツ可ョツ」ツづツ湘ツトツマツトツチツーツズ笙。
833 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/14(日) 21:21:37 ID:rO6k0vYA
832
盛大に文字化け。
今日は「岡屋」で焼トマトチーズでした。
834 名前:
にゃお
投稿日: 2016/02/15(月) 16:37:05 ID:Skrxhejg
そう言えば、ミニバーは背の低いお婆ちゃんがやってたんでMINI婆だったような。正式店名初めて知った(^^;
その近所の子供といえば尾長小だらけで、よく遊びに行っては寄りよった。んで、帰りに消防署のお兄ちゃんともよくしゃべったな。
高天原の空き地(ガケ山)は遊びに行ったことあるよ。中学生が原チャリ乗り回してた。
上の病院から叫び声が聞こえる「都市伝説」みたいのもあって、肝試し代わりにも行ったな・・今は面影ないもんね。
あの頃に戻りたい?・・・確かに楽しかったけど。あんまりにも時間経ちすぎたかな。
835 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/15(月) 20:02:49 ID:fVD14xlA
>>834
>上の病院から叫び声が聞こえる「都市伝説」みたいのもあって、
>肝試し代わりにも行ったな・・今は面影ないもんね。
今は壁墓地ですわ。
>あの頃に戻りたい?・・・確かに楽しかったけど。
>あんまりにも時間経ちすぎたかな。
いいじゃんか。昔を懐かしむのも。
このスレで懐かしもうよ。
836 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/18(木) 13:04:17 ID:znPcebeg
ナイスムラカミってチラシ以外にも「店長の思いつき!」みたいなPOPでお得商品やスポット商品入れるじゃない
あれツイッターでつぶやいてくれれば大変助かるのにな〜
と中の人が見てることを期待して書いてみる
837 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/19(金) 09:09:37 ID:xmjFT7TA
冷麺「かず」が移転するとのこと。
場所はプラモデル通り「めぎつね」の横。
元「ひらた」のあったところ。
838 名前:
にゃお
投稿日: 2016/02/20(土) 20:45:15 ID:O4jHcSNQ
お言葉に甘えてまた、昔話。
東区には神社多いけど、子供の頃は小さな愛宕神社の夏祭りが一番出店とか多くてにぎわっていたイメージだけど。
年十年かぶりに行くと子供より大人が多くて、完全簡易ビアガーデン状態。高校の頃に流行った「ドーナツ化現象」が死語じゃない・・と痛感して寂しかった。
あの頃の御祭り、だれか覚えてないかな。
もう一つ。全然関係ないけど、尾長小学校の中庭にウサギ小屋があったよな〜。子供が生まれると世話してる「うさぎのおばあちゃん」にお願いして抱っこさせてもらいよった。
これ分かる人はいい歳だけど(^^ゞ
839 名前:
にゃお
投稿日: 2016/02/20(土) 20:53:39 ID:O4jHcSNQ
急に今に戻るけど、だれか改装したすし亭へ行かれた人いますか?
去年の秋に板前さんが変わってからというもの、お通しからお寿司までがっかり状態が続いて。
今月初めに外からのぞいたらカウンターが片方だけでテーブル席ができてた。
天ぷらも取り扱うことにしたって。できれば魚の活きも併せて以前のお店に戻してほしい。
顔見知りの板前さんは中区に集中しとった。改装するくらいだから、店は続けるんだろうけど。
840 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/20(土) 23:39:03 ID:ZdjDMNsQ
>>838
うさぎのおばあちゃん!!
当番じゃないのにうさぎの面倒をみた時に小さなおもちゃをこっそりくれたよ
そういう子どもにあげる用のおもちゃをいくつか隠し持っとるの(笑)
へちまがあったビニールハウスみたいなのの中だったかな…?
卒業式にも見送りに来てくれてたな
可愛いおばあちゃんだったね
841 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 07:34:26 ID:xEdUq+DQ
>>834
天本精神病院ですよね
子供の頃、あそこには近付いちゃダメ!って言われてました
もう閉鎖されましたよね
取り壊されたんでしょうか?
けっこう広い土地でしたけど
今は墓地なんですかね
842 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 12:28:52 ID:IwWNyqKg
>>841
http://www.taiyo-tou.jp/
納骨堂になっています。
843 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 12:38:44 ID:FBPK8Uew
天本病院、あったねぇ!草津だと遠いイメージだったんよね、昔は
844 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 17:18:58 ID:xEdUq+DQ
天本の患者さん
どうしたんだろ
よそへ移ったのかな
そっちが気になる!
845 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:34 ID:xEdUq+DQ
ミニバーの婆さんは鬼の様な形相だったよね
足が悪くて
動けないから
じい様をコキ使ってたよ
子供心にひどい婆さんだな!って思ってた
近くに落久保っていう駄菓子屋もあったよね
846 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/21(日) 20:31:24 ID:IwWNyqKg
>>844
ほとんどの入院患者さんが広島第一病院へ移転されたと聞いています。
847 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/24(水) 09:30:50 ID:vJOg1d8w
チェルシー(光町)が6周年記念祭。
3月1日から31日まで生ビール・焼酎・ハイボール・グラスワインが290円。
848 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/29(月) 08:14:52 ID:V5BvVhjA
S高校の教師が近くのコンビニでタバコを吸っているのが見苦しいのだが…。
849 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/29(月) 15:23:51 ID:PhYgpdHQ
灰皿のあるところで吸っているのならセーフ
850 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/02/29(月) 19:34:12 ID:V5BvVhjA
>>849
でもさあ。
高校の裏口からコッソリと抜け出して吸ってるのを見たら、何か嫌なんだよね。
851 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/01(火) 13:07:34 ID:87U5OcDA
瀬戸内高校の近くのセブンの前に昔
アイマートっていうスーパーあったよね
そのあとにヒサシーになって
ファミマが出来て潰れて
あそこ
何やっても潰れる
852 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/01(火) 14:47:54 ID:3UG/iu1w
アイマートはイズミの小型スーパーだな
853 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/01(火) 15:20:12 ID:hDggA0/w
>>851
今は医療器具関係になってるね。
大内越峠にあったカラオケ屋も解体に入ったようです。
854 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/02(水) 05:28:07 ID:eCsG9jhw
>>853
ミスカラかな?
昔、あそこのミスカラでバイトしてた〜
30年ぐらい前、大内越峠の入口のとこにピーコックっていう小さなパン屋さんがあったの覚えてる人いないかな〜
855 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/02(水) 09:35:18 ID:90jEKtng
>>854
>ミスカラかな?
そうです。
>30年ぐらい前、大内越峠の入口のとこにピーコックっていう
>小さなパン屋さんがあったの覚えてる人いないかな〜
美味しいパン屋さんだったけど、手に水虫ができて営業を断念した…
なんて聞きました。
856 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/03(木) 04:53:06 ID:9YLsujIA
>>855
ピーコック覚えてる人がいましたか
三本松にタカキベーカリーありましたよね
その隣にドムドムっていうハンバーガー屋があったの覚えてる人いますか?
これも30年ぐらい前かな
857 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/03(木) 08:44:01 ID:WlOcobNw
>>856
ドムドムは知らないなあ。
三本松の「こころろ」の跡が工事に入っていましたよ。
858 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/03(木) 19:41:52 ID:LF276y+Q
ドムドム、って新幹線口にあったやつ?
そんなところにも店舗構えていたのか
頼む、帰ってきてくれえええええ!
859 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/04(金) 16:14:25 ID:PAWC+5Rg
ありた(光町)で「一蔵を飲み比べる会」が開催。
高知県から司牡丹酒造を招くとのこと。
3月15日19時から、会費6千円にて。要予約30名まで。
860 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/08(火) 09:59:02 ID:etcf4wag
笑吉、復活ww
861 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/08(火) 12:30:50 ID:Sd1EvZLw
こころろ光町店閉店だって。不便やわ。お魚屋さんはどうされるのか。
862 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/08(火) 13:26:24 ID:etcf4wag
>>861
ありゃ〜。
不便になるねえ…。
863 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/14(月) 09:13:30 ID:grM49Y6A
広島つけ麺「かず」が、リニューアルオープン。
3月24日、女ぎつねの隣。
864 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/21(月) 05:22:35 ID:/UXFWenA
856
覚えてるよ
実家近くだしw
ドムドムもあったような記憶が
855
ミスカラ業績悪いのかね
ネットカフェも2つ潰れたし
まあ確かにビックエコー シダクスとか大手が昔より多いし、それ考えたらビリーは頑張ってるなと
865 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/21(月) 05:32:07 ID:/UXFWenA
しかしベスト電器もビックから戻ってからは勢なかったな
そもそももうチェーンが九州しか稼働してないしなあ
閉店して3週間になるけど幽霊屋敷みたいになってそのままだな
どうなるんだろ
866 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/21(月) 08:52:07 ID:W88tWX+g
>>864
ミスカラ跡は更地になっています。
地鎮祭の準備なのかな? 少し砂が盛られていますね。
867 名前:
にゃお
投稿日: 2016/03/21(月) 19:45:51 ID:R0LiwR3A
久しぶりに来たけど、あんまり進んでないね・・ま、いいや!
笑吉やっと行けた〜。コスパは良くないけどやっぱ出汁系の料理はおいしかった。
料金の半分はお酒じゃけど。
次はありたへ行くぞ!でも、来月だろうな。しかもそんな楽しそうなことやっとったんじゃん。
残念。その日に行きたかった(><)
高知は仕事でちょくちょく絡む機会があるから尚更だわ。
868 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/21(月) 21:00:21 ID:W88tWX+g
>>867
ありたのレポ、楽しみにしてますわ。
私も1回、行ってみる。
869 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/22(火) 10:02:31 ID:jEI9snBA
愛宕にあった
「こふじ」っていう二重焼とかかき氷食べれる店が懐かしい
愛宕から尾長小近くのバス停の前に移転したよね
東部オート(字、合ってるかな)の隣
こふじ、安くて好きだったわ
あそこ
こふじが移転してくるずっと前に古本屋やってたことあるよね
すぐ潰れたけど
怪物くん買った記憶がある
870 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/25(金) 10:08:14 ID:HOz/mYsg
>>869
こふじが三本松から出るときに、家主から「もう他人に捌かさないから。」と
言われたそうな。そうしたら調剤薬局が入ったってww
871 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/25(金) 10:09:08 ID:HOz/mYsg
×「もう他人に捌かさないから。」
〇「もう他人には貸さないから。」
872 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/25(金) 10:10:37 ID:HOz/mYsg
「かず」は営業時間を表示して欲しい。
「ありた」はシャッターにも「企画のお報せ」を貼って欲しい。
873 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 13:28:16 ID:Wyd4M/yw
現在13時半です。
広島駅前通行止めになってるんだけど何かありました?!
874 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 13:41:42 ID:Jr9xpqRA
マジか。今からその辺行こうと思ってるのに
875 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 13:43:23 ID:yEO9wFwA
ヘリコプターが飛んでいますね。
水道管破裂 という情報もあります。(未確認ですが)
876 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 14:42:50 ID:3AUEy8cw
>>873
水道管破裂 空港行きのリムジンバスが経路変更
http://news.toyamalog.com/entry-2176.html
877 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 14:52:17 ID:3AUEy8cw
NAVERまとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2145895571397513901
878 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/26(土) 15:44:00 ID:3AUEy8cw
<<広島電鉄運行案内メール配信サービス>>
路線:リムジンバス
状況:お知らせ
区間:広島市内〜広島空港
事由:広島駅新幹線口周辺道路の通行止め
時間:2016年03月26日15時35分
詳細:
本日10時頃、広島駅新幹線口付近において水道管が破裂したため一般道が通行止めとなっておりましたが、通行止めが解除となり1車線規制となりました。広島駅⇒広島空港、広島空港⇒広島駅とも通常運行となります。
尚、規制の関係で遅延が生じる場合がございますので、時間に余裕を持ち、お早目のご利用をお願いいたします
879 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/28(月) 20:44:28 ID:panLRhPg
愛宕にある高田書店が今月末でついに閉店みたい
大正時代に創業されて今年で98年らしい
小学生の頃はよく立ち読みして
ジャンプはあそこで買ってたわ
あそこの前を通る度によく潰れんなって思ってたけど
高田書店は近くの学校に教科書を卸してるから経営が成り立ってたんだよね
20年以上行ってなかったけど、閉店となると寂しさを感じるね
880 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/28(月) 23:48:58 ID:SPvHXdkg
昔は大型書店がなくて、読みたい漫画はだいたい店には在庫がないから
高田書店で取り寄せてもらうものというイメージだったわ
AKIRAとかね
なんとも寂しいね
881 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/03/30(水) 10:00:27 ID:nUPyekQA
>>879
>>880
それは残念だ。
いつの間にかアマゾンやコンビニで本を買うようになっていたな。
本屋が減っていくばかり…。
882 名前:
にゃお
投稿日: 2016/04/03(日) 16:28:42 ID:mRL/BZGw
こふじ!懐かしい〜〜。あそこの一口サイズのたこ焼きが大好きだった。
中・高校の時はしょっちゅう連れと行った・・。同じようなのって中々ないんよね。
883 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/04(月) 18:39:39 ID:IOMl2kRg
小学生の頃、暑い夏に高田書店に入った時のクーラーの効いた
、新本の独特な匂いが充満した店内は、40年以上経た今でも記憶に残ってる。
884 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/06(水) 14:52:00 ID:FuZy3HhQ
越智魚店・高田書店・こふじ・いちもと(こころろ)
古い店が無くなって行くな…。
885 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/07(木) 15:00:25 ID:BHTBgd3w
こふじ復活してほしい
十数年前、二重焼き60円だったよ
今だと100円ぐらい取るかも
作り置きせずに
その場で焼いてくれたし
886 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/09(土) 09:07:40 ID:o11we5kg
こふじは移転する前の方がモノがあったよね。
887 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/09(土) 13:20:02 ID:o11we5kg
4月1日より広島鉄道病院⇒医療法人JR広島病院へ。
888 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/16(土) 01:30:14 ID:GejXFrkA
地震だ…結構揺れた
報道がかかっているようだけど何言ってるか分からん
九州の人、特に熊本の人大丈夫かな…
889 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/17(日) 20:02:24 ID:nTJ/hdEQ
>
>>888
携帯警報が鳴ってから眠れなくなったよ。
昼は誤報だったそうだけど。
震源が少しずつ東に移っているのが不気味ですね。
890 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/28(木) 09:43:30 ID:AvhjIQsw
こころろ光町店の跡は5月下旬に同系統の新店舗が開店するらしい。
891 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/29(金) 08:55:19 ID:n3UQZqXA
「Eえ〜まち食めぐり」が4月28日から2ヵ月間開催。
エキキタの参加店で食事をすると双六に参加でき、
止った数字によっては店から1品サービス。
15以上になるとプレゼント抽選に参加できる。
892 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/30(土) 08:40:53 ID:xkyjECwg
花山椒光町店、2月29日閉店。
夜をギョウザ専門店にするなどしたがうまく行かなかったのかな??
893 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/30(土) 11:50:21 ID:ualhYxuQ
一時的なブームで店増やしても上手くいかないだろ
894 名前:
にゃお
投稿日: 2016/04/30(土) 11:59:04 ID:mcJ/yaNQ
全然進んでない・・地震もあったからかな。
ありた、少し前ですが行けました!
元の魚屋さんの刺身がおいしいから期待して正解☆
仕事も丁寧(・・丁寧はいいけど、ちょっと提供が遅い)でお酒も好みのもの多い。
青魚好きな人は締めの鯖寿司おすすめ。
依頼してなくてあのレベル?父親が予約して行って時間に合わせて絞めてもらっていたやつ、どんなことになってたんだろ?
絶賛してたもんな〜。
書いていたらまた行きたくなった(><)
いや、次は笑吉へ再訪しまっす!
895 名前:
にゃお
投稿日: 2016/04/30(土) 11:59:37 ID:mcJ/yaNQ
ありた、少し前ですが行けました!
元の魚屋さんの刺身がおいしいから期待して正解☆
仕事も丁寧(・・丁寧はいいけど、ちょっと提供が遅い)でお酒も好みのもの多い。
青魚好きな人は締めの鯖寿司おすすめ。
依頼してなくてあのレベル?父親が予約して行って時間に合わせて絞めてもらっていたやつ、どんなことになってたんだろ?
絶賛してたもんな〜。
書いていたらまた行きたくなった(><)
いや、次は笑吉へ再訪しまっす!
896 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/04/30(土) 13:19:23 ID:BAreS77g
「ありた」は少し前に行きました
味はいいしお酒もいいんだけど
提供速度が遅いんですよね・・・
無ければちょくちょく使いたいと思ってます
897 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/01(日) 10:31:45 ID:/aCWGBcg
1回、昼に「ありた」の前を通ったらガラガラなのに「満席です」と貼り紙があった。
予約だけで満席になったんだろうなあ。
>>895
鯖寿司、食べてみます。
898 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/01(日) 17:16:49 ID:p9k8Z/mA
ありた、を食ベログ調べたらすごく高いじゃないですか!!!
ランチがあるのなら一度行ってみたいな。でも着ていく服がありません・・・
899 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/01(日) 21:36:37 ID:gTZ3ko9A
ステマが酷いですな…(-_-;)
900 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/02(月) 09:16:31 ID:5lLNSwdw
>>899
ステマと違うわあ。(お約束。)
901 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/13(金) 10:39:39 ID:6EvKungw
ステマ!!
焦ってるの?
902 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/13(金) 12:52:56 ID:NSdRsO5g
私は「わらや」の常連ですから…。
でも、「ありた」には、1回行ってみたい。
903 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/18(水) 08:44:31 ID:vnNQaKTA
ステマ!!
決定!!
904 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/18(水) 18:31:33 ID:5YKYWjMg
ステマ上等!!
「わらや」が天然鯛コースを始めました。
ハモのコースも開始。
905 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/18(水) 21:59:36 ID:mkbVZTUA
わらやをネットで調べると、お昼に刺身定食とかあるみたいですね
これなら払えるかも。ごはんお代わりできるのがいいけれど、リーマンの人で
昼は混んでるかな(そのブログの写真だと)
906 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/05/20(金) 19:55:33 ID:i1L4n54g
犬の散歩で歩道の幅一杯に歩いている輩がいますね。
犬が優先で、歩行者は避けろってか??
907 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/01(水) 18:32:21 ID:4mkEGc2Q
光町になるのかなあ…。新ローソン開店へ。
駅北ローソン・光町ローソンと同社長で3店舗展開らしい。
908 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/02(木) 10:33:15 ID:WZP+Ajeg
ありた「ありたの夏」第一弾。晩酌セットが税込864円。
生ビール・ハイボール・焼酎・冷酒のうち1杯+お通し3種+本日のお造り
6月1日から6月15日まで、17時から20時限度。
909 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/02(木) 12:51:40 ID:EtmtD6Hw
>>907
情報ありがとうございます。
場所はどのへんでしょうか??
910 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/02(木) 13:21:26 ID:WZP+Ajeg
>>909
川通り餅の北側。駐車場だったところ。
コインランドリーの向かい側だそうです。
911 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/02(木) 15:35:25 ID:EtmtD6Hw
>>910
早速の返信ありがとうございました。
駐車場が大きいと良いですね。光町近辺のコンビニは、どこも路駐しないといけないですから。
912 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/02(木) 19:06:26 ID:mQQ/wD3Q
>>908
安い!お造りの為だけに行って見たい!!
けれど期間が短いんじゃね、どしてなんじゃろ・・・
17時くらいなら、人も少ないじゃろうけど、物理的に無理じゃ
18時過ぎたら、人も増えるんじゃろうねぇ
913 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/03(金) 08:33:13 ID:d5OJAJ5g
>>912
昨日、行ってみましたが…。
「はも?」「魚卵と高野豆腐」「マグロ皮の酢の物」を少しずつ。
お造りは「カマスの焼いたもの」「サーモン」でした。
生ビール1杯の肴には十分ですが、食事とするには無理ですね。
まあ、価格からするとお得感がありましたね。
期間が短いのは、第二弾以降があるからでは??
18時以降、お客さんは多かったけど空席はありました。
914 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/04(土) 10:37:34 ID:DrZGvvBQ
レポート有難うございます!
そろそろ雨時期になるから、降る前に挑戦しておきたいなぁ
ちょうど、昨日、友人にメールで、お造りの美味しいらしい店がキャンペーンで
この期間安くなるらしい、と送ってみたのですが、忙しいとのことで
当分無理、と言われましたが・・・
カマスの焼いたのなんか、多分、生まれて1,2回も食べたことないかも?!!
915 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/04(土) 10:54:38 ID:DrZGvvBQ
すいません、画像検索したら、カマとかますを間違えたかも///
でも、とにかく魚を詳しくないんですよね。恥ずかしい////
916 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/06(月) 08:41:13 ID:26vxCnPQ
すし健光町店5周年記念。持ち帰り寿司が割引。
6月11日〜13日。
にぎり8貫 680円が530円。10貫 890が690円。 12貫 1050が1000円に。
場にぎり 8貫は1280円が1000円に。
917 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/07(火) 08:40:12 ID:Lu3+0bLQ
916
×12貫 1050が1000円に。
〇12貫 1050が830円に。
918 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/07(火) 11:49:34 ID:+1HpzdtQ
>>915
日本語も上手く使いましょう
919 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/10(金) 12:36:22 ID:YvCkj+ew
「ありたの夏」第二弾は日本酒の企画らしい。
920 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/10(金) 22:47:33 ID:FLdBh/bw
ありた初体験!
いいかんじにほろ酔いで出てきたw
刺身は、何かの種類を言われたけれど、緊張してよくわからなくてここに書けない、すみません
軟らかい身でした
早い時間に行って、団体客のみだったので、隅っこで落ち着いて飲めましたよ
値段は、メニューを読むかぎり、目ん玉が飛び出るほど高く設定されてはいないのかな?
普段、こういった店に行かないので相場がわからない
とりあえず、酒のお代わりは我慢した><
921 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/11(土) 17:21:16 ID:GHbuj2/A
自分が食った刺身の種類もわからんでどうするん?(笑)
きっとキミは何食っても同じなんだろ
922 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/11(土) 19:48:51 ID:Kh5DzbGw
>>921
多分、イサキだと思う。
私も、お造りの魚名って分からないことがあるよ。
美味しいかどうかは分かるけどね。
ちなみに今日は、チヌだった。
923 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/11(土) 21:43:53 ID:59t7pKhA
6月にオープンした、おばんざい屋って わかるかたいませんか?
924 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/12(日) 14:13:33 ID:aKZYYa/A
>>923
どこらへんにできました??
925 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/15(水) 20:52:50 ID:RpiyK2Ig
ありたの「晩酌セット」税込864円が15日までということでしたが…。
好評のため6月30日まで延長となりました。
生ビール・ハイボール・焼酎・冷酒のうち1杯+お通し3種+本日のお造り…は同じです。
926 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/15(水) 22:17:25 ID:j7dWCU2w
中国人でしょうね、オバん
927 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/23(木) 00:37:12 ID:1X3sft3w
こんどありた行ってみる!笑吉おいしいね
928 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/23(木) 14:28:27 ID:Yz5JysWA
2ちやねるで せんでん してのに
おきやきさん こないね やられたね
929 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/24(金) 10:07:56 ID:Wsan7zYw
見てる人が少ないからね
930 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/24(金) 20:09:37 ID:ANlisl7A
いいの
少なくたって
931 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/25(土) 13:30:17 ID:wIX0w8Wg
いつからまちBが2ちゃんになったん
932 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/25(土) 14:47:23 ID:PbP2meRA
>>928
あ〜
そういう話なんだ
933 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/26(日) 10:11:26 ID:c7M6rzRA
ローソン光町東店、7月8日に開店へ。
934 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/26(日) 17:14:34 ID:azgWfIYA
コンビニ通りって名前になりそうなくらいコンビニがあるな
935 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/27(月) 08:44:55 ID:aIy6HTPQ
ちなみに3店舗のローソンオーナーは同一人物。
936 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/28(火) 10:35:56 ID:bK70jceg
ポイントカードうるさく言ってこなければもっと行くんだが
937 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/06/30(木) 15:57:00 ID:MB88XFfw
街中で駐車場の無いコンビニは迷惑施設でしか無い。
お車でご来店のお客様は店前の天下の公道に駐車してくださいと言っているようなもの。
普通車だけでも迷惑なのに一日に何度か配送のトラックまで停まって迷惑百倍。
オレはこういう店は絶対利用しない。
938 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/01(金) 10:08:42 ID:buqRfpXA
>>933
どのあたり!?
939 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/01(金) 12:05:49 ID:hkS5P/aQ
>>938
川通り餅の近く。
元は駐車場だった。
940 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/01(金) 20:35:50 ID:uJdK1GYA
川通り餅、最近食べてないなぁ
中のくるみ?がええよね
941 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/02(土) 04:18:37 ID:Pts0P3bQ
川通り餅のCM 長いよね〜
般若のお面の
俺が小学生の時からよ
30年前には同じCMだったよ
942 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/02(土) 14:46:48 ID:c6TxkwgA
よおおぉぉぉーっ
943 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/02(土) 20:00:36 ID:BXehRezg
和食「ありた」が晩酌セットをカープ応援セットとして延長へ。
小鉢3品+今日のお造り+生ビールorハイボールor焼酎or冷酒が864円。
新たに日本酒セット。大吟醸以外の日本酒を540円で提供。
944 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/02(土) 23:28:04 ID:Pts0P3bQ
>>943
お前、店の人間だろ?
945 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/03(日) 08:26:00 ID:UaXS1VSQ
ほいじゃ、カープを特に応援してない人はどうすればえん???
>>944
あんな丁寧?な仕事してる人たちが2ちゃんなんか覗く暇は多分ないとおもう・・・
946 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/03(日) 09:14:07 ID:IhcnnBYw
>>944
店の人間ならフェイスブックやった方が…。
>>945
>ほいじゃ、カープを特に応援してない人はどうすればえん???
カープファン以外の人もカープ預金していると思うよ。
947 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/06(水) 11:46:12 ID:cVNC8fvw
S高の女子生徒さん。
自分でパンツ見せるような恰好で座るのは止めてくれ。
それと「見たわね。」みたいな目で見るのは止めてくれ。
見たくもないわ。
948 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/06(水) 16:09:49 ID:UEC2OG1g
見てるくせに
949 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/07(木) 12:35:16 ID:umXyQ6vg
>>948
短パン履いているから見ても仕方がない。
950 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/07(木) 14:28:41 ID:gsMBjU4A
じゃあ生パンツ見たいだけじゃないかwww
変質者として通報しておきます
951 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
952 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/07(木) 22:45:18 ID:HGWoZ6Mg
それ、ちゃんと警察に相談した方が良いよ
953 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/08(金) 07:17:52 ID:1+L4RYLw
>>951
おそらく、警察は、そういう人は把握しているとは思うけど。
私は見かけたことはないけど、見かけたら愛宕に言うわ。
954 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/08(金) 08:06:13 ID:v8434YqA
>>951
ここで吠えたって何も変わりませんよw
955 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
956 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
957 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/09(土) 17:17:11 ID:g1pGwCdA
近隣住民への注意喚起なら回覧板回せば?
まちBBSに何人の近隣住民がいるの?w
直接言えなくてここで吠えてるだけにしか見えないよ
「どうにかしてくれ」←自分じゃ手に負えない証明でしょ
958 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/09(土) 17:19:08 ID:g1pGwCdA
注意喚起にしては書き方が乱暴だしね!
ネットだからと吠えてるようにしか見えないんだよ
959 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/09(土) 22:11:26 ID:qE92mCNw
池沼って、誰が判断下したの?
気軽に、人を馬鹿にするな!
960 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/10(日) 13:14:32 ID:7jgXyI8g
ネットで顔が見えないと思ってすぐ池沼だのキチ◯イだの人をバカにするんだよ
自分が現実社会で何やってもダメで人から認められてないバカだから
ネットで他人を見下して憂さ晴らししてんだろうな
961 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/10(日) 13:16:05 ID:7jgXyI8g
表現の自由を履き違えてるんだよな
962 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/12(火) 15:09:19 ID:nUaP4gwA
まーそー固いこと言わずに酒でも飲もうよ。
963 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
964 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/13(水) 20:29:24 ID:077IH9gg
>>963
仮にそうだったらどうなの?
俺はネット上になると急に強気で吠えてるチキンが嫌いなだけだ
普段は下向いて歩いてるくせにさ
さささ
965 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/13(水) 20:35:11 ID:077IH9gg
>>963
第三者のオマエがそうやって蒸し返すことでまた雰囲気悪くなるんだよなw
だよなななw
少しは空気読みんさいやw
今このタイミングで例の吠えてたレスを擁護する必要あったのか?w
カープが劣勢だからってカリカリすんなよ
966 名前:
削除したけん
投稿日: 削除したけん
削除したけん
967 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/14(木) 06:07:09 ID:qBH+FMyg
ブーメランて何ですか?
気持ち悪いネットスタング使われても意味わかりませんがなw
当の68.91.231.222.megaegg.ne.jpは雲隠れでっか?w
968 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/14(木) 08:53:49 ID:BhFI0sLA
何か削除が多いな。
掲示板で言い合っても仕方がないよ。
削除されて訳わからなくなっているから、もう、この話題は止めようよ。
969 名前:
にゃお
投稿日: 2016/07/16(土) 09:30:04 ID:nlHyW4dQ
久しぶりに来てみたら何か良くない感じで賑わってたのな。
それにしても、ありたは一度きりで行ってないけど細かく企画ものやっとるんじゃん。
これって食べログとか誰でも知っとるネットに載ってない情報じゃけぇ、常連さんか店の人じゃないとわからんじゃん(T_T)
もっと情報発信してもらうのは難しいんかなぁ。
笑吉は再訪したら魚が充実しとった!生しらすと青魚が美味しかった〜!
しかも前よりコスパが良くなった?これならまた行こう!
東区に限定すると琉平が閉店して一人でふら〜っと寄ることがほぼなくなった。
お父さん元気なんかな。
お父さんといえば、最近ブラジャーおじさん見てない。
コンビニ前の自転車を一生懸命、汗流しながら直してた姿がなんともいい人っぽかったけど。
970 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/16(土) 11:18:40 ID:aVuyzDjg
>>969
昨日の晩酌セットは…。
「焼ナス」「ブタモツ酢の物」「焼いたタチウオ」
お造りは「ミズイカ」でした。
笑吉は行ったら店主が体調不良で休みでした…。
971 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/16(土) 22:48:07 ID:B5W11tzQ
昨日も考えたんだけど、八丁にとどまってしまった。焼き茄子食いたかったなぁ
八丁では、はまちと小いわしの刺身、焼酎二杯と茄子の煮浸し少々で2200円
初めて行った店で荒いかんじだが、まぁまぁだったかな
ありたのランチにいつか行ってみたいなぁ
972 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/18(月) 15:26:09 ID:P8WkT8TQ
>>971
八丁でググったら、どうしても八丁堀に行ってしまうww
どこにある店ですか??
973 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/21(木) 23:04:15 ID:RbZq+TIg
すみません、八丁堀でいいのですよ
おじんスープの置いてある店で、暑いし東区が遠く感じたから
中区がぎりぎりじゃったんよ><
974 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/22(金) 12:16:05 ID:TiXNMv9A
>>973
地名でしたか。
975 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/24(日) 09:28:46 ID:TMFWmKQg
和食ありた
「一蔵を飲み比べる会」7月30日19時から。
料金6000円(税込)定員30名、完全予約制。
976 名前:
にゃお
投稿日: 2016/07/24(日) 10:49:15 ID:658iuziQ
>>973
と、言うことは夜あかしかデンスケでしょうか。夏バテとは無縁そうでいいですね〜。
あぁ、私も外へ行きたい。風邪治さないと無理だな。
それにしてもありたの企画モノはやっぱり常連さんばかりなってません?
電話で予約?いまだにガラケーでSNSは一切やりません。
977 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/25(月) 08:40:03 ID:qO/Y5pKA
>>976
今回は岡山の(株)辻本店(御前酒)がテーマらしいです。
予約は電話でかな。店がSNSをやっていないから。
常連だらけかどうかは分からないです。
私が日本酒をあまり飲まないので参加したことがありませんので。
978 名前:
にゃお
投稿日: 2016/07/31(日) 10:41:59 ID:mJKld54g
急に思い出したけど、陣のおじさんて何者でしょう?
そんなに激しい出来事じゃないけど、どんなことも顔色ひとつ変えずに冷静だった。
長い間行ってないけど、店は毎日開いてるみたい。
今思い出しても・・ちょっと不思議。
979 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/31(日) 11:44:53 ID:ua/6xQIQ
ここで知ったありたの酒の会行ってきました。3日前に電話で申し込みました。わたしは1人での参加で他は夫婦やグループが多かったのですが席の配置を配慮してくれますので疎外感はなかったです。お酒はスパークリングから純米大吟醸まで6種類だったでしょうか。酒も料理も対応も満足です。
980 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/31(日) 11:46:21 ID:ua/6xQIQ
ここで知ったありたの酒の会行ってきました。3日前に電話で申し込みました。わたしは1人での参加で他は夫婦やグループが多かったのですが席の配置を配慮してくれますので疎外感はなかったです。お酒はスパークリングから純米大吟醸まで6種類だったでしょうか。酒も料理も対応も満足です。
981 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/07/31(日) 11:46:34 ID:eQpa4xuw
ここで知ったありたの酒の会行ってきました。3日前に電話で申し込みました。わたしは1人での参加で他は夫婦やグループが多かったのですが席の配置を配慮してくれますので疎外感はなかったです。お酒はスパークリングから純米大吟醸まで6種類だったでしょうか。酒も料理も対応も満足です。
982 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/02(火) 17:34:23 ID:USsNuAUQ
ひでー
983 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/14(日) 10:32:52 ID:VqTZSx2w
犬のブラッシングを公共のベンチでやるなよ。
ベンチの上が毛だらけだぞ。
984 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 00:10:35 ID:TrNVAqyQ
見とったなら本人に言えや
985 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 08:16:24 ID:hwFdm+LQ
鉄道病院前公園で男女が抱き合っていると思ったら男同士だった。
986 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 10:06:04 ID:lZYZgyDQ
>>984
直接言ったら刺されそう
あるいは唾が飛んでくるw
「なんじゃコラアシゴウしたるど」
そんな風貌の人物だったんだよきっと・・・・
987 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 11:42:31 ID:A/6X0GQQ
じゃあ、ここにも書き込まなければいいのにね。
ウザイからね。
988 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 11:55:02 ID:hwFdm+LQ
いいんだよ。
言論の自由さ。
989 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 18:16:44 ID:rXPNJR4w
まあ、犬を散歩させる飼い主全体へのマナー喚起にはなるよね。
990 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/15(月) 23:26:59 ID:TrNVAqyQ
言論の自由とは言うけど、意味を履き違えて自爆してる人いるよね草
991 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 08:07:02 ID:P/rgSGyA
>>990
夏休みの宿題は済ませたか?
最近は秋休みがあるから、夏休みが短いそうだね。
992 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 10:40:31 ID:TbaTTULw
まるで中国かと間違うほど日本人でもマナー悪いの多いからね
サッカースタジアムで日本人客が掃除したりしてるのもパフォーマンスにしか見えない時あるよ
だってスーパーの出入り口で平気でレシート捨てたり、駐車場に袋ごとゴミ捨てたり、よく見かけるね
あるコンビニ駐車場では家庭ごみが5袋捨てられていたよ
犯罪だよ?
993 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 11:04:58 ID:P/rgSGyA
私自身が気が付かないだけで人に迷惑をかけているかも知れないですが…。
少なくとも、最低のマナーだけは守りたいものだ…と思っています。
コンビニや飲食店では「良い客」でありたいですね。
994 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 11:45:19 ID:P/rgSGyA
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀6
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1471315413/
995 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 11:58:04 ID:P/rgSGyA
ローソン 広島光町東店、夜に駐車場の一部を閉鎖へ。
周辺住民から、騒音に対してクレームがついた模様。
996 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 12:35:59 ID:ZDhqfmhA
『まちかど公共掲示板』とは、誰でも気軽に利用することが出来る画像投稿掲示板です。
全国47都道府県の各市区町村の主要スポットにバーチャル掲示板を設置していますので、各エリアに関連性の高い地域密着型の宣伝広告を行うことが出来ます。
イベント・催しの告知や店舗・商品の宣伝、求人、人探し、ペット探し、ペットの里親(飼い主)募集など様々な用途にご利用下さい。
http://machikado-keijiban.com/
997 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 13:16:03 ID:P/rgSGyA
>>997
いろんなもんが出てくるんだね。
998 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/16(火) 13:17:05 ID:P/rgSGyA
アンカミス。
>>996
でした。
999 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/17(水) 08:12:37 ID:6G4f3XEw
セブン尾長西店前で交通事故。
運転には気をつけませう。
1000 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2016/08/17(水) 08:13:47 ID:6G4f3XEw
1000なら、光町の飲み屋が大繁盛。
read.cgi V2.1(PC) 2013/05